• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

熱血コペンのブログ一覧

2011年08月05日 イイね!

フレイザーマフラー!

フレイザーマフラー!お待たせしました。
フレイザーマフラー特注品が完成しました。
画像をアップします!
それなりにやる気をそそるマフラーになったかな?
Posted at 2011/08/05 10:01:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月03日 イイね!

久々の(^-^)vいろんなマフラー造ってます!

久々の(^-^)vいろんなマフラー造ってます! 本日は、フレイザーの車検対応の特注マフラー造ってます。

今回で3台目なんですが、リアの足まわりが今までと違って苦戦中です。
完成したらまたアップします!
Posted at 2011/08/03 15:55:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月01日 イイね!

岡国!参加の皆様お疲れ様でした。

本日!とにかく眠い!右足が筋肉痛!腰がやばい!
年齢的なものなのか・・・・・いやいや、私より年上のT○WORKS 近○社長は、三重から来てモンスター
カプチーノで壮絶なバトルをしていたぞー(汗)
まぁ、結果から報告すると、クラス10位・・・・・・
いろんな細かい事がありますが、すべてがいいわけになりそうなので省略です。
1番の原因は、岡国をなめすぎていたことでしょう。

今大会は、OKAPのためにもぜひ、成功させたかったし、今後も岡国での開催を続けていけるよう
出店にも協力をさせていただきました。

セントラルには、セントラルの良さがもちろんあります。
岡国にも迫力という面でギャラリーの楽しさもあります。

今後もショップ、メーカー、主催者、関係者一同  岡国をもりあげていきたいのですが、F1も
走ったサーキット場!セントラルよりも車速がのります。
イコールなにかあった場合、セントラルよりも大きな事につながります。
チューニングはもちろんなのですが、安全面もキッチリとしあげていただきたいです。

できれば、ロールバーの装着を推奨します。

今回、クズテツVIVIO君のブレーキローターは、イブシ銀と変色し、パットは、炭化してしまいました。
予選2週目で全く利かなくなりました。
もっと前からせめて、安全面につながる物は、キッチリと煮詰めないと取り返しの付かない事に
なりそうです。

走る棺おけ等と、ふざけてはいましたが、わりと本気で怖かったです。

次回、オーナーのたまあざらし君も煮詰めところがわかったのでもう少し084と戦えるVIVIOに
変身するかもしれません。(予算的に無理っぽいが・・・・)
まぁ、オーナーが喜んでくれていたのでヨシ!としますか!
本当に皆様お疲れ様でした。
ブースを除いていただいた方!ありがとうございました。
Posted at 2011/08/01 14:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月28日 イイね!

VIVIO弄りは、まだまだ現役でいけるかも・・・・・・・?

当初から課題になっていたストレートの加速!
このままゆっくり、岡国を流すのもありだととも思ったのですが、いまのままでは、邪魔なだけ!
なによりもVIVIOオーナー様に合わす顔がなくなってしまう。
ビリでもすこしでも、絡みたい!そんなこんなで急遽、小径プーリーに交換!
作業開始時刻8時10分!プーリー交換所要時間役20分!
バンパー、補記類復元に約20分!
某ショップ現役時代と、そんなに変わらない時間で作業終了!
まだまだ、弄りのほうは、現役でいけそうです。
走りのほうは、年齢と、ブランク、後、事故のトラウマとの闘いですね!
昨日は秘密ガレージが民家の真ん中なので、テストができませんでしたが、本日夕方には友人が
テストと洗車を終了させてくれているはずです?していてくれていたらいいなぁ?(汗)
Posted at 2011/07/28 09:46:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月27日 イイね!

たまあざらし号!(現在は)内緒の貧乏チューン終了!

足回りもほぼ、決まり。気になる点は・・・・・・・・・
ストレートがやたら遅いこと(笑)友人ノーマルL200とあわせると140キロまでで、10車身程差を
つけられる。致命傷に近い!廃棄温度も710度しかあがってない・・・・・・・
どうも燃調が以上に濃いみたい。5速全開でガソリンメーターが動くぐらいなんで、原因はそこかな?
まぁ、そこは、後々考えるとして(後2日しかないけど・・・・)
とりあえず、VIVIOで峠を走っていた頃に絶大な効果のあった、貧乏チューンを施工!
スタビ関係なのですが、1部強度の不足している部分があります。
ここを、内緒の貧乏チューンを施し強度アップしてやると・・・・浅いコーナーや深いコーナーでも
安定したロールでおさえこめます。
深いコーナーの場合VIVIOはある一定のロールを超えると急にフロントの安定感を失います。
これは、内緒の部分がねじれはじめるからです。
しかし、簡単な方法で解消できます。岡国終了後、種明かしをしますね。
これで、止まる!曲がる!は現状としては、まぁまぁ、いいんじゃないかな(汗)
欲をいえば、LSD欲しい~。
後は、ストレート対策です。
Posted at 2011/07/27 15:09:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
ABCのA!
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
これから色々取り付けていきます♪
ホンダ ビート ホンダ ビート
業界を活気つけてくれた1台でしたね!
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろやっちゃいました。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation