このブログを最後に、今後節電の為にしばらくブログを書くのも控えようと思います。
私が伝えたいと思うことは、他の方もブログに書かれていたり、皆さんの方が詳しかったりするからです。
最後にお伝えするのは
東北地方太平洋沖地震への募金先です。
私はみんカラ(株式会社カービュー)からの募金先しか知りませんでしたが、みん友の
諷さんのブログを見て他にも募金先が存在する事を知りました。
クイズに答えるだけや壁紙を購入するだけで募金になるサイトもあるようです。
あと、コンビニ等からでも出来ます。
一人では小さな力も、集まれば大きな力になると思います。
みんなで力を合わせましょう!
東北地方太平洋沖地震への募金(株式会社カービュー)
↓↓↓
http://shop.carview.co.jp/userid/285744/item/11487/
Yahoo!ボランティア緊急災害募金
↓↓↓
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html
募金情報まとめ(その他の募金先)
↓↓↓
http://sites.google.com/site/quake20110311jp/bokin
※昨日のブログ『[23:49改定版]3月14日(月)東京電力の輪番停電(計画停電)のスケジュール』は削除致しました。
内容が変更されるようなので、間違った情報を流さない為です。
コメントをくれたカラフィナさん、イイね!を押してくれた皆様、申し訳ございません。
※追記
日本赤十字社 東北関東大震災義援金の受け付け
↓↓↓
http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html
↓以下HPより
義援金窓口1
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号 00140-8-507
口座加入者名 日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間 平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)
※郵便局窓口での取り扱いの場合、振替手数料は免除されます。
※郵便窓口でお受取りいただきました半券(受領証)は、免税証明としてご利用いただけますので、大切に保管してください。
※通信欄にお名前、ご住所、お電話番号を記載してください。
義援金窓口2
■ 銀行振込
三井住友銀行:銀座支店 (普)8047670
三菱東京UFJ銀行:東京公務部 (普)0028706
口座名義 日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)
ゆうちょ銀行:〇一九店(ゼロイチキュウ店) (当)0000507
金融機関コード 9900
店番 019
※同一行内(本支店間)での振込の場合、振込手数料は免除されます。
※ゆうちょ銀行への送金については、振込手数料がかかります。
※10万円を越える義援金を現金で送金する際は、本人確認を求められます。
運転免許証、健康保険証、国民年金手帳、パスポート、
当該金融機関で既に確認を受けた口座の通帳やキャッシュカードなどで確認されます。
※受領証の発行には、事務手続きの関係上、数ヶ月を要します。
[担当窓口]日本赤十字社 東北関東大震災義援金担当
Tel: 03-3437-7081 E-mail: info@jrc.or.jp
東日本大震災被災者支援リボンマグネット
↓↓↓
http://www.msdsmall.com/?pid=30135847
↓以下HPより
■東日本大震災救済リボンマグネット
商品サイズ:Lサイズ(約200mm×100mm)
商品素材:マグネットシート製
義援金の寄付先:日本赤十字社 東北関東大震災義援金
予定配布枚数:10,000枚
本プロジェクトは4月30日まで、または予定配布枚数の終了までとさせていただきます。
(時期及び枚数は、継続を検討させていただく場合もございます。)
Posted at 2011/03/14 22:24:21 | |
トラックバック(0) | 日記