我が家のリビングの電球が切れたので、楽天で購入した
LED電球が今日届きました。1個3570円 楽天で一番安かったかな。。
調光器対応だと中々なくて(ほんと無い)、これかシャープの物でした。(シャープは
250ルーメンだったかな)2000円位でしたけど。40W相当ということだったので
あきらめやした。
もともと今と同じ蛍光灯型電球を探してたんですけど、2000円位するので
(もっと安くなっていると思ってた)
LEDは寿命が6倍くらいあるので、ちと高いけどLEDにしました。
蛍光灯型とLED型、サイズが物凄く小さくなってます。
クリプトン球とほぼ変わらないそうです。
蛍光灯型を買ったときは、デカ過ぎて入るかどうかビビりましたが(笑
ナショナルラベルが懐かしい。(やっぱ家電はナショナルだよなぁ)
LED装填前
装填後
少し暗いかなぁ。これでも調光器対応LED(E17)で全光束MAXの
やつなんだけど。。LEDの特性状、光の広がりが出ないみたいっす。
直線方向だと明るいみたい。
真横に付けるダウンライトは注意した方がいいです。
真横に付ける用も出始めてます。
調光を半分位に絞った状態。蛍光灯型は既に消えてます(笑
蛍光灯型を導入した時、調光性能の無さに愕然としました。
良く調光器対応って言えるなぁと。はっきり言って調光しません(泣
LEDは、やんわり感は無いけど(やんわり感が重要)
一応調光出来ているかな。
1/4位に絞った状態。これ以下だと消えちゃいます。
やっぱり調光に拘る人は、クリプトン球ですね~
クリプトン球のやんわり感が出ませんので。
蛍光灯型に比べると格段によいのですが。
あとLED電球の写真を撮るときに携帯の
画面にノイズが入りました。(大丈夫かな)
ブログ一覧 |
その他 | 日記
Posted at
2010/10/16 14:17:51