• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I've SUPRAのブログ一覧

2015年12月13日 イイね!

忘年会シーズン

土曜日は木崎湖キャンプの時にお世話になった方々との忘年会でした。

わざわざ大阪から来て下さいました。


大須で購入したSUPRAのキャップ

メチャ安だったのでバッタモンかな?
毎日被って耐久テストしてみますw


スーちゃんにオモチャを付けて遊んでましたw


操舵時のフロントフェンダーの干渉を見たかったのでSJ4000を購入してgoproのマウントでガッチリ固定して走ってみました。


こんな感じに撮れました。
干渉してるのはストロークした時のインナー頂点とタイヤっぽいです。
40扁平だと限界ですね・・・


あと

あとフィールダーの夏タイヤも届きました。
一本\4000ですw
Posted at 2015/12/13 21:12:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月11日 イイね!

遅くなりましたが・・・

最近別荘(笑)との行き来が激しくて毎日ダウンして更新できませんでした。

先月末に所用で関西方面に行く事が有ったので、SOC関西のMTに参加させて頂きました。

明るかったので三脚無しでもフルズーム余裕でしたw

翌朝に道頓堀で二匹バス釣って
イベント参加して早々に撤収しました。


●プチオフ

KK.KINGさんにお呼ばれして段差と格闘してきましたw


F値絞り過ぎたorz

お声掛けして下さって有難うございましたm(_ _)m


時間も時間なので駆け足投稿ですm(_ _)m



来年初っ端からイベントなので最低足回りだけでも完成させたいですw
Posted at 2015/12/11 01:33:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月23日 イイね!

来週は・・・

ひょんな事から確定した関西遠征です。
今回は駐車場の関係からフィールダーですが、セカンドカーで汚いままなのも何なので10年目の記念ついでに磨きましたw

パネルの切れ目が境目になってますがサイドなんてまだ良い方で平面は目も当てれない状態でしたorz

自宅は電源の確保が難しいので

発電機のオイルを交換してフル稼働w
消費電力下げるモードにしてもちゃんと働いてくれますw


車内も軽く片づけて寝床作ってましたw

今回のルートとしては
28日夜にSOC関西MT
29日早朝に某所にて釣り
9時頃に大阪市内某所へパーツ引き取り
11時頃にバシ
昼過ぎのイベント終ってから15時までに撤収

結構ハードw
SOCのMTは何年も前の7/7にSOC東海のMTに行ったきりです←セブンの日でFDがメッチャ居たので覚えてる

お初の方が多いと思いますが宜しくお願いしますm(_ _)m

フィールダーもオーディオは軽くやってありますが10年目12万kmずっと同じシステムなのでダンパーのヘタリが聴き取れますが、もし聴いてみたいたい方はどうぞ。


そうそう、オーディオネタで今日ウーハ―仕入れてきました

えー・・・比較対象のリムは10Jですw

現状スーちゃんには同じサイズの当時モノが入ってますが、もしかしたらコッチに替えるかもですw
ちょっと不具合があるので一度バラしてみて音出ししないと使えませんが・・・


あと・・・

車が間に合うか分かりませんがエントリーだけしてみようと思いますw
その為に今日ウーハ―の大きさ比較で使ってるリムのタイヤ外してきましたw

その前に70って旧車の部類にはいるんだろうか・・・?
Posted at 2015/11/23 22:28:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月15日 イイね!

ハチマルミーティングが終わって・・・

ごちゃ内装をどうにかせんといかんと思って取り敢えずカーペットを張り直ししました。

他にも色々あったので少し取っ払ってみた


灰皿取っ払ってリモコン入れにして外すもの外したけど、まだごちゃってるorz
iPhoneの充電ケーブルが・・・
それ以前にモニターかw
全部点灯させれば緩和されますねw

来年のスープラ全国オフでオーディオ解禁させてくれんかな←迷惑


と、まぁ先週はハチマルミーティングだったので釣り行けなかったので今日行ってきました。

分かる人は分かる所ですw
城跡の城壁と撮ってみたかったw

この後近くのジェー○スまで走ってたら

新車から129000km・・・そろそろか・・・orz

ABSホイールセンサーのどれかの異常かと思ってジェー○スでTASCAN(だったっけ?)を借りようと思ったらヨタ関連店舗だけど置いてないって言われた。
けど点いてからエンジン切ってブースターの負圧抜いてエンジン掛けてブレーキ踏みまくっても点灯しなかったから何かの誤作動だと思いながら帰宅。
帰り道も点灯しなかったので多分大丈夫。もしセンサーでもタイヤ外してメガネと極細マイナス一本有れば瞬殺で替えれるからいいやw


あとハチマルミーティング帰りは結構な雨で今の足回りやとヤバいかな~と思いながら走ってましたが、意外や意外。接地感無くなるとか一切無く普通に走れたので帰宅後思い切って。

次リム用タイヤ発注しちゃいましたw
やほおのポイント11倍も気にしてたんだけどねw

以前フロントに履いてた235/40R18と比較

やっぱ薄いねw
けど同じサイズのナン様だとリムまでビードが届かないらしいし、40扁平だとインナー付いている現状下げれる限界なので事前準備やら何とかして組んでみますw
Posted at 2015/11/15 21:59:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月09日 イイね!

ハチマルミーティングお疲れ様でした

当日あまり寝れませんでしたが夜中に出発しました。
時間調整の為に駿河湾沼津SAで仮眠してたら一足早くハチマルミーティングでしたw


ますやんMETALさんにお願いして一緒に並べさせて頂きましたm(_ _)m


もう雨が酷くて一眼出せたのは少し雨脚が弱まった閉会式間際のみでしたorz

自分のしか撮って無なくてスミマセンm(_ _)m

会場歩きまくってましたが全然撮れなかった・・・

エアロキャビンになると二名乗車になるんですね←初めて知った
大好きな低さでどんな感じかな?とお帰り間際に観てましたがストローク制限してあって跳ねてました。
やっぱりそれ位しないといかんか・・・


セダンで一番好きな130クラウン V8ロイヤルサルーン


うん。ヘッドの位置おかしいよねwww


アワードの車よりも撮影方法を見てましたw
スピードライト三連同時発光か・・・

帰りは関西組の方々と帰ろうとしましたが、いかんせんビビりなので高速入る前に置いてかれましたw
自分が静岡SAで晩メシ食べて出る時にLikiさんにメール発射して遠州森町PAら辺で浜松SA到着の連絡貰ったから意外と離れてなかったかもw

久々にスーちゃんで渋滞体験しましたw


車庫内は真っ暗なので発電機回してライト付けないと入れれないのですよ☆

そして寝落ち&二度寝の爆睡www

今日は帰って来れるか分からなかったので事前に有給申請してお休みでした。

朝からスペアタイヤ降ろして運航後点検して自分のハチマルミーティングは終了しました。

お世話になった関東関西組の皆様有難うございましたm(_ _)m





本当は今年の遠征はこれで最後の筈だったんですが・・・

まさかの当選www
この前日はSOC関西のMTがあるので顔出させて頂こうと思いますm(_ _)m

フィールダーですけどw
Posted at 2015/11/09 17:45:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々に真面目にかいてみる http://cvw.jp/b/792892/41179232/
何シテル?   03/04 23:23
ヲタで痛車っぽい車乗りですがベーシスト&フィッシャーマンです。 エンジンノーマルで扱いきれないとお話にならないので殆ど外装メインでエンジンは殆ど触ってません。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SWAGE-LINE ブレーキホース ホースエンドスチール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 00:14:25
本当は怖いフェライトコア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/14 08:07:41
シャランの入院記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 02:15:09

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
●エンジン関係 純正エアクリ改 ワンオフ左右二本出しサイド管 ●ミッション関係 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
●エンジン ◆排気系 S2 ツインテールマフラー RS☆Rフロントパイプ ◆吸気系 BL ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2号機
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
購入し一年で事故で廃車に・・・ 今思えば物凄い快適装備ばかりでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation