• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I've SUPRAのブログ一覧

2015年07月20日 イイね!

近代化改修

フェスタの時からフォグバルブの調子が悪かったので最近安く手に入るようになったLEDフォグバルブを入れてみました。

実はバルブがレンズに当たって入らないのですが色々使ってかさ上げしてブチルで防水して取り付けましたw

早速暗所にて撮影



クレンツェのライセンスフレームも付けてみましたw






実はまだ他にも作業しました。




ヒント




お分かり頂けただろうか?
























フロントリムツラまで出しましたw



アップ

次履くリムのサイズまでワイトレで外出しましたw
今まで20mmでしたが今は・・・ちょっと伏せておきましょうかw

10Jなのは変わりませんが純正フェンダー小加工だと大冒険以外の何物でもありませんねw
けど9Jオフ0でリムツラやった時に比べたら全然当たらないです=多少干渉する



ちょっと下がっている所で撮りましたがコレ位の車高が理想ですねw

あくまでも今回はフロントだけでリアは確実に干渉するのでワイトレでどうこうするにはキャンバー増やしてモールの端削らないといけないので当分手を付けれないと思います。
現状前後リムツラで良い感じに見えるには見えるのですが3Pリムでワイトレ入ってるしアウターリム幅統一したいしとマニアックな欲望があるのでまだまだ時間はかかりそうですw


おまけ


フィールダーの車検対策で自作ホーンボタンにラッパマーク印刷しましたw
バイザーモニターも外してあとはヘッドライトのバルブ位かな?
Posted at 2015/07/20 21:02:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月27日 イイね!

久々にフィールダーネタ

来月遠出するのと車検対策でパッドとローターを交換しました。


ローターは裏表で合計1mmは減っているので交換です(12万km走行)

パッドも一番少ないので2.5mm位でした。

最初はビッグキャリパー装着を狙ってディスク以外全てのモノを集めてキャリパーもO/Hしたんですが、結局今後は釣りと通勤のみでイジったりするのは70のみと決めたので純正サイズのモノにしました。


ディクセルのプレーン


M2販売の中身がwinmaxのやつ

今まで使ってたのがM2販売の中身がプロμのやつでしたがかなり効き良かったので、今回は同等性能だけどダストが少ない方にしました。
取り敢えず交換して50km位走りましたが以前よりは気持ち効きが弱くなった感じがしますが純正よりは効きますw

この時に妙なシミがメンバーに付いてましたが何処からも漏れて無かったので洗剤使ったついでにエンジンルームごと洗ってやりましたw

今までFドリとか色んな事やってきましたが流石カローラ全然壊れませんw

引き続き18インチタイヤホイールの嫁ぎ先募集してます←宣伝
Posted at 2015/06/27 21:36:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月14日 イイね!

俺氏そろそろ収拾がつかなくなるw

俺氏そろそろ収拾がつかなくなるw収集の方が合ってそうです。

はい、ご想像の通り

リムがまた増えましたwww

今のも十分深リムって言やあ深リムですが、きくりんさんに比べたらまだまだ・・・
なんとなくwedsに問い合わせて資料送って貰って自分の持ってるカタログと見比べたら

オフセットが思っている数値より大きい・・・

更に

ケツのJ数違うorz

現在F:10J R10.5Jと言ってましたが

前後とも10J通しでしたorz

それはそれでノーマルフェンダー車ではまぁまぁかも知れませんが

フロントワイトレ入ってるんだよねw←重要

ケツはワイトレ無しでリムツラ(車高高いけど)だけどフロントはまだ10mm程イニホイ。

で、タイトル通りまた増えちゃいました(テヘペロ

あ、もちろん

前後ともですwww

確実にリアのモール端面は削らないといけなくなるでしょう。
けどノーマルフェンダーの形状は崩したくないので何とか入れたいと思いますw

お披露目は当分後になりますが乞うご期待!!



因みに・・・
フィールダーに履かせていたワークのグッカーズと81 motor sport JDM欲しい方いらっしゃいませんか?

●グッカーズ詳細
17in 4-100 7J+35(4本)
4本ともリムガリ傷有り
内1本はディスクもガリ傷有り
センターキャップは先端が擦れているモノが有ります
タイヤはナンカン AS-1 195/40R17 8分山

売値はタイヤ代位w


●81 motor sport JDM詳細
18in 4-100 7.5J+42?←うろ覚えですが一種類しか有りません(4本)
1本はガリ傷業者にてリペア済み。残り3本は自分でリペアしましたのでそれ相応な仕上がりです。
ガラス系コーティング剤でコート済み
タイヤはナンカン NS-2 サイズはうろ覚えですが二本は205/35R18 残り二本は215/35R18だった筈・・・

売値は聞いて下さい(そんなに高く言わないです)


もう歳も歳だし釣りメインに使いたいので手放します。
宜しくお願いします。
Posted at 2015/06/14 23:11:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月17日 イイね!

2015 SUPRA Festa! ~スープラフェスタ~

フェスタ前日の会社帰りにゲン担ぎになまずさん上げてきた釣りキチですwww

リールは70年前、ロッドのグリップは40年前ですがO/Hして現役です←先月のSCNでの戦利品

軽めに釣り歩いて軽めに疲れて寝てAM3:00に起きましたが
メッチャ雨降ってるやんorz

けど雨漏りもしないしいいやと思って家出たけど車庫で30分以上行こうか悩んでましたw

どちらにしてもガス入れて空気圧調整してからじゃないと行けないのでスタンド行って考えながらゆっくり準備して結局AM5:00前に高速乗ってSPの集合場所のPAへ。

自分自身SPは10年以上前にミーティング何回か参加してるんですが当時車の事全く分からないに等しかったので全然しゃべらなかったんですよwwwww

結局ツーリングにも一度も参加しないままミーティングにも行かなくなりましたが、果たしてそんな自分が一緒に行って良いものかと不安でした。
けど皆さん気さくな方ばかりだったので安心しましたw

そしてロングツーリングへ・・・よくよく考えたらスーちゃんでロングツーリングした事ないwww
しかもフロント10Jに225引っ張って組んでるから不安でしょうがないw
その代りアライメントやら足のセッティングが完璧に決まっているので普通に安定してましたが、普段ゆっくり走っているのでペースがつかめずにメッチャクチャになってましたm(_ _)m

雨天で窓開けれないから送風にしてワイパー動かしてヘッドライト点けてオーディオ鳴らして(アンプ三基)だからかなりオルタに負担掛かってた筈だけど意外と電圧安定してたからブラックオルタは良いのかな?
水温と油温は94℃が最高だったので去年入れたオイルクーラーが効いてるみたいですw

高速降りて段差を避けつつ会場入り。
到着時は雨が止んでいたので速攻で全体拭き取りw
そして早めの撮影開始w

だけど今回湿気が怖くてサブ機で28-300のレンズ付けてきたけど、このレンズ手振れ補正機能が付いていないので殆どの写真がブレッブレになりましたorz

サーキットの方でも流し撮りの練習

ダメすぎるorz

ピットに気になる車が

ホットマシンw


明らかな痛車www

直管サウンド最高ですねw

ミーティング会場に戻って記念品購入とビンゴ大会。
今回はクーラーバッグが当たったので釣りに使えるかなと模索中←釣りキチ

今回は広い会場を全て使って良いとの事なので、きくりんさんにお願いして憧れのツーショット撮影!


こう見ると車体色や内装色とか色々対照的ですね。
意外と車高は同じくらいな感じがしますが自分は18インチなので数十ミリ高い・・・筈w

帰りは運転で気張って首の血行が悪くなってるせいか頭痛しながらKK.KINGさんと晩飯食べて帰宅。
あ、出るときフェンダー気にしてたらバンパーの見えないところ擦りましたw

最後の最後で「何シテル?」の所に書いた事案が発生しましたが詳細書くと相手にバレますので書きません。全体公開SNSの恐い所ですね。

そして今日積んでいたスペアタイヤ下して各部のチェックをして自分の全国オフは終了しましたw


去年から全国ミーティングに参加させて頂いていますがスープラの繋がりのきっかけになったのはこの人でしょうね。

現SPの会長のTさん。
10年以上前にフロントタワーバーの取引でお会いして、その時にSPのミーティングに誘って頂きました。
今回偶々後ろに並べさせて頂けたので撮影させてもらいました。
・・・当時の会長って誰だったんだろ?w


結構疲れてる筈なのに

翌日またなまずさん釣ってくるwww

皆様お疲れ様でした!
Posted at 2015/05/17 23:26:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月27日 イイね!

【画像】MOON EYES 29th Street Car Nationals行ってきました【多数】

70で東京行くのは初めてのコミケ以来だから8年以上ぶりですw

色々心配だったので細かい所まで徹底的にチェックして以前履いていた9Jのケルベロスをスペアとして二本積んで行きましたが、意外と車内は広いので他に荷物積んでも助手席で寝れますw

この時点で結構な重量な筈なのですが、先日替えたハイフローキャタとフロントパイプで5速で70km/hから今まで通り踏んでもブーストかからずに十分加速しますw
この恩恵か行きの燃費が12km/lとかなり良かったw

けど

左のリトラが調子悪いorz
症状確認する為に海老名SAで診てみたらHIDの配線を余裕持たせ過ぎて干渉したらしく干渉して半壊したカプラーをビニテとタイラップで絶縁処理して配線の遊びも制限して何とかなりましたw

今回は前日入りで昼一から昔からの知り合いが脱サラして働いているラーメン屋へ

けど本人見当たらずに聞いてみたら店舗移動したと聞いて腹を空かす為に葛飾区から江戸川区へ歩いて本人の居る店舗にハシゴしにいきましたw


結構ヘビーな量食べてからだったのでスタミナ丼だけしか頂けませんでしたorz

そして店舗移動って聞いたのに独立して店長になってたwww
今度はラーメン頂きます!

帰りに見かけたXX

しっかりリアサイドマーカー入ってて内装もストック状態で当時ナンバーでしたw

その後はAKB


神田明神

おーい神社だよねー?

驚きの選挙ポスター

大丈夫か千代田区www

夜はビッグサイトへ夜景撮影



殆ど寝てなかったので21:00に寝て翌朝7時頃に搬入。
周りはエライ事になってる車ばかりなので完全に普通車ですwww
けど立ち止まって見て頂ける方が結構いらっしゃったので嬉しいっすw

特に見られてたのは半目と内装。ディープレッドの内装って当時の流行りでしたからねw

ダイバーシティの方面から300mmズームレンズ+APS-C機=450mmの超長距離撮影w

他にも写真撮ってきましたがレンズ一本だったので撮りたい写真が撮れずに数台しか撮っていませんm(_ _)m

https://minkara.carview.co.jp/userid/792892/car/673318/4256901/photo.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/792892/car/673318/4256905/photo.aspx

帰りに足柄SAでニコニコ超会議に展示されてた某氏と風呂入って途中仮眠摂りながら帰宅。


今回会場で買った物は

格安でエアタイヤ買って空荷ではガランガランうるさいプラタイヤから交換しました。


何釣り具買ってんだよこの釣りキチがwww
当時はプレミア付いて高くて買えなかったので衝動買いしちったwww

次のイベントまで残り少ないので多分この仕様のままでしょう。


今回色々DVD焼いてきましたが結局この曲ばかり聴いていましたw
すっかり澤野曲中毒っすw
Posted at 2015/04/27 21:18:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々に真面目にかいてみる http://cvw.jp/b/792892/41179232/
何シテル?   03/04 23:23
ヲタで痛車っぽい車乗りですがベーシスト&フィッシャーマンです。 エンジンノーマルで扱いきれないとお話にならないので殆ど外装メインでエンジンは殆ど触ってません。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SWAGE-LINE ブレーキホース ホースエンドスチール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 00:14:25
本当は怖いフェライトコア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/14 08:07:41
シャランの入院記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 02:15:09

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
●エンジン関係 純正エアクリ改 ワンオフ左右二本出しサイド管 ●ミッション関係 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
●エンジン ◆排気系 S2 ツインテールマフラー RS☆Rフロントパイプ ◆吸気系 BL ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2号機
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
購入し一年で事故で廃車に・・・ 今思えば物凄い快適装備ばかりでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation