前回のブログで
スカイラインの400Rを発注した件。
納車はお盆休み前ぐらい。
なんだか突然 車買っちゃった感じで書きましたが、
実はよく考え抜いて決めました。
…なんて訳はなく、愚かなよくわからん感じで
… 注文に至りました。
今回のブログは、その経緯についての記録です。
いつにもまして、くだらなく長いので、
ほぼ読む価値はない、ってことだけは事前にお伝えします。
あ、あと、
NISMOではありません (;'∀')
・・・・
よくよく考えると愚かなワタシには、金もないくせに
試乗をし忘れて車を買ってしまう癖があります。
・アメリカで買った
チャレンジャー SRT 6MT
・フランスで買った
ベンツ 190E 2.5-16v 5MT
・日本で買った
フェアレディZ34オープン 6MT
と、いった車たちは買う前の試乗を忘れました。
走りのMT車なのに。。
正直、よくない(-_-;)
その結果、納車日に乗り出して、早10秒後に
『あれ?こんなんの?』
って、なり早々に手放すという事も過去にはありました。
勝手な妄想だけで後先考えずに行動に出てしまう。。
なんかの病気かもしれんが、、できれば、
生きているうちに、やめたいものです。。
このような反省もあり、
さらに今回は特に、
”通勤車”の乗り換えなので、
試乗せねば!と気合を入れて、、
先日、2名の捜査官(恐妻と恐娘)同行のもと、
日産ディーラーへ向かいました。
Plymouth 『 ア、アリアくださいーーい!(;'∀') 』
実は家族の希望は静かな電気自動車。。。
完全アウェーのスタートです。。
ディーラ 『売り切れました!』
Plymouth 『(!!)・・・
じゃハイブリッドかな。
オーラかエクストレイル。(;'∀')』
ディーラ 『法規対応とモデルチェンジで、
だいぶ納期が遅れてしまいます。』
Plymouth『(!!)・・・じゃ、、ノートかな。
リーズナブルだし。燃費もいいし。
コンパクトでいいかも(;'∀')』
ディーラ 『ノートはあります!納期も大丈夫です!』
( これは、あるのかいっ! (; ・`д・´) )
Plymouth 『・・・・・そ、それにしようかな。』
恐妻 『おい。。。毎日乗る車がノート?
遅い車乗ると途端にイライラする
器の小さい人間が満足できるのか?
挙句、「我慢できない」とか言い出すだろ。
・・・こっちが迷惑。ノートはやめとけ。』
( ブルもベンツも遅ぇし・・ (=_=))
Plymouth 『・・・ま、まあ、そうかもね (;'∀')
じ、じゃあ、何にしようかなぁ。。』
ディーラ 『でしたらスカイラインはどうですか?
こちらは納期も大丈夫です!』
(よく言った!)( *´艸`)
Plymouth 『に、NISMOあるの?(;'∀')』
恐妻 『...ベンツ売り飛ばす(-。-)y-゜゜゜』
恐娘 『ブルーバードの方が高く、、
てか、両方売るればいいじゃん。』
Plymouth (;'∀')『・・・・・』
ディーラ 『 (;'∀') う、売り切れました!
NISMOは本店売り切れ!!』
Plymouth 『じゃ、普通のスカイラインかな(;'∀')
ふっつーー!なやつね。
静かなやつね。乗り心地のいいやつ。
静かなスカイラインってある?』
ディーラー 『ちょうど400Rの試乗車があるんですよ!』
恐妻 『400Rってなに?グレード?』
Plymouth 『なんか、静かになるモードがあるらしいよ。
切り替えスイッチがついてるみたい。
乗り心地も変わるらしいんだよね。
すごい静かになるらしいよ。』
『ね、そうだよね!
ディーラーさん、ね!(; ・`д・´)』
ディーラ 『は、は、は、はい(;'∀')。
確かに乗り心地が変わります。』
ということで、400Rに試乗することになりました。
乗ってしまえばこっちのもの。
知らぬ間に20年前以上の車しか知らぬ環境に
慣れ親しんでしまった2人の捜査官。
現代の車の静粛性に驚愕の様子。。
実際、RV37スカイラインの前期には乗りましたが、
静粛性、ステアリング(DAS)、電子制御サス、
どれをとっても後期と前期は別物でした。。。
こんなに変わるものなのか?!ってぐらい、違いました。
正直、乗ってビビったGOLF 7, W212と同じぐらい。
びっくりしましたよ。
大袈裟なわけでなく。
さすがの捜査官もたまらず、、
恐娘 『この車、すごい良く曲がるね』
(多分、DASのことを感じている様子)
『すごいエンジンだね、速いのに静か』
『とてもいい車だけど、うちのベンツが
どんだけ安定して良いのかもよくわかった』
とか、よくわからん事を喋り始めた。。
DNAの影響もあるのか。。(-_-;)
嬉しい気もするが、逆に、かなり心配だ。。
免許持ってない高校生なんですけどね。
Plymouth 『なかなか、いいと思うだよね(;'∀')
〇〇ちゃんも気に入っているみたいだし
(MVP級ナイスプレー!)
これにしようかね、ね?』
恐妻 『まあ、なにかしら、
手放せばいいんじゃねーの?』
Plymouth 『は、は、は、は。。(;'∀')
またまた、ご冗談を(;'∀')』
ということで、『静かなセダン』ということで
ぎりぎりタッチダウンで、400Rの注文となりました。
カラーは、青が好きなんですが、
今回は赤とか白にしようと思い、提言すると。。
恐妻 『・・・とにかく目立たない色ね。』
Plymouth 『は、はい、そうですよね。(;'∀')
グレーかな、大人な感じでね、いいね。』
こちらの捜査官は、当然ですがDNA効果は期待できません。
素直に従うほか、選択肢が存在しません。。
ということで、妥協して
ダークメタルグレーです。
とか言いながら、
結構、すげー気に入ってますww
このカーボンパーツはほっしい。。。
グレーに似合う。
でも、28諭吉先生って無理なので、
似たようなものを
後で買おうかな。。。
でも、ドライカーボンだって!しびれますなぁ。
見た目、絶対わからんけど。
どなたか、
『あーーー、カーボンなんて飽きちまったよ!』
っていう仙人みたいな方が
いらっしゃいましたら、
譲ってくだせぇ。m(_ _)m
結局つけた装備品のオプションは、
・サンルーフ
・マットガード
・フロアマット
ぐらいなもんです。
BOSEとかイカしたものはありません。
毎日、ニスモのマフラーとか足回りとか、
CPUとかのYouTubeを見すぎて、
気持ち悪くなっています。
チタンとかオーリンズとか、すげーし。
めっちゃ高くて、
買えないんですけどねw
ブログ一覧 |
スカイライン | クルマ
Posted at
2024/04/13 20:46:23