2015年04月27日
プロサクってレビトレににていませんか・・・?
私は初めて買った車がAE92(前期型)ですが、当時はFFになってぼろかす言われていた様な気がします
しかしプロボに乗り始めて1か月がたち、最近特に思いはじめました
そこでデータ比較してみました
プロサク(ncp160) レビトレ(AE92)
全長 x 全幅 x 全高 4,245 x 1,690 x 1,525 (mm) 4,245 x 1,670 x 1,300 (mm)
車両重量 1,090(kg) 1,020(kg)apex1,070(kg)gtz
ホイールベース 2,550(mm) 2,430(mm)
最低地上高 140(mm) 150(mm)
最小回転半径 4.90(m) 4.90(m)apex5.20(m)gtz
排気量 1,496 cc 1,587 cc
馬力 109 馬力 140 馬力apex 165 馬力gtz
新車時価格 1,583,673 円 1,724,760 円apex1,821,960 円gtz
ね~どうですか?似てると思いませんかスペックのほかにもカローラとネッツ(オート)で販売や5#系での細かなフロント違いなどがあります
個人的には新型のヘッドをリトラクタブルなんか採用していたらもっと似ていたのになと思います。
スペック上は100ccの差でパワーは落ちているように思いますが、燃費重視の為でしょう
しかし実燃費はさほど向上は見られないように思います(運転があらいだけかも?)
自分たちが若い時に乗っていた車だいたいこの様なスペックやったと思う。
やはり、今の車値段高すぎ!!
Posted at 2015/04/27 01:25:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年04月24日
4月23日の読売新聞にこんな報道が
都構想本来の目的がこれです。
地下鉄の一路線作るのにいくらかかるとおもってんねん!!
この資産価値なら作れると思いますか?
ホンマに腹立つ
安く見積もって、売却や付け替えそら儲かるわ
Posted at 2015/04/24 06:51:33 | |
トラックバック(0) | その他
2015年04月21日

住民説明会に参加してきました。がしかし・・・・いきなりハプニング
420人キャパの区民センタ-が開始40分前ですでに定員over (が~ん)
よって、近くの違う会場でネット視察となりました。
しかしその会場のキャパがこちら
1000名以上収容可能の会場です
なんでこちらの会場の方が明らかにでかいのになぜサブ・・・・・意図的としか
反対・賛成の意見書です。政治的書き込みは極力しないようにしようと思っていましたが、参加してみてやはり信仰宗教やマルチ商法の講演会のようにに思いました。(喋っている法はすべて正しいという論理 反対するとコテンパンになります)
他府県の方には関心がないと思いますが、この理不尽な団体何とかなりませんかね?
地方選の結果からすると・・・・・・鳩ぽっぽの時みたいに、後で後悔したくない。
この無力感 なんか絶対おかしいwa!!
Posted at 2015/04/22 00:05:14 | |
トラックバック(0) | 暮らし/家族
2015年04月17日
禁断の封印発見しました。
前からCVTの違和感や、パワ-感のばらつきなど何かとしっくりいかない部分があった新型ですが、
封印を発見しました。
それは、整備モードと呼ばれているTRC・VSCのOFFモードです
新型にはVSCのOFFスイッチが搭載されていますが40kくらいで強制解除されてしまいます。
なのでどうにか解除すれば・・・・・
やってみたら、激変です
余力がすべて取り除かれたようです。
以前乗っていたレガシィ(BG5)の時もそうですが10年近くなってフルパワーを体験したり、power感は安全性や燃費の為のメーカー規制になっているようです。
しかしこのモードはあくまで整備用です。
安全面はもとより耐久性や燃費は保障されません試される場合は自己責任でお願いします。
封印解除モ-ドはまるで
BoysRacerのようで超楽しいが足回りすべて負けます!
Posted at 2015/04/17 22:56:39 | |
トラックバック(0) | クルマ
2015年04月11日
車ではありません・・・・
家の無線LANの話です。
3日前に突然繋がらなくなりました。

使用していたLogitec製
LAN-WH300N/DGRです
ル-ター買った時に1Gプランに変更しましたが無知なため高速ギガ通信の文字が目に留まりこの商品にしました。
しかし失敗です裏には
スループットここが肝心なんですよね
そこで今回購入した

NEC製
Aterm WG1800HP2
- 有線LAN:ローカルルータ 約940Mbps、
PPPoE 約932Mbps - 無線LAN:約751Mbps
- のスペックです
- 滅茶苦茶速くなり大満足です。
- パソコンはデスク、携帯はガラケー車は角型こだわりの極みですね
Posted at 2015/04/11 21:55:07 | |
トラックバック(0) | 日記