• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I've SUPRAのブログ一覧

2015年02月01日 イイね!

さっぶ!

今週はマジで冷え過ぎで珍しく釣りする気にもならなかった釣りキチ(仮)ですどうもw

さて、作業もあとちょいって所ですが今回は作業途中の写真も撮ってみました

工具屋で買ってきたコルゲートチューブ通しっすw
最初は使い方分からなかったけど今は重宝してます。


パネルで配線傷付けないように全て保護。もうここは満タンですw


巨大なカシメも出来るように専用圧着工具も導入。


電源ケーブルは基本ロックフォード。
アースはJL audio。アンプ以外分配用のケーブルはテキトーな8G使いましたw



で、こんな感じになりましたw
この時は5時間ぶっ続けで作業したので集中力切れて配線テキトーになってしまってたので、昼寝後にやり直して無事後ろの配線完了しましたw

後は運転席→センター→ダッシュボード→助手席と進めて作業完了です。

結局今回触ってない配線はラッゲージだけで他は全部やり直しました。

車検も近づいているので中旬には終わらせたいなw
Posted at 2015/02/01 20:14:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月25日 イイね!

今週もいぢいぢ

プライベートがリア充過ぎて先輩から心配されてる俺ですどうもw

さて、車検の日も近づいてきてそろそろ内装組み始めないといけないのですが

配線のチョンボが多すぎる!

って言っても過去の自分がやらかしたんですけどwww


平日にバルブ届いて付けてみたけど点灯しなかったので今日配線に巻いてあるビニテ剥がしてみたら

バカたれか!( ‘д‘⊂彡☆))Д´)バチーン!←過去の俺

アースが断線してるだけだから良かったけど+だったらヒューズ飛んでるやろな・・・

勿論ハンダ付けしてバリ取ってビニテ巻いてタイラップで剥がれ止めしましたよw
今やってる作業で配線手直し作業が有ったらこんな感じで全て治してますw
ここまでやれば自分の配線ミスじゃなくて本体不良って言いきれますし今後何か取り付けるにしても楽だしw

そんな事したりして、とりあえず現在

補修作業に時間かかってあまり進んでませんorz

来週も配線準備して週末に取り付け作業っす!


で、恒例のテラピアさん

また記録更新して34cm上がりましたw

今回は夕方から行きましたが明るいうちは良型は食ってこないみたいです。
40うp釣りたいなぁ
Posted at 2015/01/25 17:54:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月18日 イイね!

盛り上がってまいりました!

車検の日時を二十日も勘違いしてて切羽詰まっておりますwww

と言ってもまだ車検まで一ヶ月以上ありますが余裕こいてるとケツかっちんになりますので平日でも少しづつ進めております。

今の状態

運転席以外何もございませんwww

けど取り敢えず今までの配線の手直しは全て完了しましたので後は取り付けていくだけですw

エンジンルームは全て完了してるので50%は終わってるかと思います。

去年発電機を導入してとても良かったと思う事が

この気温でガス式を使うと下手したら一本に10分位かかりますが電気やとやっぱり一瞬で終わりますw
\ビバ効率!/

たまにしか使わないのでカブっちゃいましたがwww

あと、某氏から頂いた当時輝いていたパーツも付けました


ヨタ車は付けなくても出来るんですが・・・


半目でヘッドライト点けれるのはこのキットだけですねw

来週も平日に配線作って休みの日に一気に付けていきますよ!


で、釣りも

(画像反転してるかも・・・)
ティラピアさん自己ベストの33cm上げました!


30うpだとバス持ちできますねw

夜の方が良型上がるので帽子に付けるヘッドライト買ってこようかなw
Posted at 2015/01/18 20:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月03日 イイね!

2015初ブログ!

皆様あけおめでございますm(_ _)m
焼酎の鬼お湯割り(湯:酒=8:2)にハマってのほほんと書いておりますw

さて、今年の抱負ですが
1.なまずダービーで表彰台←去年は開催しなかった
2.カメラの腕みがく
3.スーちゃんをイベントに出す!

はい、一年間ミーティング以外のイベント封印してましたが今年は出しますw
だけど出そうとしていたイベントは今年は詳細が未だに決まらず・・・取り敢えずそれに向けて現在車づくりをしてる訳ですw

今の所の完成率は50%位で連休最終日は今までのケッチン箇所を全部撤去して組み付けていきます。完成は順調に行けば今月かな。

完成してもリアシート潰してうんちゃらって事はしてないので少し見た目がスッキリした程度だと思いますが今後ずっと乗っていく事を前提に組んでるので細かい処理は徹底してます。
なので集中力切れそうになったら作業中止して早めに切り上げたりしてますw



塗装完了したAピラー
純正よりもテッカテカだけど艶消し処理済みっす。
トラストの車種別だと隙間メッチャ開くし色違うので気になってまして、今回他車種のをぶった切りパテ埋めしましたw
メーターの位置が数十mm上になりますが慣れれば気にならないだろうし、そもそも
少しでも右側が見やすくなる筈
これは付けてる人にしか分かりませんねw
自分はお迎え当初から付いていたので慣れましたが今現在外している状態だとメチャクチャ視界広いですwww

助手席が付くのはいつになるのかな?w
Posted at 2015/01/04 00:05:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月28日 イイね!

色々やってました!

完全にブログ更新忘れてました!w

毎週釣り行ってました!

で、

年末連休にやっと重い腰を上げてスーちゃん内装リニューアル計画始めました!

と言っても少しづつはやってたのですけどね。。。内装置く為に家の掃除が主ですがw

連休前の筋トレの影響で鬼のような筋肉痛と戦いながらここまでやりましたw

そこまで大がかりな事じゃないんですけどねw

夕方から雨降ってきたので内職

ヘッドライト曇ってるので新調&コ―キングっす

他のライト周りも少し替えますよw

作業内容的には昼間は車で配線加工。夜は家でパテ埋め&塗装と加工。

うまいこと回れば連休中に終わりますが・・・三点程間に合わないかも。
一つはライト周り。二つ目は金額を問わなければ瞬殺←ケチ
一番厄介な三つ目はパテの硬化が遅く、仕上げに時間がかかる事。

まぁ間に合わなくても取り付ける寸前まで準備するので問題ないですがw


まだ先の話になりますが

某ショップ社長の拘りぬいたフロントパイプ取り付けと


コレの取り付け

ん?触媒ストレートじゃありませんよw


ハイフローキャタライザ―っすw
加工が必要なのでまだポンとは付かないっす。


今回付けるパーツ類は完成したら久々のパーツレビューに載せたいと思ってます♪

あ、明日天気悪いみたいだから釣り行ってこよ♪←釣りキチ
Posted at 2014/12/28 22:05:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々に真面目にかいてみる http://cvw.jp/b/792892/41179232/
何シテル?   03/04 23:23
ヲタで痛車っぽい車乗りですがベーシスト&フィッシャーマンです。 エンジンノーマルで扱いきれないとお話にならないので殆ど外装メインでエンジンは殆ど触ってません。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SWAGE-LINE ブレーキホース ホースエンドスチール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 00:14:25
本当は怖いフェライトコア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/14 08:07:41
シャランの入院記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 02:15:09

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
●エンジン関係 純正エアクリ改 ワンオフ左右二本出しサイド管 ●ミッション関係 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
●エンジン ◆排気系 S2 ツインテールマフラー RS☆Rフロントパイプ ◆吸気系 BL ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2号機
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
購入し一年で事故で廃車に・・・ 今思えば物凄い快適装備ばかりでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation