• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

今楽のブログ一覧

2012年04月15日 イイね!

熱海にて

土日に熱海のお宿に行ってきやした~♪
初日はあいにくの雨で・・・おかげで途中までは
空いてたんすが、ここだけはいつも渋滞ッス



家出て、3時間位かかって今日のお宿へ



部屋は広々で♪



温泉つきッス!
源泉かけ流し~



部屋の説明が終わって、嫁さん早速ブログのネタ撮り(笑



お宿から誕生日のプレゼントを貰って有頂天なアンポンタン



で、嫁さんが昨晩作ってくれた、ロールケーキを持込でプレバースディ♪
ウマウマっす♪



お風呂入ったりノンビリしてたら、夕食です!
前菜~ザ、日本料理って感じでこれまた旨し♪



お刺身
桜鯛に中トロに初カツオなどこれまた旨し!



出汁がめちゃウマなお鍋~熱々
山菜に黒毛和牛に牛蒡などをグツグツと



焼き物~



最後に香ばしく揚げた、桜海老の炊き込みご飯で春を満喫♪



残りはお夜食で、お握りにしますよ~と仲居さんでしたが
綺麗に平らげて、お夜食抜きでつ(爆



で最後にデザート



全部旨しでやんした~
メニューをとめてあった松の葉っぱで
嫁さんと勝負!!



あちゃー
完敗でつ・・・



次の日はいい天気で、部屋の前の桜が散り始めて
花びらがまっていやした~



桜色の雪が積もってやす!



そんな光景を見ながらのお風呂は最高ッス!



チェックアウトが11時なのに、朝食時間も11時を選べて、
御飯を食べたあとに支払いが出来て、まったり出来ます。



結局12時過ぎまで、まったりさせて貰っちゃいました。

車寄せでたまには、愛機をパチリ!





引越しも終わって、久々にのんびり出来ました~♪
Posted at 2012/04/15 20:23:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年01月09日 イイね!

毎年一度の


今日は大崎に用事があって、その後
年に一度行っている、品川アトレの中にある
こちらへ♪ 5000円以上の利用で駐車場は
2時間無料!!



生カキは、注意が必要です(笑
カキの種類はアメリカ・オーストラリア・アイルランド・ジャポン



まずはプラッター(8P)
時計回りで、オイスターベイ、ブルーポイント共にワシントン州
大黒神島(広島)、九十九島(長崎)  各2個ずつ



同じカキでも味が全然違いやす!!
食べすぎ注意でやんす(笑 お財布的に・・・



プラッターの中に僕が大好きなアイルランド産のカキが
無かったんで、追加で 時計回りでウッディアイランドオイスター(タスマニア)
、アイリッシュプレミアムオイスターズ(アイルランド)



やっぱし、最後にアイルランド産にして良かった~♪
濃厚さとインパクトが全然違いやす!
あとは、大好きなカキフライなどなどウマウマッス♪





ごくウマ、クラムチャウダー



パンはバスケットで、サービスです!



パン食べすぎちゃいました~
カキ好きには是非お勧めしたいお店です。
スタッフの方も外人の方が多くて、アメリカンな雰囲気も
重ねてお勧めッス!また、来年かな~
Posted at 2012/01/09 20:37:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年01月04日 イイね!

伊豆にて

皆様、明けましておめでとう御座います。今年も食い倒れ奇行にお付き合い
下さい。でもって、お久のブログアップッス!!
年末は伊豆に温泉浸かりに行ってきやした!
29日の朝8時位に出発して順調に伊東まで。こちらで休憩。



一服タイム~♪



嫁さんパチリ



お昼はどうする??夜はギョだからファミレスで食べる?とか言っている
うちに宿の近くまで来ちゃって(汗 周辺にファミレスが無くて、
結局、ギョになっちゃいました(笑



アラ煮定食~ウマウマ!御飯が黄色いのは稲取の名物だそうです。
これにお刺身まで付いてます。写ってないですが・・・(汗



嫁さんは、海鮮丼で♪



で、早めにチェックインで、嫁さんの実家組を待ちます。
今日のお宿!つるや吉祥亭別館



で、到着~。今日はお義母さんの還暦のお祝いで北川温泉に集合!



アフタヌーンティーは、こちらで。なんとパンケーキを鉄板焼きで
焼いてくれるとは、驚き!



色んなソースで楽しめます♪
どれも美味しいけどニューサマーオレンジがさっぱりしていて、お勧めッス!



部屋からの眺め。オーシャンビュー
お風呂も最高ッス!



夜御飯は、鉄板焼き焼きで♪



本日の食材



シェフの方がキンメダイの目をフラッシュ焚いて撮ると
金色になるんですよっとの事で撮ってみると・・・



ほいで、焼き焼き~



僕は伊勢海老をチョイス!



プリプリで、ウマウマ~♪
伊豆に来たって感じッス!



夕食後は、本館にある甘酒横丁へ



弓矢ばっかりやってました(笑



次の日は、チェックアウト後にお婆ちゃんが干物買いたいとのことで
稲取漁港へ



朝市やってます。



野菜とか干物とか色々販売していて、なんとキンメダイのアラ汁が
無料で振舞われていて、ゴチに!ウマウマッス!



さすがキンメダイで有名な港です。
相変わらず仲の良い、甥っ子と姪っ子ちゃん。
ずっと仲良くネ!



で、次は下田で黒船に乗りに行こうと言う事で
下田港に移動





みんなで黒船に乗船です。
僕は船に弱くて・・・



出港~



湾内は揺れは少ないけど、ちょっと湾外に出た瞬間揺れが・・・



やっぱり酔いました(泣
そんで、嫁さん実家組と別れて、今日は僕の両親を下田のお宿へ
ご招待。両親は下田住まいなんですが(笑
今日のお宿は聚楽ホテル、部屋からの眺めはこれまた最高!





久々の部屋食です。
親父とお袋は、すっかり下田の生活に慣れちゃって、お友達も
増えたみたいで、良かったデス。



ここのホテルは、量が半端無いッス♪
お刺身に小鉢に



メギスの天麩羅



左から鮑の酒蒸しに鍋にサザエの炊き込みご飯に茶碗蒸し



あとは一部屋に一匹、金目の煮付け。二部屋だったんで、二匹。
すかさず白い御飯も頼んじゃって(笑 ウマウマッス♪



両親も喜んでくれて、中でもこれが最高でした♪



次の日は、実家へ行って弓道初段を取った親父の弓を引いてみたり
あの~引けないんですケド・・・



散歩したりで





夜はお袋の手料理で、ウマウマッス
キンメダイの潮汁最高!



すんごい分厚い金目の煮付け



我が家の味、うま煮



で、茶碗蒸し 両親は北海道出身なんで、茶碗蒸しに栗の甘露煮が
入ってマス ウマ~



あとは、親父の弓道のお師匠さんのとこで作っている
絶品アジの干物 3枚食べちゃって、朝の宿のを合わせると
 
本日4枚目(笑



お袋毎度の旨し物、有難うデス!
大晦日に横浜に戻って年始は、嫁さんの実家で食べまくりで
ちょっと太っちゃいました(爆
う~ん、親孝行出来たかなぁ・・・
Posted at 2012/01/04 16:45:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年10月08日 イイね!

成田にて

3連休は、飛行機を見たりしに成田へ行ってきやした~
成田空港の近くにある航空科学博物館へ



思ってたより、混んでなくて館内と館外を見学ッス。



タイヤ、デカ!!



なんと、ゼロ戦のコクピットが!
意外に広い。



腹ペコだったんで、レストランへ



席からは空港が一望~♪ミックスフライを注文。
写真撮るの忘れた・・・食べてると
ちょうどエアバスのデッカイのが離陸。見るからに重そう(笑



御飯食べ終わって、シミュレーターの予約をしてたんで、
コイツを操縦しに



コクピットは、こんな感じで操作すると前のジャンボの大型模型が
動きます(驚 ギアもアップ、ダウンしたりフラップも出たり入ったり
もちろん上下左右に動きます。



操作は、ボランティアのおじさんが教えてくれます。
おまけに写真も撮ってくれて有難う御座いました!!



館内を楽しんだ後は、外へ
国産旅客機のYS-11が展示されてました。



エンジンは、ロールスロイス??全部国産かと思ってやした・・・



あとは、小型飛行機とかヘリコプター。航空神社などなど



ちっちゃい飛行機も操縦できます(笑



航空科学博物館を堪能して、ホテルへチェックイン。



部屋は、なかなか広々で!テレビが2台もある!



アメニティも充実。嫁さんのお目当て(笑



もうひとつのお目当ては、こちら
僕もやって貰えます♪



で、こちらへ



いや~あっという間の一時間。
『痛ってー』と何回叫ぼうかと(笑



食事無しのプランなんで、シャトルバスで成田駅へ行って
成田山界隈のこちらへ



鰻屋さんのメッカです!!
国産鰻が売りの菊屋さんへ



メニューには、天然うなぎが!!
品切れでした(泣



で、お勧めの2段うな重と肝焼きを注文。
店内はこれまた、歴史のある感じ。



菊屋さんの歴史が。フムフム。



ほどなく、肝焼きが!う~ん。旨しデス!



で、お待ちかねの2段うな重!!



御飯の下にも鰻が!ふわふわで、ウマウマ。
上の鰻が国産の鰻で、鰻重の物で、下に隠れているのが
特上の鰻だそうです。ふわふわすぎて、崩れちゃった。
両方旨しッス。



肝吸いも旨しで、大満足ッス。来てよかった~



菊屋さん、ご馳走様です。リピ確定ッス。
帰りもシャトルバスで、外人さんで激込みの・・・
ここは日本デスカって感じでした(笑
で、一日目が終了。



チェックアウトが13時なんで、成田空港へ飛行機を見に
7月以来の再訪です。



嫁さんはこの飛行機が見たかったみたい。



早めのお昼をうどん屋で



うどんとカツ丼のセット!!
そういえば、カツ重って聞かないなぁ・・・安くて旨かったッス。



食べ終わった後に展望台で飛行機を見てたら
またまた、オデブちゃんに遭遇!!人気物でした。



シャトルバスの時間が迫ってたんで、大慌てで乗り場に向かって
ホテルに戻ってチェックアウト。13時チェックアウトはいいですね~
帰りは成田の近くにある道の駅多古へ。野菜と米を仕入れに。



多古米と野菜などなどを買い込み、旨そうだったんで・・・



お団子とお握りを。多古は、お米が売りみたいだったけど、
長狭米の方が旨いかなぁ・・・千葉のお米はレベルが高いすからね~



コスモスが綺麗に咲いてました!



花より団子ですが(爆
Posted at 2011/10/10 00:31:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年09月23日 イイね!

江ノ島へお迎えに

今日は、嫁さんのフラの練習が江ノ島であったんで、
お迎えに行ってきやした・・・3連休どこも渋滞で、一時間以上掛かって



江ノ島の『とびっちょ』ってとこで、御飯を奢って貰う予定が
行列が凄くて断念。ちょいと移動して



腰越漁港前のしらすやさんへ



シラス定食を注文で『嫁さんゴチになります』
が。。。生シラスが終わっちゃってた(泣
釜揚げにちりめん山椒にシラスとちっちゃい鰯のかき揚げに
たたみ鰯にシラスの沖付けみたいなやつ(生シラスの代わり)



この沖付けみたいのが絶品!!釜揚げもふっくらでやんした~♪



食事後、腰越漁港に行ってみて江ノ島をパチリ



しらすやさん、お勧めッス!!
しかし、帰りも混んでたなぁ・・・
Posted at 2011/09/23 21:05:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「祝 健大高崎!! 次を乗り越えれば・・・大阪桐蔭か~」
何シテル?   08/21 18:03
今楽です。A5ちゃんからQちゃんへ箱替えしました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ Q3 Qちゃん (アウディ Q3)
白黒Qちゃん
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
お初の愛車。H7年式、たしか2年半落ちで込みで100万にしてくれたんだよな~学大の城南オ ...
アウディ A5 クーペ アウディ A5 クーペ
2枚ドアは辛いよ(笑
その他 その他 その他 その他
写真倉庫

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation