• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

今楽のブログ一覧

2011年02月12日 イイね!

大磯プリンスホテルにて

今日は久々の土日休みだったんで、西湘方面へ
お出かけっす!西湘バイパス早川出口で渋滞。
箱根方面は雪景色でやんす。



そんで、遅くなったお昼ご飯はテレビでもお馴染みの
小田原さかなセンターへ!!




ここは、魚屋とか八百屋とか寿司屋にといろんなお店が集まっている
所で、そこで買った物を卓代(1000円)払って焼き焼きできる所っす。



場所は外なんで、寒いー(笑

ホタテに白ハマグリにサザエなどなどを焼き焼き!!
キンメダイの味噌漬けは(ホイル焼きのやつ)マグロ屋の
おっちゃんのサービス品!!ここではマグロのホホ肉を購入。
奥の魚屋のマグロのホホ肉とは
ちと違うんだって、こっちは本マグロであっちはビン長だって
言ってた、たしかに見た目が全然ちがうし。



磯の香りたっぷりっす!




ホタテでか!



ホタテもサザエも白ハマグリも激ウマウマっす!貝エキス注入(笑
貝と烏賊は奥の魚屋で購入、2千円でお釣りがくる感じ。
でマグロ屋のおっちゃんがお勧めのホホ肉750円。
『おれはね~しっかり焼いてから塩コショウで食べるのが一番だと
思うけど、まずはミディアム位で食べてみてよ~』って言われた一品。




これは旨しでした!おっちゃんの言うとおりしっかり焼いてから食べるの
が旨しでやんした!おっちゃんにおまけしてもらったキンメダイの味噌漬けも
ほっこりして、これまた旨し!

ご飯とアラ汁はお寿司屋さんで購入!



さいごにホタテの出汁100%のオジヤで締め!!
大満足でやんした!



いつもは大賑わいらしい小田原漁港なんだけど、
寒空で一日中小雨だったんで、かなり空いてました。








お腹一杯の後は今日のお宿、大磯プリンスホテルへ。



部屋はちと狭いけど。



眺めもいいし。お風呂は大磯温泉なんで、いい感じ。



パフパフパフパフ~



夜はプールサイドがライトアップされて綺麗ですね~



今日は一日雨でやんした・・・




翌朝はいい天気!!嫁さんが早起きして
写真撮ってくれやした~







チェックアウトは12時なんで、ノンビリしてから
二宮にある指帆亭さんへ。敷地外の駐車場。



敷地内の駐車場に行くには、めちゃくちゃ狭い入り口を
入ってここを走るようです。A5君では、まず入っていけません・・・



少し歩くと





今日はバレンタインデーランチを嫁さんが奢ってくれやした!!





前菜の盛り合わせ
久々のフレンチ!テリーヌとか旨しです。



なかでも蟹肉とトマトのコンソメジュレ掛けが絶品!



これまた、玉ねぎの甘みが旨しのオニオングラタンスープ。



本日の鮮魚のグリル。今日は真鯛だそうです。
皮がカリっと、身はほっこりしていてこれまた旨し!



メインのお肉は、フランスはシャラン産の鴨肉のロースト。
ソースが酸味があって旨しでした。また付け合せがグッド!!




あとは、デザートに珈琲。






ルバーブのタルト、ルバーブが酸っぱくてタマゲタ!!

外はこんな感じ、式場でもあるみたいです。
嫁さんご馳走様でやんした!



帰りはちょっと渋滞したけど



天気もいいんで




いい休みでやんした。



あれ、5000㎞のキリ番ゲットできなかった。。。(泣
横浜新道走っている時かな~ま、いっか(笑

Posted at 2011/02/13 18:46:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年01月16日 イイね!

BLENDさんにて


今日は念願のIDI装填の為、BLENDさんに行ってきやした!!




昨年末から店長にお願いしていて、メーカーの在庫不足とか
でやっと本日の運びとなりやした(嬉
↓この写真が撮りたかった~




ショップ内は、凄く綺麗でビックリ!
IDI-D300iです。



店長が中々タイヤが外れずで、『結構洗車します?』って
聞かれたけど、いや~そんなにしませんけどって。。
軸の部分が錆びてました(汗




ホイールまで錆が付いちゃって・・・



そしたら店長が錆び落としとあと錆び止め塗っておきますね~っと
助かります!!
アウディは結構ここの部分が錆び付いて、ホイールが
取れなくなっちゃう事があるそうです。




アップ





リアのパッド交換にはパソコンが必要みたいです。
嫁さんは待合室でツィッターちう。



ケーブルをここにつないで



秘密のコードを入力するみたいです。
入力したらリアのパッドが外せます。ウィーンってリリース音がしてた。



で、装填!!







店長がなんとホイールの掃除までしてくれました!!
『せっかく低ダストパット付けたんだから、お客さんに実感してもらわないとね』っと
今楽、感動!



お店に来た時もすでにホイールが真っ黒だったのに
ピカピカっす!




約2時間くらいで作業終了です!
その間にもジェッタの人や、RS4の人や、アバントの人とかが来ていて
大繁盛しておりました。店長寒い中有難うございました!!

Posted at 2011/01/16 21:49:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年01月08日 イイね!

えのすぱへ

今日は、嫁さんがフラ終わった後に江ノ島へ
温泉入りに行ってきやした!

17:30に出たのに着いたのは、19時過ぎ・・・
渋滞が酷かった・・・





ほんとは、江ノ島でシラス丼とか食べてから温泉の予定が
19時過ぎちゃったんで、まず温泉から



ここは、プールと温泉があるスパです。
プールは20時までだったんで、まずはプール行って
その後は別々に温泉に浸かってました。
温泉は夜景が綺麗で、結構しょっぱい温泉っす。
21時閉館なんで、最後の方は一人で入ってました!
陽があるうちは、富士山が見えるそうです。残念。



21時過ぎたらどこのお店もやってなし・・・



来る前は腹ヘリだったのに、温泉入って血中糖度が
上がったのか、そんなに減ってなし。
とりあえず嫁さんが調べた珊瑚礁の本店をナビにセットしてGO!
走りながら、カレーの気分じゃないなぁ。ハンバーグとかも・・違うとこに
するか~って134を走って結局由比ガ浜まで。
あっさり寿司でもつまんで帰ろっかって事になり、過去2回位来た事が
ある魚屋路さんへ。



20台位は駐車できます。この辺は駐車場付きのお店を
探すのが一苦労なんで、バッチリです。



まずは、マグロ5カン盛り。大トロ旨し。



赤貝



地元腰越漁港のアジ




これまた地物の釜揚げシラス。やっとこシラスにありつけた(笑



北海道産の活タコ。



鹿児島は錦江湾産のカンパチ。



あとは、色々つまんで満足でやんした。全部旨し。
ここは、地元腰越漁港の魚とか全国各地からの魚が
リーズナブルに食べれるのでお勧めっす!

帰りに八幡様へ新年の挨拶をして、帰還です。


Posted at 2011/01/09 00:39:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年12月31日 イイね!

結城へ帰省


31日から2日まで、嫁さんのお婆ちゃんの所(茨城県結城市)へ
行ってきやした。湾岸線→中央環状線→川口線→東北道の佐野藤岡で
降りるルートで。
スカイツリーだいぶ出来てますね~








佐野藤岡まで、なんと渋滞無しで行けやした(驚
あとは、50号線で結城まで。
ザ、関東平野って感じです!



昼過ぎに出たのに陽があるうちに着いちゃいました。
夜ご飯は、年越し蕎麦!
おばあちゃんの手打ちでやんす。旨しでした。



こっちでは、暖かい付け汁で蕎麦を食べます。
これがまた旨し!!





嫁さんの叔父さんがR32のGTRを2月位に手放しちゃうと言うので
記念にパチリ。



20年落ちなのにA5君より加速が凄いっす!!
おまけに大人4人が乗れちゃいます。



うーん。モッタイナイ。下取り13万円だそうです。。
次はフィットのハイブリッドに乗るそうです。。



お正月は、群馬の義弟一家も来て賑やかでした!
まずは、お雑煮と




数の子と蒲鉾以外手作りの御節料理!





手作りの餡子が絶品。




栗きんとんも旨し!




お婆ちゃんご馳走様でした!食べすぎでメタボまっしぐらっす(笑
帰りはさすがに東北道、首都高川口線、湾岸線(葛西周辺)が混んでたので、
国道4号線をひた走って入谷から首都高乗って渋滞無しで帰還しました。
夜に出たけど、2時間半位で着いちゃった!!このルートいいかも。。
Posted at 2011/01/04 02:05:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年12月30日 イイね!

実家帰省二日目


朝ごはん食べてから、親父に何気にケルヒャー持ってる?
って聞いたら、あるよっと言うことだったんで、洗車してみました。



先週洗車したのに、下田に来ただけでもうホイールが・・・(爆泣




で、ケルヒャーで洗うと
綺麗になりやした!結構威力あります。
庭があればなぁ~




その後ちょっと下田を散策して







お昼を食べに下田港にある回転寿司屋に行ったら、行列だったんで、
実家に来る途中に見た看板『寿司、富士宮焼きそば、静岡おでん
バイキング』を思い出して、白浜にあるホテル伊豆急に行ってみやした。
バイキングに弱いっす(笑




会場の前で一人二千円を払って入ると・・・
あら、さびしめ・・・





期待してたキンメダイは無かったけど、お寿司旨しです。



お初の富士宮焼きそば!!
麺が太くてもっちり、結構あっさりな味で、鰯粉がいいアクセントで
旨しです!焼きたてが味わえます。



これまた、お初の静岡おでん、出汁は甘めだけど
これまた、旨しです。牛スジがクタクタでまいう~あと黒ハンペン!!



ちょっとガラ空きで、大丈夫かな~と思ってたけど、
みんな満足でやんした!ホテル伊豆急さんご馳走様です!!

帰りに実家よりさらに山奥にある集落へ行ってみやした。
ちょっと怖い。八つ墓村のイメージ。これぞモノホンのなまこ壁!




なんか小屋の中から人が監視していて、やば。っと思ったら
親父が挨拶してた。なんか、ここの歴史について色々教えて
くれた人らしい。。。普通の観光客だったら寄らない場所ですね~




あとは、実家のある場所で一番の眺望ポイントで撮影。
晴れてたらなぁ。



夜ご飯食べてから帰還です!
帰りは3時間掛からなかった(早
A5君乙です。

Posted at 2011/01/03 19:17:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「祝 健大高崎!! 次を乗り越えれば・・・大阪桐蔭か~」
何シテル?   08/21 18:03
今楽です。A5ちゃんからQちゃんへ箱替えしました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ Q3 Qちゃん (アウディ Q3)
白黒Qちゃん
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
お初の愛車。H7年式、たしか2年半落ちで込みで100万にしてくれたんだよな~学大の城南オ ...
アウディ A5 クーペ アウディ A5 クーペ
2枚ドアは辛いよ(笑
その他 その他 その他 その他
写真倉庫

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation