• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I've SUPRAのブログ一覧

2014年05月09日 イイね!

GW

前半は伏見稲荷に行こうと思っていましたが予定が合わず地元の神社で写真撮影してました。
繊維の街とサブカルのコラボでコスプレで町おこしというナナメ上過ぎてどうしようと戸惑うキモヲタですが神社も
撮影会場になってるwwwww

真面目に建造物撮りに来たのに興が冷めたので大人しく帰りましたw


後半は長野県の木崎湖→東京お台場と長距離の旅でした。

走行程240kmなのに総合的に100km位渋滞して結局下道と同じ位時間かかったorz

気温が低いので桜が咲いていました。

今回はBBQにお呼ばれ頂いたのでキャンプ場にて就寝。

翌朝から撮影

バックの景色の色合いを出すのが難しいorz
もっと練習しないとw

大町の二郎系ラーメン屋で昼食


初の中央道からの帝都入り!
噂の小仏トンネルの30km渋滞も行きの渋滞を体験したのであまり気にならずに日付変わる寸前に目的地到着。

運命の5/5の早朝。
人一人で揺すろうとしても揺れないフィールダーが
メッチャ揺れてる!
しかも緊急地震速報入ってない!
もうこの世の終わりかと思いましたよwww

そんなんに当たったせいか

イベントで奇跡の番号引き当てたwww

無事お迎えできましたとさ(謎

イベント後に古くからの友人が働いているラーメン屋でつけ麺を堪能

くしくも本人不在だったけど奥様がいらっしゃったので挨拶だけさせて頂きました。

翌日はAKB散策

マリオカート走ってたw


\1100でこのボリューム!


昼過ぎに撤収。次はいつ来れるかな?


今回の総走行距離は890kmで

こんな燃費してましたwww

車高そのままで行きましたが、下回り擦った回数は5回で内2回は自宅駐車場でしたwww
今の足回りのセッティングは今までで一番走りやすいw
Posted at 2014/05/09 21:32:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月27日 イイね!

サイドステップ(笑)

去年まで付けてたジアラは確実に着地するので純正を再塗装して付けようかと思ってましたが、あえてこんなのを採用しました。

やわこいヤツwww
実はフロントリップにも一番小さいの付いてますw

付けてから夜に地元商店街にて撮影

キャンバープレート外したから下がってるだけですw


自宅駐車場が少し盛り上がってるので平坦な所で撮ってみた。
5cmは有ると思ってたけど栄養剤の新グ○モントのビンが入らなかったので5cmないっぽいw


8kのバネに変えてあるからギリブチ当たらないですw
Posted at 2014/04/27 20:30:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月23日 イイね!

70ぷちオフいてきた!

\今日こそはブログ書かなかん!/

\今日こそはブログ・・・/

\今日こそは・・・/

\k・・・/

Zzz

ってな感じで平日は寝落ちがデフォになってしまってて、こんな時間に目覚めて二度寝のパターンが多いですorz

LINEもさすがにこんな時間に送るわけにもいけないので連絡滞っていますスミマセンm(_ _)m


さて、20日は自分にとっては久々の70オフでしたので雨降りそうでしたがポトメまでみん友さんのKK.KINGさんとターボAさんとでツーリングがてら編隊走行。



駐車場は\どうにもならない!!/状態で、係員のオチャメでターボAさんだけ立駐車場に回される始末←今回あまりにも酷いのでみんカラ内で他の方も書いてます


本当は三台で撮りたかった・・・

同じ平地駐車場でターボA乗りの朧さんとお話してそのまま4人で会場内へ


バルクヘッド貫通してR26B換装した8


天然ガスのエボ


美浜走ってるデトマソ パンテーラ


\前回のラブライブ!!/的な86

面白そうな車が少なすぎる・・・会場狭いし閑散としてるし・・・

マカオちゃんとDaiさん撮ってみた

18-55mmレンズだとこれが限界。次はTAMRONの18-270mmレンズ欲しいなぁ・・・

のむけん売り子してた!

次集まれるのはスープラ全国ミーティングですね!
Posted at 2014/04/23 02:39:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月13日 イイね!

今シーズン開幕!

まずはフィールダーを

こんだけ下げてみたw

フロントに㊙アブソーバー流用して前後バネ短くしてキャンバー4.5°にしましたw

フロントはこれが全下げだけど今までより10mmは下がってる。まだ短いバネに替えてもバネ遊ばないアブソーバー入れたけど、これ以上は下げないつもり。

問題はリアキャンバーによるトーイン。
ホーシングだから下げれば下げるほどトーインが付いてキャンバープレートのトーイン補正でも間に合わない位下がってるから宜しくない状態。
実際に普通に走ってても微妙なバンプでケツが軽く滑る感じがする。

だけど

10km位走ると自分が慣れるからか、アブソーバーが慣れるからか普通に走れるw
高速走ってみても全く問題ないし寧ろコーナーで踏んで行ける面白い足になってるw


メッキリムにネオクロナットはキマるすw


つづいて

来週のミーティング(オフ会?)の為にスーちゃんを手直し。
納車時からボロボロだったシフトブーツを

前期純正のマルーンの美品に交換しましたw

内装がディープレッドで少し色違うけど、日焼けしてるから丁度良い感じになったw

あとは70の持病的なドアミラーの劣化

予備を買って自分でパテ盛って板金しようとしたけどパテが定着しなくて諦めてたら、色々なショップからカバーなるものが販売され始めたので自家塗装して装着w


これで恥ずかしくないぞ!(ぉ
Posted at 2014/04/13 19:53:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月06日 イイね!

やっと本当の私になれた気がシマース

艦これ?知らない子ですね←1ヶ月以上やってない

前回書いたフェンダー干渉ですが、どのような時に干渉するか検証してみた所

●駐車場に入る時とかハンドル1回転以上回してサスストロークすると干渉

当たる時はこれだけw

フェンダーを広げたりワイトレ小さくしてもツラが逃げていくだけなのでフェンダーのツメを削ることにしましたw
前オーナーの時に板金でパテ盛ってあってツメを折れずに爪を5mm残しで切ってたけど、更にサンダーで削ります。


\発電機最高デース!!/



深爪せずに1mm残しで作業完了w

試走してみたけど、一度だけ駐車場入る時に擦った程度。今まではガチ当たりしてたからかなりの進歩w
取り敢えずはこのままで行きますw



ミーティング迄に塗装作業も仕上げないとw
Posted at 2014/04/06 19:51:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々に真面目にかいてみる http://cvw.jp/b/792892/41179232/
何シテル?   03/04 23:23
ヲタで痛車っぽい車乗りですがベーシスト&フィッシャーマンです。 エンジンノーマルで扱いきれないとお話にならないので殆ど外装メインでエンジンは殆ど触ってません。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SWAGE-LINE ブレーキホース ホースエンドスチール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 00:14:25
本当は怖いフェライトコア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/14 08:07:41
シャランの入院記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 02:15:09

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
●エンジン関係 純正エアクリ改 ワンオフ左右二本出しサイド管 ●ミッション関係 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
●エンジン ◆排気系 S2 ツインテールマフラー RS☆Rフロントパイプ ◆吸気系 BL ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2号機
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
購入し一年で事故で廃車に・・・ 今思えば物凄い快適装備ばかりでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation