• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Black Soxのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

EA-650-PLATINUM

EA-650-PLATINUM今年もあとわずかとなりました。
時が過ぎるのは本当にあっという間に思います。

さて、今回は今年最後の”無駄使い”についてです。
画像のとおり、”パソコンの電源ユニット”を購入しました。




型式は、
Antec EarthWatts EA-650-PLATINUM

12月22日発売の最新の電源ユニットです。

これは”80 plus platinum”認証のもので、電源ユニットの中でも一番効率が良く、消費電力が少ないモデルとなります。

これまで、この”80 plus platinum”モデルは約2、3万円以上と高価でした。
しかし、今回発売されたこの"”EA-650-PLATINUM”は1万3800円ということで購入しました。

価格が低くなれば”価格.com”一位になることと思います。

という訳でこれが今年最後の更新となりますが、来年は良い年になるように願っています。
Posted at 2011/12/30 12:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2011年12月28日 イイね!

Marvell Storage Controller

Marvell Storage Controller久しぶりの”ブログ更新”になります。


”冬至”を迎えたこともあり、ひときわ寒くなりました。
そして”2011年”も早いもので、あとわずかとなりました。

さて先日、パソコンのリフォームを行い、SSD、HDD共に、
”SATA3.0対応”の製品に変更したため、速度を改善することができました。



しかし、ベンチマークを走らせてみるとSSDの転送速度は最大でも”200MB/s後半”の値です。

原因を調べてみると、BIOS設定画面の”Marvell Storage Controller”という項目も”AHCI”にする必要があることがわかりました。

これまでは”Configure SATA as””AHCI”にしていたので十分と思っていましたがこのほかにも以上のような項目があった訳です。

以上2点の項目を”AHCI”にしたことで画面のとおり速度を改善することができました。

体感では起動速度が”約2秒程度”早くなったように感じます。
Posted at 2011/12/28 19:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2011年12月13日 イイね!

ツーリング

ツーリング12月も中盤となり、”2011年”もあと少しとなりました。
みなさんどうお過ごしでしょうか。

さて、休みが続けてとれたため単車にて”耶馬渓ダム”まで出かけることとしました。




今回久しぶりに”単車”に乗りました。
しかし昔乗っていたせいか、だんだんとスムーズに走行できるようになりました。

”2時間程度”の運転で何も変わったことはありませんでしたが、これを機会に徐々に遠出をしていきたいと思っています。

まずは日記として”ブログ”を更新します。
Posted at 2011/12/13 21:19:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年11月25日 イイね!

PCリフォーム結果

PCリフォーム結果早いもので今年も”12月”になろうかという季節になりました。

最近は仕事の関係で”ブログ”はほとんど更新しておらず、時間ができた時に更新しています。

今回も何も変化がなかったので”PC”について書きます。
この内容のことについてはいくらでも書けますので、、、。

さて、前回の”PCリフォーム”での一番の成果は”熱対策”でした。

GPUの温度がピーク”約80度→約60度”に抑えられているからです。


GPUは”熱対策”のため、
”GF PGTX460/768D5 GREEN EDITION”の排熱フィンを”SCVSG-2000” に変更。
さらに”SCVSG-2000”の付属ファンを”イルミネーションファン”に変えています。

詳細は写真のとおり、SLIにて組んでいます。

しかし、GPUが2枚になると問題となる”熱対策”がかなり厄介です。
次は来年あたり”シングルカード””高性能、高効率、省エネ”を目標に作成したいと考えています。

しかし、バイクや車で”景色の風景”を楽しみたいと思う毎日です。
Posted at 2011/11/25 20:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2011年11月19日 イイね!

PCリフォーム

PCリフォーム久しぶりの更新となります。

先日、”battlefield 3”というソフトを導入しました。
最初はうまく動作していたのですが、途中で”メモリ不足”が原因で動作がストップしてしまいます。

メモリは”4GB搭載”ですが、OSがVista 32bitのためメモリの認識が”3GB止まり”であり、PCのリフォームを行うことにしました。
ということで下記の通り仕様を変更しました。

・OS    windows Vista →windows 7 64bit
・ケース Antec solo → Antec NINEHUNDRED TWO V3
・メモリ  4GB → 12GB (4GB×2追加)
・SSD   64GB(3.0Gbps) → 128G(6.0Gbps)
・HDD  500GB(3.0Gbps) → 2TB(6.0Gbps)

今回ケースを変えたことで”GPU”の温度が”約80℃→ピーク約60度程度””熱問題”を完全に解決することができました。

またマザーボードが”LGA1156”の後期型であったことから”6.0Gbps”対応のSSDに変更します。

しかし、”32bitOSのメモリ4GB搭載PC””メモリ不足”の症状が出るとは思いませんでした。
最新のゲームは要求スペックが非常に高いようです。
Posted at 2011/11/19 19:45:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット

プロフィール

「コペン夏祭り2022 http://cvw.jp/b/794245/46335351/
何シテル?   08/21 16:03
よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
音楽を聴きながら運転しています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation