3連休は、飛行機を見たりしに成田へ行ってきやした~
成田空港の近くにある航空科学博物館へ
思ってたより、混んでなくて館内と館外を見学ッス。
タイヤ、デカ!!
なんと、ゼロ戦のコクピットが!
意外に広い。
腹ペコだったんで、レストランへ
席からは空港が一望~♪ミックスフライを注文。
写真撮るの忘れた・・・食べてると
ちょうどエアバスのデッカイのが離陸。見るからに重そう(笑
御飯食べ終わって、シミュレーターの予約をしてたんで、
コイツを操縦しに
コクピットは、こんな感じで操作すると前のジャンボの大型模型が
動きます(驚 ギアもアップ、ダウンしたりフラップも出たり入ったり
もちろん上下左右に動きます。
操作は、ボランティアのおじさんが教えてくれます。
おまけに写真も撮ってくれて有難う御座いました!!
館内を楽しんだ後は、外へ
国産旅客機のYS-11が展示されてました。
エンジンは、ロールスロイス??全部国産かと思ってやした・・・
あとは、小型飛行機とかヘリコプター。航空神社などなど
ちっちゃい飛行機も操縦できます(笑
航空科学博物館を堪能して、ホテルへチェックイン。
部屋は、なかなか広々で!テレビが2台もある!
アメニティも充実。嫁さんのお目当て(笑
もうひとつのお目当ては、こちら
僕もやって貰えます♪
で、こちらへ
いや~あっという間の一時間。
『痛ってー』と何回叫ぼうかと(笑
食事無しのプランなんで、シャトルバスで成田駅へ行って
成田山界隈のこちらへ
鰻屋さんのメッカです!!
国産鰻が売りの菊屋さんへ
メニューには、天然うなぎが!!
品切れでした(泣
で、お勧めの2段うな重と肝焼きを注文。
店内はこれまた、歴史のある感じ。
菊屋さんの歴史が。フムフム。
ほどなく、肝焼きが!う~ん。旨しデス!
で、お待ちかねの2段うな重!!
御飯の下にも鰻が!ふわふわで、ウマウマ。
上の鰻が国産の鰻で、鰻重の物で、下に隠れているのが
特上の鰻だそうです。ふわふわすぎて、崩れちゃった。
両方旨しッス。
肝吸いも旨しで、大満足ッス。来てよかった~
菊屋さん、ご馳走様です。リピ確定ッス。
帰りもシャトルバスで、外人さんで激込みの・・・
ここは日本デスカって感じでした(笑
で、一日目が終了。
チェックアウトが13時なんで、成田空港へ飛行機を見に
7月以来の再訪です。
嫁さんはこの飛行機が見たかったみたい。
早めのお昼をうどん屋で
うどんとカツ丼のセット!!
そういえば、カツ重って聞かないなぁ・・・安くて旨かったッス。
食べ終わった後に展望台で飛行機を見てたら
またまた、オデブちゃんに遭遇!!人気物でした。
シャトルバスの時間が迫ってたんで、大慌てで乗り場に向かって
ホテルに戻ってチェックアウト。13時チェックアウトはいいですね~
帰りは成田の近くにある道の駅多古へ。野菜と米を仕入れに。
多古米と野菜などなどを買い込み、旨そうだったんで・・・
お団子とお握りを。多古は、お米が売りみたいだったけど、
長狭米の方が旨いかなぁ・・・千葉のお米はレベルが高いすからね~
コスモスが綺麗に咲いてました!
花より団子ですが(爆
Posted at 2011/10/10 00:31:36 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記