皆様、明けましておめでとう御座います。今年も食い倒れ奇行にお付き合い
下さい。でもって、お久のブログアップッス!!
年末は伊豆に温泉浸かりに行ってきやした!
29日の朝8時位に出発して順調に伊東まで。こちらで休憩。
一服タイム~♪
嫁さんパチリ
お昼はどうする??夜はギョだからファミレスで食べる?とか言っている
うちに宿の近くまで来ちゃって(汗 周辺にファミレスが無くて、
結局、ギョになっちゃいました(笑
アラ煮定食~ウマウマ!御飯が黄色いのは稲取の名物だそうです。
これにお刺身まで付いてます。
写ってないですが・・・(汗
嫁さんは、海鮮丼で♪
で、早めにチェックインで、嫁さんの実家組を待ちます。
今日のお宿!つるや吉祥亭別館
で、到着~。今日はお義母さんの還暦のお祝いで北川温泉に集合!
アフタヌーンティーは、こちらで。なんとパンケーキを鉄板焼きで
焼いてくれるとは、驚き!
色んなソースで楽しめます♪
どれも美味しいけどニューサマーオレンジがさっぱりしていて、お勧めッス!
部屋からの眺め。オーシャンビュー
お風呂も最高ッス!
夜御飯は、鉄板焼き焼きで♪
本日の食材
シェフの方がキンメダイの目をフラッシュ焚いて撮ると
金色になるんですよっとの事で撮ってみると・・・
ほいで、焼き焼き~
僕は伊勢海老をチョイス!
プリプリで、ウマウマ~♪
伊豆に来たって感じッス!
夕食後は、本館にある甘酒横丁へ
弓矢ばっかりやってました(笑
次の日は、チェックアウト後にお婆ちゃんが干物買いたいとのことで
稲取漁港へ
朝市やってます。
野菜とか干物とか色々販売していて、なんとキンメダイのアラ汁が
無料で振舞われていて、ゴチに!ウマウマッス!
さすがキンメダイで有名な港です。
相変わらず仲の良い、甥っ子と姪っ子ちゃん。
ずっと仲良くネ!
で、次は下田で黒船に乗りに行こうと言う事で
下田港に移動
みんなで黒船に乗船です。
僕は船に弱くて・・・
出港~
湾内は揺れは少ないけど、ちょっと湾外に出た瞬間揺れが・・・
やっぱり酔いました(泣
そんで、嫁さん実家組と別れて、今日は僕の両親を下田のお宿へ
ご招待。両親は下田住まいなんですが(笑
今日のお宿は
聚楽ホテル、部屋からの眺めはこれまた最高!
久々の部屋食です。
親父とお袋は、すっかり下田の生活に慣れちゃって、お友達も
増えたみたいで、良かったデス。
ここのホテルは、量が半端無いッス♪
お刺身に小鉢に
メギスの天麩羅
左から鮑の酒蒸しに鍋にサザエの炊き込みご飯に茶碗蒸し
あとは一部屋に一匹、金目の煮付け。二部屋だったんで、二匹。
すかさず白い御飯も頼んじゃって(笑 ウマウマッス♪
両親も喜んでくれて、中でもこれが最高でした♪
次の日は、実家へ行って弓道初段を取った親父の弓を引いてみたり
あの~引けないんですケド・・・
散歩したりで
夜はお袋の手料理で、ウマウマッス
キンメダイの潮汁最高!
すんごい分厚い金目の煮付け
我が家の味、うま煮
で、茶碗蒸し 両親は北海道出身なんで、茶碗蒸しに栗の甘露煮が
入ってマス ウマ~
あとは、親父の弓道のお師匠さんのとこで作っている
絶品アジの干物 3枚食べちゃって、朝の宿のを合わせると
本日4枚目(笑
お袋毎度の旨し物、有難うデス!
大晦日に横浜に戻って年始は、嫁さんの実家で食べまくりで
ちょっと太っちゃいました(爆
う~ん、親孝行出来たかなぁ・・・
Posted at 2012/01/04 16:45:18 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記