• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I've SUPRAのブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

遅くなりましたが奇跡の三連休と今週

遅くなりましたが奇跡の三連休と今週三連休の手前に軽く腰に違和感を感じましたが、検査の結果ギックリ腰ではないって事で一時的ないたみだろうと。

で、翌日リハビリ兼ねてフィールダーをスタッドレスに替えましたw
今年車高下げてからずっと気になっている異音の調査とセルフ12検も含めて作業してましたw
こんだけバネ遊んでたらねぇw
乗り心地の悪さはバンプラバーに当たってたと原因は分かりましたが、プリ0にしてフロントも車高上げたにも関わらず異音が消えない・・・
多分アッパーマウント周辺と思われますので次車高下げる時はバラすかいっその事車高調交換ですね。

取り敢えず何処にも行けるようになりましたので早速様子見がてら釣り行って帰宅。


●日曜
スーちゃんの車高が片方だけ高いのが気に入らなくて5mmだけ下げてインナーバーナーで炙って変形させてましたw

上げたついでに外しっぱなしのアンダーカバーも付ける事に

案の定ボルト穴は錆びてます

今はこんなタップホルダーがあるんですねw

で、錆び取っていざ付けようにもオイルクーラーのホースとDo-Luckのフロントバンパーの割れ対策に盛ったウレタンに干渉して付けれずorz
今回時間微妙だったから今度アンダーカバー加工して付けますw


●月曜
折角車高上げて予定も大体済んだので一年半ぶりに琵琶湖へ

Newロッドのシェイクダウンで昼までに10匹上がればいいやと思ってたのに

結局100匹以上上げてきたwww

いい時間になってきたので離脱するも高速は渋滞だったので下道でKK.KINGさんの所にお邪魔してから帰宅しました。


●今日
スーちゃんにハッチバー取り付け

加工の末こんな感じでリアモニターにもタンクにも干渉せずにすんなり付きましたw
塗装した台座も大体内装色に合ってるかと。もともとこの色はトヨタ純正の塗料じゃないんですがwww

続いて内装色とミスマッチしてたフロアマットを純正と交換

スチームクリーナーで清掃して

こんな感じでシンプルになったすw

明日の予定を空ける為にハッチバーの調子とフロントの足の具合を診つつ先日のなまず祭りに出店してたBULLZ BROさんへ

いきなり行ったので社長は留守でした。
E46よくコレで走れるなぁ

帰りは渋滞回避で高速テスト。
結果は

ハッチバー:少し斜めになった所にバックで斜めに入ると軋んでいたハッチ部が軽減されました。
もうちょっと補強したいなぁ。

足回り:轍になってる所ではインナー擦ってイオンフェスティバルw
けどこれは普通なので平坦な道なら高速でも全く擦らず。
5mm下げた影響でやっぱりハンドルの切り方でフェンダーヒットするけど9Jに225の時見たくブロック飛んだりしないから全然マシ。


さて!明日はちょっと遠征して釣り行ってきます←釣りキチ


内装こんな車でw
Posted at 2014/11/29 22:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月16日 イイね!

撮影練習

人が少ない朝一で地元の駐車場が芝生チックな所で撮影

クリア付けてる人が多くなってきたのでフロントコンビを純正にしてフロントサイドマーカーもUS用にしてみた。
これはこれで良いんだけど、やっぱりスモークかなぁ。

リムの深さを強調しようとすると構図が無茶苦茶になるのでこんな感じでw



昼から釣り行って帰りに金城埠頭で撮影してきた



この車で釣り行くと不審者丸出しなんですよね~w
来週にはスタッドレスにするのでサイドステップ外して車高上げるので明日仕事ですが行ってきましたw

今回のお気に入りは

300mmフルズームで解放F値で撮ってみたけど暗くなりすぎたすorz

夜景の練習もしないと・・・
Posted at 2014/11/16 23:06:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月15日 イイね!

アメリカ行ってました!

IT上ですが(血涙

一昨年位から海外の色んな70見てきましたが、今回はググっても引っかからない画像をいくつか拾ってきました。


もう自分の70がどれだけ普通か・・・
残ったインナーを極限まで減らせばもうちょい下げれるなw

一度フロントのコーナーとコンビをオレンジに戻してみようw


あ、あと

http://www.supraforums.com/forum/showthread.php?512575-CLEAN-MKIII-s...-post-pix-here/page249
きくりんさん海岸進出またまたおめでとうございますw

バッチリ素顔映ってたので目線入れましたが・・・HP上では無修正ですw
Posted at 2014/11/15 23:15:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月26日 イイね!

最近の動きと祭り

70のパーツが次々と生産打ち切りになっていて、なりふり構わずにパーツをかき集めています。
気軽に維持できる車種じゃない証拠ですね。

本日、次回案の見積もりをしてきましたが期日的には二ヶ月位になると言われ車検に間に合うか、はたまた来年のイベントに間に合うかが微妙になってきました。
遅くても年末には結論出さないといけない感じですがイザと言う時はイベント後でも良いかなって思ってきましたw

内装やり出すにも配線図書いてまとめないといけないし←かなり大がかり

外装はあと二つほどやりたい事有りますが、塗装さえ何とかなれば一日で終わりそうですw


タイトルの「祭り」ですが、去年ニュースで知った岐阜羽島の「なまずまつり」に今年こそは!と思い休日出勤後に親父の車でイチデジ二台とフル機材抱えて行ってきましたw

※私はガチナマラーですw


会場に早速目的のゆるキャラが現れたので向かいの道路から撮影w

かなりいい加減に撮れてしまったorz
そのまま休憩所に入って行ってしまったのでその後撮影出来ずorz

今回は企業ブースが初出店ってことですが

何故かスタンス仕様のE46が居たwww

お話を伺った所、関西からこちらに移転したばかりでパーツも輸入出来るとの事です。
羽島のひょうたん池(知ってる人は知ってる)まで中学の頃に自転車で毎週通っていて遠いって印象がありましたが、今回初めて車で行って意外と近かったので日を改めて伺ってみようと思います。

他にも


ハーレーのクラブの方々も居ましたw


日も暮れてきて早めに「なまずナイト」の会場である羽島市役所へ移動。
地元民ではない完全アウェイな状態なので大人しく300人限定のなまず鍋に並ぶ事にw

なまずさんの切り身が入っている赤だしでメチャウマですw

他にも

なまずカレーパンや


なまずナゲット

なまずさんを堪能しました。

で、思った事

いつもこんな美味い魚を釣っては逃がしてるのかとwww
自分は漁師じゃないので良いですけどねw

ナゲット売ってたオッちゃんにナマズ釣り趣味ですって言ったら簡単な調理法教えてくれましたwww

祭り自体は地元の祭りって感じです




だけど自分の地元には無い個性がいっぱいありました。

二階建ての駐車場の下でクラブイベントしたり
潰れたブティックの廃墟具合を活かして切り絵を投影したり
老舗の酒屋でアコースティックライヴしたり

小規模だけど、ただ屋台が出るってだけの祭りじゃないのが粋でした!

来年は余裕をもって行きたいっすw
Posted at 2014/10/26 21:38:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月12日 イイね!

足回りは大切ネー!

まずフィールダーのフロントタイヤを215 35 18から205 35 18にサイズダウンしました。
残り1mmの車検二回分は使っているであろうタイヤで台風乗りきれる自信が無かったので干渉対策を兼ねての交換です。

低く見えますがエアロで車高稼いでいるのでorz
サイズ下がったからエアロ下は30mm位かな?

ケツ下がりは変わりませんが少しフロントも下がったのでバランスは良くなってきてるかと。というかこれ以上だと扁平を30まで落とさないといけないのでフェンダーとタイヤの隙間の違和感考えるとここまででしょうw
このサイズにして野池巡りしましたが以前よりは格段に干渉減りましたw



ホイールに合わせてデカイRCの似たホイール付けてみましたw


続いて本命



フロントから見ると今までと変わりませんが



ケツは最近O/Hしてもらった10.5Jで

フロント10Jですわwww

しかもワイトレ20mm入ってますwww

ケツにはスペーサー無しでリムツラですねw


一番嬉しい点は9Jでは時々干渉しましたが今は全く干渉しないって所ですねwww

自分の一番のポイントは純正フェンダーでフロントは1mm残しのツメ切りでケツはツメ折りのみです!
フィールダーも純正でフロント少しコジッてケツはツメ折りのみw

取り敢えず二台とも足の方は一段落って感じですねw


あ、今回の月食の成果ですが

めっちゃブレたので対策考えますorz


おまけ
リアワイパーマスコットも深リムにw
Posted at 2014/10/12 00:30:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々に真面目にかいてみる http://cvw.jp/b/792892/41179232/
何シテル?   03/04 23:23
ヲタで痛車っぽい車乗りですがベーシスト&フィッシャーマンです。 エンジンノーマルで扱いきれないとお話にならないので殆ど外装メインでエンジンは殆ど触ってません。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SWAGE-LINE ブレーキホース ホースエンドスチール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 00:14:25
本当は怖いフェライトコア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/14 08:07:41
シャランの入院記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 02:15:09

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
●エンジン関係 純正エアクリ改 ワンオフ左右二本出しサイド管 ●ミッション関係 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
●エンジン ◆排気系 S2 ツインテールマフラー RS☆Rフロントパイプ ◆吸気系 BL ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2号機
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
購入し一年で事故で廃車に・・・ 今思えば物凄い快適装備ばかりでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation