
まぁその、またお前か!的なものが転がってますが
サイズの目安として登場願いました。
坊主のウーハーです。
もう廃盤になっちゃてるので、
新品で探すのは難しいでしょう。
ボキは超お気に入りなので
スペアでもう一本ありますけどねwww
なにがいいって、
大きさ
鳴り
蹴っ飛ばそうが踏もうがとにかく頑丈
枕になる。。。ならねえよwww
033シリーズなので中には13cmのユニットが入ってます
DVCの8Ωユニットです
結線をかえれば4Ωもいけます
大砲2本を使えば2Ωでガンガンも可能ですが
その使用方法は想定の範囲外でしょう。きっと。
構造は簡単だけど、
空気室の計算方法、
ポート径、
ポート長さの計算方法は不明
空気室だけ見ると
プッシュプル方式ともちょっと違うような・・・
小さな空気室と大きな空気室
その大きな空気室が3枚のドーナツ状ウレタンでさらに仕切られてる。
計3つの空気室
ダブルバスレフとプッシュプル足して2で割ったのがコイツか?
これがアクースティマスなのか?
ドーナツウレタン減らしたり外してみたり、4本のポート塞いでみたりしたけど
やっぱり純正仕様じゃなきゃダメだった。
ちゃんと計算されてるんだねぇ!
バスレフとかシールドみたいに簡単にはいかないわな
・音質的には角の取れた丸い音。
(2~3m離れて聞くシールドの音にちかいか?
・存在感のない、あまり主張しない低音
(ゲイン上げればそりゃ~ガンガン出るケドw
・音だけ聞くと13cmのユニットが入ってるとは思えない。
(044シリーズは15cmがはいってる
・軽自動車にはこんくらいでちょうどいい
(お金さえだせればもっといいのがあるでしょう
最近この筒にScansSpeakのIlluminatorをぶち込みたい衝動にかられている。
2本あるからいってみるかww
Posted at 2011/05/03 00:39:54 | |
トラックバック(0) | 日記