• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月18日

不安との戦い・・・

今日、予備校の試験を受けてきました。
手応えはありました(今まで勉強したところは完璧に出来ました。)
しかし、ほとんど公務員試験独特の問題が占めていて、あまり点数は取れていないと思います。

そのあと、また不安に襲われてしまい・・・。(自分はホントに事務職に受かることが出来るのか?など)浪人というのは不安との戦いですね。

頑張らないと!!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/18 19:30:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨晩の読書 Tipo 10月号
彼ら快さん

女子だけのフォーミュラがアツすぎ! ...
みんなの自動車部♪さん

ゾロ目Get
tatuchi(タッチです)さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

ハイエンドカーオーディオコンテスト
セブンC43AMGさん

セブンプレミアム ALE'S 香り ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2010年12月19日 1:24

 不安だから、気が済むまでやる。だからこそ、伸びると思いますよ♪

 安心とか、気が抜けた瞬間、そこから一気に下がります。私も経験がありますから、良く分かります。

 知らないことはモチロン、分かりきってることや、既に知ってることでさえ、常に「なぜ?」という気持ちを持つことが大事だと思いますよ*…そうするとまた自分の勉強不足により不安が生まれますが、それを解消して次に進む…その繰り返しで、知らない間にとんでもない勉強量をこなすことになると思います♪


 高校2年の時、予備校講師に言われてそれ以来、心に留めている言葉があります。

・「わかる」と「できる」は大違い。
(理解しているのと、何も見ずに独力で回答出来るのは全く違う。)
・気持ちで負けるな。
・基本を馬鹿にするな。
・落ち着いて急げ。
・詰まったら振り返れ。
・謙虚に学べ。
・自分で研究せよ。
・丁寧にやれ。
(テストの余白もメモも、丁寧に書く。)
・ミスと片付けるな。
(ミスは貴方の実力と曖昧な知識。)
・楽しんでやれ。
(目は真面目。)


だそうです!まざらんさんなら、絶対大丈夫です♪

まだ始まったばかりです。最後まで、頑張ってください。応援しています。
コメントへの返答
2010年12月19日 22:47
そうですよね。ありがとうございます。頑張る気になってきました。
いつもバイエルンさんに励まされてるなぁw

プロフィール

「次のステップの準備中!!」
何シテル?   09/24 22:00
まざらんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
年式:2006年 距離:37000km 使用は市街地がメインなせいか、軽にしては燃費 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation