• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月09日

まざらん、公務員浪人します!!

前から、書こうかともいましたが、気づけば、もう12月です。早いなぁ~。しかも、ブログの更新が不定期すぎる・・・・・・。すみません。

 11月の大学入試ですが、論文の問題を見間違えてしまい、全く別のことを書いてしまいました・・・。
面接でも結構ツッコまれてしまい・・・不合格でした。しかし、私は後悔していません。
 
 試験中、自分はホントに、この大学に行きたいのだろうか?という心境で受験したからです。中学の頃勉強もできない落ちこぼれだった自分ですが、地元で有名なヤンキー校に進学し、最初は4月の時点で退学したくなりました。ですが、学校の先生との出会いによって大きく変わることができました。1年生の頃はあまり変わりませんでしたが、徐々に成績は伸びていきました。ホントに先生には感謝してます。私の高校は大学の附属高校なので、親は大学は学費免除のエスカレーターで進学すると思っていたようで、他の大学に進学しようとしたのは予想外だったらしいです。

 私は去年から親とは進路のことで衝突してきました。当時、東京の某私立大を志望していました。奨学金とかいろいろ策は提案したのですが、大学の進学の条件として、地元の大学に進学ってことでした。私は地元の大学には全く興味がなく、志願したのはその大学でした。

 何となく進学してたら、一生悔いが残ったと思うので、落ちたら落ちたで良かったのかも知れません。

 第二志望が公務員試験の事務職を受験する予定です。なので、某公務員予備校に入校するだろうと思います。来週、学費免除を賭けた試験があります。一応、今年の2月の修学旅行明けから、公務員試験の準備は独学でしてきたので、終えた科目は取れる自信はありますが、公務員試験独特の科目である数的処理。これが厄介な科目で・・・しかも、私は全く手をつけておりません。ですので、今までの学習成果。つまり、自分が勉強してきた科目を100%押さえることを目標にします。というわけで、只今、公務員試験の過去問を解きまくってます。

 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/09 00:09:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南へ!【Z ~ 冒険の書 ver】
九壱 里美さん

9/11)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

藤川球児監督
avot-kunさん

シュアラスター公式オンラインショッ ...
シュアラスターさん

8月燃費22.2
aki(^^)vさん

9/11 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2010年12月9日 21:48

 公務員試験のことを以前、社会の先生が言ってましたが、ざまざまな分野の能力が、試されるようですね。私が思っていた予想を越えて、大変そうでした。

 でも前もって、まざらんさんは勉強してきているようですので、必ず成果は出ると思いますよ♪まずは、予備校の試験を頑張って下さい!

コメントへの返答
2010年12月9日 22:38
公務員試験は高卒、大卒に試験が別れており難易度が異なります。(学歴で区別していますが、実際は年齢基準さえクリアすれば受験可能です。)しかし、近年の公務員試験の大卒程度の試験はすごく難化しており、高卒程度の試験に流れ込んできます。流れ込むといっても、大学4年生が受験できる試験は数に限りがありますけどね。
試験科目は膨大ですが、問題の難易度はセンター試験よりも簡単です。(高卒の場合です)でも、一つの科目が1、2問程度なので、いつでも問題が解けるように万全な状態を作ってますw
まぁ、大卒の公務員試験の模試ではコテンパンにされましたが・・・
地元をはじめ九州地区は定員がかなり少なく、難易度が高いです。

私の場合、東京都庁か東京23区も視野に入れています。(この二つは日程が被っているので、一つしか受験できません)

高卒レベルなので勉強できる人は大学に進学するので、なんとかなるかと思います。

公務員試験対策をしてきましたが、多くの科目をこなすことにより、自分の物事の考え方が変わってきたのにはびっくりしました。


プロフィール

「次のステップの準備中!!」
何シテル?   09/24 22:00
まざらんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
年式:2006年 距離:37000km 使用は市街地がメインなせいか、軽にしては燃費 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation