• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

elo50gtのブログ一覧

2020年11月07日 イイね!

高級公用車問題

兵庫や山口でセンチュリーの使用が問題視されていますが車好きの方の見解はどうなんだろう?




車の値段が上がり倍近くになる為、車種には関係なくと思います

どのメディアもその問題を定義せず、価格のみを書いてますね

いつも何故?と思う事ですが、買った方が
悪いよりその価格設定がおかしいのでは

最近は新型センチュリーも良く町で見かけます

運転手付きの車くらいセンチュリーでもいいのではないでしょうか

運転手の給与でいくら使うの

不要な人にとっては無駄の一言

必要な人にとっては

私は
無駄って言葉が大嫌いです

価値観なんて人それぞれ

少し人しか共有しないので無駄?

でも無駄ではないのです

車が高いのはメーカーが悪いのです

そのところをはっきりと言ってほしいものです

その結果をトヨタの決算がものがたってますね


Posted at 2020/11/07 14:53:40 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年11月02日 イイね!

1日たって

先日のブログで分割構想の投票が否決されたと書きましたが
一部報道で松井市長が任期満了を待たずに11月中旬に辞職か?とありました
ホンマ子供か?
府市一体の政策の推進が本丸だと思うが、現状では同一政党な代表者で起こり得ない状況であると思いますが

よく小さな子供が一抜けたと言いますがまさにその通りです

ほんと無理です

何故橋下氐をテレビコメンテーターとしてつかうのか?わかりません

何人かのみんからブログを拝見しました
ブラマヨ吉田のコメントも拝見しました

賛成派のチャンス発言

結果を求めるならコツコツやり続けて結果を追い求めるもの
辞めて終わりって

政治責任はそれほど軽いものですか?

武将の時代なら切腹です
戦後裁判なら死刑

それが政治家という職業だと

あまりにも覚悟が足りない!
それに踊らされ応援している人が一番がっかりするのでは?

良くなった事、グランフロント、万博公園、大阪城、てんしばなどなど、一部の企業の影は見えますが多くの人が利用しさかえっています

自民ではできなかったでしょう

この問題で使った公金は100億円といわれます
その責任くらいはとって欲しいと思います
Posted at 2020/11/02 21:53:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月01日 イイね!

住民投票

てっきり負けるかと思われた大阪市廃止投票、寸前で反対多数で否決
よかったと安堵する一方、それまでに使われた公金の無駄には程々勿体なく思うが、経済活動の補填と思えば
代表者が誰一人として、市内出身者ではなくその他の地域で生まれ育った
市内のものからすれば奈良や京都、兵庫の人が言っている事に等しいと感じていました。
市の財政の一部が府に吸い上げられ、府の財源として使われる?事
その他の自治体でも吸い上げが行われるならまだしも
市内のみというのはほんとアホちゃうか?

府と市で協力し財源を捻出して事業を進める、話し合いがつかないからと行って張り合うなんて事は具の骨頂です

話し合い、協議を重ねより良い道を探る事こそ最善の策

維新のメディアコントロール力の凄さが今の大阪の推進力であるには違いない

とりあえず暴走モードは止まったという事で





Posted at 2020/11/01 23:39:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月31日 イイね!

突然の?

安倍首相の辞任で週末は次期総裁(首相)の話題で持ちきりですね
菅官房長官(71才)神奈川県当選回数8回
石破茂(63才)鳥取県 11回
岸田文雄(63才)広島県 9回
河野太郎(57才)神奈川県 8回

当選回数では石破さんがダントツで多いですね

ウギィペディアによると石破さんが慶應高から慶應、岸田さんが開成から早稲田、河野さんが慶應高から慶應大(中退)菅さんが県立の湯沢高から法政大学(就労生)
学位面では石破さんか岸田さん?

菅さん以外は世襲議員であり 菅だけが叩きあげです
秘書からやってのし上がってくるのは相当大変そう

職業は石破さんが銀行員、岸田さんも銀行員、河野さんはサラリーマン(富士ゼロックス)菅さんもサラリーマン(建電設備)

どの方も地盤の関わりがないのでよく知りませんでした

コロナ対応で一躍注目の人だった西村大臣の名前がない?

経歴が悪いのかと思ったら灘から東大で兵庫から6回
57才当選回数は少ないものの元通産省出身だから

選挙も、自民党員を入れないやら入れるやら
なんぼ民意に人気があっても、組閣時に手伝っていただける


議員間のパイプが少ない人は無理ではないでしょうか

なので党員票より議員票でしょう(どのコメンテーターも発言はない)

誰になるとしても主要閣僚に誰がなるのか?が肝で
選挙前に上がるとわかりやすい!

この時ばかりは我々全員がオーナーで誰を店長にすれば
より良くなるのか

を考える

演説は原稿が有れば一番良く出来るのは役者です
理解力、説明力、は学力じゃないでしょうか?
Posted at 2020/08/31 16:51:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月09日 イイね!

なんでと思う評論




自動車に対する評論ってなんでと思うものが多い

https://limo.media/articles/-/18667





https://kuruma-news.jp/post/282318

休日なのか連発でなんでって思ってしまいました





Posted at 2020/08/09 10:37:42 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@SYOU モーターファンなので上げてみました
いつまでも取り上げられてブロサク最高!」
何シテル?   08/03 20:05
elo50gtです。自己流弄りのプロボックス(NCP160)乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トランクダンパーがぶっ壊れたので変えた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 16:24:00
10月の定例会とリヤカメラ配線完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 00:56:31
カタログ取り寄せ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 05:12:36

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
仕事兼用車・乗り易いのでメインに昇格、パーツ少ない為思考錯誤中!?
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
初軽、ホンダ車です
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて買った車でした。当時ラッピングやカットマシンなどなくはさみとカッタ-で作ったちっく ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
14年間乗り続けたbgを廃車しエルグランド一本になりました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation