2011年01月12日
再度の悪意が心配だったのでカバーをかけました。
朝・・・
屋根に火がついていたと思われるタバコの吸い殻が・・・
カバーが焦げ、幌まで到達してる状態です。。。
あまりの哀しみに、
心がすんごく寒くなってます。
Posted at 2011/01/12 16:08:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年01月11日
ようやく届いたアンテナを修理に行くのに、駐車場へ。
ふと見ると、、、ボンネットのエアスクープがない!!!!!!
もうね。。本当に勘弁して欲しい。。。
怒りというか、心が折れそうです。
スクープとともにバッキリといかれちゃってます(泣)
今度は幸いなことに、R53用も使えるはず!!
少しは手に入りやすいだろうとまずは修理ついでにディーラー。。。
同色(アストロブラック)だと28000円なり。
どうせだからカーボンにするかぁ!と
ポジティブに探してみると、4万近い。。。
うーん。。。
ないと異物が入るし、壊れるし
ココロはカーボンなんだけど。。。
4月には車検だし。。。
R52か、R53のボンネットスクープがどこかに落ちてないかなぁ。。。トホホ
Posted at 2011/01/11 22:06:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年12月20日
r52のアンテナをベースごと叩き折られて盗まれました(泣)
ディーラーによるとベースが59800円、工賃合わせて72000万、しかもアンテナ入れると8万近い大出費になりそうです(泣)
ベースがやられたのがむちゃくちゃ痛すぎです。
コンバチって中古パーツもほとんどでないし、、、すごいショックです
もう少し安価に修理できないですかね?
ご存じの方いましたら、お願い致します。。。
Posted at 2010/12/20 21:39:58 | |
トラックバック(0) | クルマ
2010年07月17日

子ども達と
嵐山バーベキュー場に
行ってきました
久々に子ども達と逢ったので
おっさんニコニコでした
しかし暑かった(~Q~;)
汗だくになったので
川向こうの平成楼という
温泉でのんびり
帰りにカラオケで遊んで
子ども達を送ってきました~

Posted at 2010/07/17 23:11:16 | |
トラックバック(0) | 暮らし/家族
2010年07月13日
さてさて、愛車となったワタクシのコン八郎V(ヴイ)は・・・
2006年式、R52の後期型。
スーパーチャージャー搭載のCooperSでございます。
目立った交換履歴はなさそうだけど・・・どうなんでしょう。
掲示板で見ていた、初期型にあった故障対策はやりきった感じなのかな。
故障定番のパワステポンプを冷やすファンには、カバーも付いてるし
( AGOrdinary でチェックしていただきました)。。。Good!
ユーズドなので、付いてきたモノがこちらです。
・18inchホイールIWC(でかすぎる感が・・・でもいっか)
・ブルーウェイブマフラー(音が・・・気持ちいいんだな、これが)
・1DIN HDDナビ イクリプス(使いやすい)
・マットなブラックのグリル(これが効いてる。。。シブイ)
・JCWバッジがフロントとリアに付いていたが、ひっそりと外します・・・
・HDDナビには前オーナーのロリ系?音楽が・・・(これも消そう・・・)
・標準装備の新品17インチタイヤ&ホイール(部屋に邪魔)
・標準装備のマフラー(むっちゃ部屋に邪魔)
ということで、車屋さんで納車、家まで走ってみるわけですが
もーーーーーーーっ、気持ちいい、サイコーーーーーーーー!!
コンバチにして大正解です。
長い人生の幾多ある選択の中で、これほどまでの正解があったでしょうか!
もう、この先の人生をコンバチ以外に考えられないぐらい
自動車のある生活を、ガラッと楽しく一変させてくれました。
見上げれば青い空、スーッと流れ込む心地よい風、
MINIというクルマの所有感に加え、自然さえも所有したような感じです。
いやぁ、楽しいだけじゃなく、クルマに癒されるなんて・・・
ワタクシはじめての経験です。。。
さて、これから自分仕様にちょろちょろといじっていきたいと思います。
Posted at 2010/07/13 13:36:56 | |
トラックバック(0) | 日記