
本日は大変充実した一日でした。
ここ最近急激に気温が下がってきたのですが、みなさん体調は大丈夫でしょうか。
さて友人からのゴルフの誘いがあったので、その練習としてゴルフの打ちっぱなしに行ってきました。
(約10年ぶり)
当然10年以上前のことですのでゴルフクラブなどは1本も持っていません。
道具一式練習場からお借りしてのプレイとなりました。
インストラクターの立会いのもとで練習をしたのですが、なかなか球が遠くに飛びません。
まずクラブを握っている左腕全体を垂直に、右手をラフな状態にして手首をうまく使ってスイングするのがコツとのことなのですが、これがうまくいきません。
気がつけば、手首をひねっていなかったり、左腕が曲がっていたりとなかなか難しいものです。
インストラクターの方からは「最低でも4か月」とのことを聞いたので練習あるのみだと感じました。
その方は他に自分が教えているクラブがあるとのことなので、連絡を取り合い後日見学する運びとなりました。
本当に指導が熱心で有難かったことと、これでまた一つ違った趣味での人脈を持つことができたので大変有意義な体験になりました。
さて前書きが長いですが、
本日のタイトル”最適化”ということで、PCのオーバークロックにチャレンジしてみました。
OCはしない予定でしたがベンチマークを試してみるとOCしないわけにはいきません。
まず、BIOS、各種ドライバともすべて最新に更新。
さらには各種設定項目を性能重視の設定を行いました。
結果、FF14(Low)のベンチマークは、
4683 → 5446!!!!!、、、、、、、。
なんかワンランク以上上のビデオカードの性能になってしまいました、、、。
(画像参照)
以上今回の結果でGTX460はOC耐性が非常に優秀であることがわかりました。
E6850PC同様壊れなくて本当に良かったです。
これだからPCの自作はやめられないですね♪。
Posted at 2010/10/26 21:15:13 | |
トラックバック(0) |
PC | パソコン/インターネット