• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I've SUPRAのブログ一覧

2015年04月05日 イイね!

工廠 ~排気系~ 改二

最近毎朝、艦これ観ながら通勤して仕事中もOPがエンドレスリピートしてる俺ですw

艦これなんてもう一年以上前にやらなくなってずっと放置してますが、やっぱり川内キャワイイっすよね!



おっと、話が逸れてしまった。


今回は一応最終メニューとなるフロントパイプとスポーツ触媒取り付けです。
フロントパイプは購入当時から替わっているのですがヒットしまくって奇跡的に排気漏れしない状態で潰れる形になっていて、完全な排気効率低下なので今回某ショップオリジナルフロントパイプに交換しました。

だけどここで問題が!
スポーツ触媒自体が純正触媒と比べて10mm程短いのでパイプ延長と言う話は出てたのですが、何故かフロントパイプが20mm位短いって事が発覚してフロントパイプの方を溶接で延長してもらいました。


これだけ伸びると・・・

やっぱり出るんですよw
この状態で純正触媒なんて付けたら更に飛び出してしまう事になるので車検的にダメやと思い問い合わせたら・・・なんと突起物にはならないそうでw

お役人様がOK出してると言われてショップの社長自身も気になって調べてみたら実際の所ボディに付くモノ(GTウイングやカナード等)は突起物ですがマフラーは排気管でボディではないのでやり過ぎない限りはOKだそうです。

とりあえず今後も安心と言う事で肝心の排気効率ですが
こんな雨降ってる時に全開なんて出来ませんよwww
パイプ径の数値上でも確実に太くなってるので良い筈w

地上高もかなり稼げたので腹打ちはもうしなさそうです♪

スープラフェスタの日時は決定しましたが次のメニューが間に合うかどうかは分かりませんw
フィールダーも快適仕様にしないと・・・
Posted at 2015/04/05 20:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月31日 イイね!

Perfect Cherry Blossom

今日は棚卸の為に久々の平日休みだったので朝から撮影行ってきましたw




広角練習~






一応写ってますがそろそろオールペンかな・・・


場所移動しましたが



狭くて距離取れなかったorz

おまけ↓

某オリジナルバーの付け根を内装同色塗装してバーをヘアライン調に削って装着w


ちっこいSR-71


180SX用ピラーメーターを加工パテ埋めw


メーター何入れようか迷ったけど100均のボール入れましたw

来週は日帰り入庫っすw

BGM

桜と言えばこの曲っすw
Posted at 2015/03/31 21:31:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月23日 イイね!

お受験から帰ってきました~♪

内装完成させてすぐに車検に出して色々あってやっと帰ってきましたw

一か月乗れないとアカンですね。夢に出てくるのは当たり前で更に胃が痛くなったりしてましたw

色々戻してお帰り記念に撮影してきました


実は今回フェンダー干渉が問題になったのでフロントを235/40R18から225/40R18にサイズダウンしました。
10Jなのでパッツパツですwww


車高高いですが今のキャンバーとタイヤサイズでこれ以上車高下げるにはリアはサイドモールの付け根加工。フロントはインナー撤去のフレームを徹底的にシバかないとダメっぽいです。

外装はあとやるとしたらリア位でエンジン回りは来月初めに少しやります。
内装は今塗装してるの付けてまぁ完成かな・・・と。

あ、数年ぶりにとあるイベントにエントリーして審査通ったので前日入りで向かいますw

あともうひと踏ん張りっすw
Posted at 2015/03/23 21:34:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月15日 イイね!

本日のラブ○イブ!


この画像で分かる人が分かれば(ry

って事で

本日急ピッチで形にしました!


雨降ってて難儀しましたが内装を付け出す頃には止んでひとまず完成っす



そこらじゅうにメーター付いてますw
Aピラーに貼ってあるブラックバードってのは湾○のじゃなくて超高高度偵察機のSR-71方で、必要以上にメーター付いてるのが好きなのでやっちゃいましたw
まだ60パイが一個空きがあるのでその内何か入れると思います

けど今回の作業はこれだけじゃなくて

iPodも繋げれるようにしました。

取り敢えず今回の改善内容は

●ヘッドライト新品交換&中にLED施行
●ウインカーポジション
●ブースト・水温・油温計交換&油圧計取り付け
●バッテリーターミナルとバッテリー交換
●アンプ増設
●Aピラーのメーターカバーパテ埋め&左右とも塗装
●ローポジシートレールに交換
●デッキ交換
●リミッター解除
●iPodケーブル
●フロントカメラ取り付け
●DivX再生対応DVDプレーヤー増設
●VUメーター取り付け
●グローブボックスメーターパネル
●電源系統見直し←一番時間かかった

\多分こんだけ!/

Aピラーの塗装部分ですが

アシストグリップは再利用なので大体色は合ってると思います。
けどパテの所が早速温度変化で少し割れて来てるので近々タッチアップします。

今回導入したバッテリーは

ボッシュのハイテックプレミアム 115D23Lという今までで最大のバッテリーですw

↓交換一発目の始動動画


電圧計三つも付いてますがてんでバラバラですw
以前テスターで測った数値に近いのはDepoレーシングの電圧計です。

これで忙しかった二ヶ月も穏やかになりそうです♪
気を緩め過ぎて風邪ひかないようにしないとw





はい!釣りの方ですが!

自己ベスト更新の36cmっす!

このクソって言うほど寒い中当たり前な顔して釣りしてましたw


次に何かするとしたら車検後ですねw
多分更新が止まりますm(_ _)m
Posted at 2015/02/15 20:22:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月08日 イイね!

完成間近!

今週から前席の作業のみになりまして偶々某オク見てたら

魔がさして追加作業になりましたwww

今後予定していた作業ですがついでなので週末までに届くようにしてもらって早朝から作業スタート!
その作業とは

ローポジシートレールの導入!

車高はある程度低くしてありますが目線が高かったので気になってたのですが、予定より早く入れちゃいましたw

まず今まで

BRIDE製のシートレールで一番下でした


今回入れたイーストべアーのローポジシートレール
ボルトの点数的にガタつきやすいので少しづつ調整しながら取り付けたら一時間もかかってしまいましたorz

取り付け後に試し走り
うん、エライ低くなったw
ただでさえ見えないのに左が全く見えない状態にw
慣れるまで時間がかかりそうです。

帰宅後にパーツを一気に取り付け

配線をやり直した自作シフトランプ


カメラも付けちゃいましたw


DefiっぽいDepoレーシングの電圧計とアルマスピードの3in1ブーストメーター

そのメーターホルダーは

自作の加工ピラーです♪
純正の固定方法が強固なので良かったですが、ジャンク品のピラーカバーが元なので少し変形していて真ん中の鉄クリップがハマってませんorz
純正ピラーカバーは今は存在しないであろう金属ベースで、最近の欧州車よりコスト高いんじゃねえか?って感じの作りがしっかりしたピラーカバーなんですが・・・どうやら少し曲がっていたようです。
と言ってもパッと見じゃ全然分からないので良しwww

デッキも取り付け

DEX-P1の当時物(初期)っす!
カロッツェリアの初代アンプレスで今まで使っていたDEH-P9900より高音の飛距離が良いですw
PROモードでアンプ三基使って音出してますw


今までと変わらないようにしか見えませんが、余分な配線や電源の無駄が無いように配線しましたのでモニターの発色も少し良くなってましたw


後は助手席の配線と内装復元のみ!
来週には完成するでしょう!


んで夜に釣り行って

大減水してましたが30cmのテラピアとか10匹ほど上げてきましたw


iPhoneも電池の減りが気になったので6に機種変してアップル機が三台になりましたw

Dockコネクタからライトニングケーブルに変換するアダプターで良いのが欲しいです。。。
Posted at 2015/02/08 19:09:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々に真面目にかいてみる http://cvw.jp/b/792892/41179232/
何シテル?   03/04 23:23
ヲタで痛車っぽい車乗りですがベーシスト&フィッシャーマンです。 エンジンノーマルで扱いきれないとお話にならないので殆ど外装メインでエンジンは殆ど触ってません。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SWAGE-LINE ブレーキホース ホースエンドスチール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 00:14:25
本当は怖いフェライトコア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/14 08:07:41
シャランの入院記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 02:15:09

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
●エンジン関係 純正エアクリ改 ワンオフ左右二本出しサイド管 ●ミッション関係 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
●エンジン ◆排気系 S2 ツインテールマフラー RS☆Rフロントパイプ ◆吸気系 BL ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2号機
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
購入し一年で事故で廃車に・・・ 今思えば物凄い快適装備ばかりでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation