GW1日目は、岐阜の下呂温泉へ行ってきやした~
渋滞を避けるため深夜3:30に出発です。
途中の諏訪湖SAにて、もう結構混んでる・・・
中津川ICで降りて国道へ、途中の道の駅加子母にて
お目当てのけいちゃん定食を食べに!!
8時半前に着いたんで、お店はやっていなく。
9時オープンを待つ事に。目の前を流れる川の美しさに驚き!!
岐阜は水も空気も素晴らしいです!!
山並みも綺麗!
やっとオープンしたけど、なんとモーニングのみの営業で
食事は11時からと・・・泣
お蕎麦なら出来るとの事でそれを注文。
汁は透き通っていて、まさに関西系!
めちゃくちゃウマし!!
あとは、ここの名物トマトソフトクリーム。
これがトマトの爽やかさがプラスされていて、超旨しです!!
無添加、無着色です。
目の前は清流が流れていて、癒されます。
国道をひた走って、本日のお宿、水明館へ。
11時位に着いちゃったんだけど、女将さんの計らいで
超アーリーチェックインです。
ザ、一服って感じ。
女将さんに深夜3時半に出てきたって言ったら、お蒲団まで
敷いてくれていて、ちょいとお昼寝Zzz
お昼寝後、館内を探索。すばらしい日本庭園
なんちゃら先生の作品。
著名な先生方の作品が館内に散りばめられています!
お宿自慢の大宴会場!500畳だそうです(驚
下呂温泉街を闊歩したり、温泉など入ってからやっとこ
夕食です!楽しみ~
お、個室です!!
まずは、前菜!
次に吸い物、蛤が肉厚で旨しです。
味も最高!!
お造りは、鯛にマグロに白エビに雲丹と~
この季節は、鯛が旨しですね~
これはお初の山菜寿司!
山菜が大好きなんで嬉しい一品です。
煮物は鯛の子とナスなどなど。
ホっとする味です。ちょっと甘めかな~
で、お待ちかねの~飛騨牛!!
はぁ~百枚食べたい・・・
焼き焼き~
お魚は、どじょうの田舎煮と天然アユの焼き物で!
このどじょうは清流にしかいない名物だそうです。
天ぷらの盛り合わせ。珍しい食べたことない
山菜の天ぷらが旨しです!!
最後にご飯物で、地元飛騨のコシヒカリ!
これがウマ、旨しで3杯食べちゃいました(笑
デザートには早くもスイカが!!
甘かったです。
明日は鳥羽まで走らないと・・・
しかし下呂温泉はトロトロしていて、
今まで入った温泉でベストワンです!!
女将さん色々お気づかいありがとうございました!!
Posted at 2011/05/02 19:19:46 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記