• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

今楽のブログ一覧

2011年11月02日 イイね!

バーガーキングにて


今日は、みなとみらいのバーガーキングで
ワッパー食べ放題に行ってきやした♪



ワッパーLセットを注文すると30分以内食べ放題になりやす!
わんぱく食べ盛りには、この上無いご褒美ッスv(^^)v



内容は、フムフム。



チャレンジ開始!!って、写真は4個目ですが(笑



4個食べ終わって、32分・・・
あと3分早ければ5個目注文出来たのに(泣



やっぱりバーガーキングは旨しッス!
ピクルスとケチャップ増量も無料だし!!



ポテトも揚げたてで、旨しでやんした♪
結構チャレンジャーがいてました(笑
Posted at 2011/11/02 22:11:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年10月30日 イイね!

今年初の♪

嫁さんがボスのおうちで松茸パーチーの
お手伝いに行ってきて、おみやをもってきてくれやした♪



やっと有りつけるッス!嫁さんはもう見たくない程
食べてきたんで、おいらが全部頂きッスV(^^)V
Posted at 2011/10/30 00:28:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月08日 イイね!

成田にて

3連休は、飛行機を見たりしに成田へ行ってきやした~
成田空港の近くにある航空科学博物館へ



思ってたより、混んでなくて館内と館外を見学ッス。



タイヤ、デカ!!



なんと、ゼロ戦のコクピットが!
意外に広い。



腹ペコだったんで、レストランへ



席からは空港が一望~♪ミックスフライを注文。
写真撮るの忘れた・・・食べてると
ちょうどエアバスのデッカイのが離陸。見るからに重そう(笑



御飯食べ終わって、シミュレーターの予約をしてたんで、
コイツを操縦しに



コクピットは、こんな感じで操作すると前のジャンボの大型模型が
動きます(驚 ギアもアップ、ダウンしたりフラップも出たり入ったり
もちろん上下左右に動きます。



操作は、ボランティアのおじさんが教えてくれます。
おまけに写真も撮ってくれて有難う御座いました!!



館内を楽しんだ後は、外へ
国産旅客機のYS-11が展示されてました。



エンジンは、ロールスロイス??全部国産かと思ってやした・・・



あとは、小型飛行機とかヘリコプター。航空神社などなど



ちっちゃい飛行機も操縦できます(笑



航空科学博物館を堪能して、ホテルへチェックイン。



部屋は、なかなか広々で!テレビが2台もある!



アメニティも充実。嫁さんのお目当て(笑



もうひとつのお目当ては、こちら
僕もやって貰えます♪



で、こちらへ



いや~あっという間の一時間。
『痛ってー』と何回叫ぼうかと(笑



食事無しのプランなんで、シャトルバスで成田駅へ行って
成田山界隈のこちらへ



鰻屋さんのメッカです!!
国産鰻が売りの菊屋さんへ



メニューには、天然うなぎが!!
品切れでした(泣



で、お勧めの2段うな重と肝焼きを注文。
店内はこれまた、歴史のある感じ。



菊屋さんの歴史が。フムフム。



ほどなく、肝焼きが!う~ん。旨しデス!



で、お待ちかねの2段うな重!!



御飯の下にも鰻が!ふわふわで、ウマウマ。
上の鰻が国産の鰻で、鰻重の物で、下に隠れているのが
特上の鰻だそうです。ふわふわすぎて、崩れちゃった。
両方旨しッス。



肝吸いも旨しで、大満足ッス。来てよかった~



菊屋さん、ご馳走様です。リピ確定ッス。
帰りもシャトルバスで、外人さんで激込みの・・・
ここは日本デスカって感じでした(笑
で、一日目が終了。



チェックアウトが13時なんで、成田空港へ飛行機を見に
7月以来の再訪です。



嫁さんはこの飛行機が見たかったみたい。



早めのお昼をうどん屋で



うどんとカツ丼のセット!!
そういえば、カツ重って聞かないなぁ・・・安くて旨かったッス。



食べ終わった後に展望台で飛行機を見てたら
またまた、オデブちゃんに遭遇!!人気物でした。



シャトルバスの時間が迫ってたんで、大慌てで乗り場に向かって
ホテルに戻ってチェックアウト。13時チェックアウトはいいですね~
帰りは成田の近くにある道の駅多古へ。野菜と米を仕入れに。



多古米と野菜などなどを買い込み、旨そうだったんで・・・



お団子とお握りを。多古は、お米が売りみたいだったけど、
長狭米の方が旨いかなぁ・・・千葉のお米はレベルが高いすからね~



コスモスが綺麗に咲いてました!



花より団子ですが(爆
Posted at 2011/10/10 00:31:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年09月23日 イイね!

江ノ島へお迎えに

今日は、嫁さんのフラの練習が江ノ島であったんで、
お迎えに行ってきやした・・・3連休どこも渋滞で、一時間以上掛かって



江ノ島の『とびっちょ』ってとこで、御飯を奢って貰う予定が
行列が凄くて断念。ちょいと移動して



腰越漁港前のしらすやさんへ



シラス定食を注文で『嫁さんゴチになります』
が。。。生シラスが終わっちゃってた(泣
釜揚げにちりめん山椒にシラスとちっちゃい鰯のかき揚げに
たたみ鰯にシラスの沖付けみたいなやつ(生シラスの代わり)



この沖付けみたいのが絶品!!釜揚げもふっくらでやんした~♪



食事後、腰越漁港に行ってみて江ノ島をパチリ



しらすやさん、お勧めッス!!
しかし、帰りも混んでたなぁ・・・
Posted at 2011/09/23 21:05:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年09月18日 イイね!

日光にて

18日の日曜日に日光へ虹鱒食べに行ってきやした!
ちょいと出かけるのが遅かったんで、大黒オフやってるかな~っと
10時ごろに寄ったところ皆さんお集まりで!!暑かったっス!



ご挨拶も早々に日光へ!日光に着いた瞬間大渋滞・・・
で、チェックイン前に華厳の滝見に行くかと、途中の明智平PAで
ゆばそばを食べて!いろは坂も大渋滞でやんした・・・



華厳の滝を見るのにも駐車場渋滞が凄くて断念(泣
日光市内に戻っても大渋滞でやっとこホテルに到着・・・
日光凄いのね~ホテル前で今年のベストショットが撮れました(^^)V



スケッチにするとこんな感じ!



お部屋はデラックスで、広々~
さすが老舗ホテル!作りも、家具も風格というか
歴史を感じさせてくれます。『すっげー』連発(笑



で、近くの東照宮を見学しに!
今年は伊勢神宮に東照宮にと神社巡りの一年だな~



お猿さん!



猫ちゃん!



家康様!



小学校の修学旅行で訪れた以来の再訪で、
当時は凄い広く感じたけど、意外と狭かった・・・
17時回ってたんで、人も少なくいい感じッス!
東照宮でパワー頂きました!



ホテルに戻って、あっという間に夕食♪



で、お目当ての虹鱒のソテー♪
なぜか懐かしい味で、旨しッス!醤油ベースのソースみたいで
ちょいと甘めです。1906年のメニューを再現したコースでした!
コンソメスープに卵豆腐が入ってたのは驚き(笑 味噌汁なんでしょうね。



食事無しプランだったんで、朝は近くのベーカリーで
パンを買って、カレーパンが激旨しッス!あとメロンパンも



チェックアウトの時にスタッフの方が写真を撮ってくれて!
アンポンタンと嫁さんパチリ!




で、嫁さんの実家へ行きやした~
夜は今楽奢りの(泣 焼肉で♪ 
左の甥っ子には要注意です(笑 手前の山盛り御飯は・・・


 

上カルビウマウマッス!特上カルビがあるのは秘密です(汗



壷付けカルビも旨しで、残りの骨はワンちゃん達におみやッス(笑



普通のカルビとかハラミも和牛の割りに安くて旨かった~
で、帰ったらなんと誕生日ケーキのサプライズ!!
嫁さん誕生日が近いのでお祝いして貰ってました~



はぁ~宝くじでも当たらないかな~金欠です・・・
Posted at 2011/09/20 22:34:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「祝 健大高崎!! 次を乗り越えれば・・・大阪桐蔭か~」
何シテル?   08/21 18:03
今楽です。A5ちゃんからQちゃんへ箱替えしました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ Q3 Qちゃん (アウディ Q3)
白黒Qちゃん
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
お初の愛車。H7年式、たしか2年半落ちで込みで100万にしてくれたんだよな~学大の城南オ ...
アウディ A5 クーペ アウディ A5 クーペ
2枚ドアは辛いよ(笑
その他 その他 その他 その他
写真倉庫

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation