• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

elo50gtのブログ一覧

2018年12月27日 イイね!

税制の受け取りの見直しを

税制の受け取りの見直しを


新しい法令を作るのはいいがタバコで得る税金の受け取りを拒否してほしいものです

税金を得ている以上それなりの緩和はあってもいいはず

ダメなら販売規制すればいい

こんなこと分からん政治家はやめてしまえ!

Posted at 2018/12/27 22:05:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月21日 イイね!

やはり?

やはり?ダメだと思った先日のヘッドユニットの交換!

アプリのアップデートがあったので入れ替えてみるかと思ってましたが

アプリの評価とレビュー欄を見てみました


メーカーにも2度ほど問い合わせてみましたが、
手答えなく、改善方法も見つからず前期種に戻す
羽目になってしまいました!




ほぼほどが悪評でiPhoneとのマッチングが特に駄目なようですね?

メーカーの返答では何人かが対応されましたが

この機種はその様な仕様ですので、ご了承くださいとのお答え?

自分の使い方が特殊なのかと思ってたが


かなりの方が不満を持っている模様?

駄目なものは駄目

技術者的観点(ドラマの様)にならなければ未来はないかもね?



Posted at 2018/12/21 04:05:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月18日 イイね!

なんで気づかない?



いつも京都に行く際使用している高速道路です

今日は左側に発煙筒がいくつも落ちていてサービスディの様子がプンプン!

直前にはサイン会も開催中!

あまりにも危険な匂いがするのにライトトラックが接近してきました





普段なら車間を保つため逃げるのですが・・・

明らかなのになぜ?

年に複数台目撃するのですが、ドラレコ付けてからはあまり遭遇しませんでした(出張が少なめ)

鳴ってからのビリビリ様が異様でした?

周囲をよく見れば防げるはずです

逆光の為見にくいですが・・・


すいませんなぜか?ブロックされてしまいました

修正しました( ◠‿◠ )




Posted at 2018/12/18 17:48:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月16日 イイね!

昨日高速走っていて

昨日高速走っていて注目だった煽り運転の裁判が結審しましたね!

求刑まではいかないものの交通関連の判例としては非常に重いものに感じました。

自らが反省がなく傲慢な態度が目に付く人のようですね?

あったことがない人の人物像の特定に限界があり
過大表現であったりしないかといつも考えたりします、

残された遺族の方のコメントを見て
煽り運転をなくしてほしいと嘆願された様子を見ました

何故?

牢屋に入れなくても免許取消だけでその人は運転できなくなるのにと

事故の後の煽り運転も明らかにされてましたが
なんで免許預かりなどの処置を取らなかったんでしょうか?
免許なければ起こりえない

最近起きた煽り運転報道に


関西地区であった車間距離12メートルで走行とありました

昨日出張からの帰り道!上下線はどちらかは不明ですがその現場と思われるとこるを走行していました。

吉川付近から車両数も増え神戸JCTからは増え方も一段とひどくなります。

車両が増えると無駄な車線変更を防ぐ意味合いで
車間距離はどんどん短くなり、問題の距離に近づきます

多分関西だけかもしれませんが車両長さチョイプラスで入ってきます(いわいる割込みっていうやつですね)

ウィンカーで意思表示の上での移動は自分の中ではOKなので速度を緩めてスペースを作ってあげます。

しかしながら車間取りすぎの為は入れまくりの方は後続車両にも迷惑がかかるので煽られやすくなります?
なので車間距離は取れなくなくなります。

したがって日常的に短い人もいるのではと?

免許がなければ煽り運転は無くなります、
これだけは多くの人に分かって欲しいことですね


Posted at 2018/12/16 10:14:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月11日 イイね!

ヘッドユニットの交換!

先日パーツレビューに上げたヘッドユニットの交換について書いてみたいと思います。

車を乗り始めた時からカロッツェリア派の自分は
ほぼカロ以外のヘッドユニット以外は知りません

壊れないと変えない主義の自分が立て続けにヘッド交換にはしるとは?リアスピーカーはなんと30年近くなります

前回は時代の流れでBluetoothに対応していない為交換!
今回はスマホ連動に惹かれて交換しました

メルセデスのCMで呼びかけて操作
なんかナイト2000みたいで憧れます。
自動運転も内蔵のコンピュータとの掛け合いであればありかも?と思う人っているんじゃないでしょうか

その始めが音声操作にあるような気がします

しかしながらできそうで手を出さない日本メーカーCM見たときにやられたやん?

上手く内蔵のコンピュータとの掛け合いができれば尚楽しい!

そんな魅力を持った機種かなと思ってました

CAR play対応の2DINモデルと大分悩みましたが
使えるアプリに制限ある為今回のモデルとなりました

しかしながら取り付けからトラブルが発生!

ウーハーがなりません(なんで!が頭の中で巡っています)

ユニットのセッティング?色々やってみましたが一向に鳴る気配はありません

コネクタ類は2台前の時から形状が同じ為差し替えで対応(一部変換コネクターに直結しているため)

しかしながらこれが悪かったパーツレビューでも触れていますが以前の場所にシステムコントロールの電源がなくなっていました

肝心の音声認識パイオニア独自のものらしくほぼ認識しません
ガッカリ!なんでSiriじゃないの?

ヤフーの音声認識もカスやしこの部門の日本の実力はまだまだのようですね。日本語には方言もあるし難しいのかな?

パイオニアのアプリを切ればSiriが起動するのですが
車のマークが出てきて運転中はできませんばかりになる
八方塞がりですね

音響機器の本質である部分は良くなったのか悪くなったのかわかりません?

いくつもの簡易セッティングが増えパワーが増していますがやはり補正は補正なんでなんかしっくりこない?
詳細補正で前のセッティングにするもののシャキ感が強く安っぽ〜い音になる
なんでだろう?

アンプ自体のコスト削減したかな?

全てにおいてイマイチ!ですがメーカーに問い合わせ改善要望だけは伝えておきました。
改善されるといいな!

Posted at 2018/12/11 20:47:26 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@頭でっかち ほんまに多いです酷い時は5分に一回くらいは行われている感じで道も回収されて入りにくくなってるのに?運送会社や有名企業名の社用車
ほんまどうなっているのと思えます」
何シテル?   10/23 00:05
elo50gtです。自己流弄りのプロボックス(NCP160)乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
234 5678
910 1112131415
1617 181920 2122
23242526 272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イルミネーションプレートを作成してみよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 15:11:45
CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 21:43:32
BBQ研究会4th 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/15 13:39:19
 

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
仕事兼用車・乗り易いのでメインに昇格、パーツ少ない為思考錯誤中!?
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
初軽、ホンダ車です
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて買った車でした。当時ラッピングやカットマシンなどなくはさみとカッタ-で作ったちっく ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
14年間乗り続けたbgを廃車しエルグランド一本になりました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation