皆さんご無沙汰です!
…とは言うものの、俺のページを見る人は居ないと思うがw
しばらく放置してましたが、その間に少しver.アップしたので2011年の取り纏めでもしようかと。
そう、12月31日の内に。
…間に合わず(・∀・)
2012年になっちゃいましたねー。
明けましておめでとう御座います♪
せっかく途中まで書いたんで、とりあえずここ最近換えたとこを列挙!
パーツレビュー/整備手帳に全て挙げたんで、画像はそちらをご参照願う!
1.キーカバー
ベタな35thアニバ用を装着!
元々、トヨタエンブレムに関わらずエンブレムレスにして車種不明感を出す様にしてました。
これで、キーカバーも一見どこの車か分からん感じになったので非常に満足(・∀・)
元のカバーがダサいのもあるし、傷入ってたのもあるし…何にせよ、思った以上に高級感があってイイネ!!!
オークションではなく、トヨタ純正部品で買った方が良です。
2.クラッチ
CUSCOのカッパーを導入。
クラッチを換えたクダリは長々とあるんですが…割愛!
結果として…ツインクラッチ入れれば良かった。。全然扱えるわ(´・ω・`)
…あ、でも。
このクラッチ自体は満足です♪
コストパフォーマンス最高!
3.フェンダー
T&E ヴェルテックス正規品導入!
いっちゃん諭吉さんが家出してったw
これもクダリがあるんですが、割愛。
こだわって色を塗り別けてみた。
全体はボディ色、メッシュがパープルで、フチをシルバー寄りのガンメタ。
これから改良していく予定!
4.カナード装着
URASの汎用品導入!
色んな理由と、狙いがあって入手。
前評判では似合わないと不評だったが…付けてみると意外にイイネ!!
1万4千ぐらいだけど、URASのゴールデンウィークのセールでゲット!
くじ引きでまさかの3等賞ヾ(。ω。)ノ
・・・実際に取り付けるまで半年以上掛かったのは内緒。
5.トランクガーニッシュ
スムージング実施。
本当はトランク側も板金加工し、丸型んとこまでスムージングしたかったが…
色々あって手軽な取付け穴のみ加工。
6.車高
前後さらに10mmダウン。
タイヤの被り具合という意味では、見た目的にはなんぼか良くなった。
エアロの地上最低高は相変わらず甘い。
…が。
TRDのメンバーブレースが酷いことに。
「擦る・打つ」なんてレベルではなく、「引っ掛かる」程にw
フロントに至っては、常時インナーカバーにヒット。
という事でフロントを8mmアップ。
仕方ないよねー(´・ω・`)
その他ちっちゃい事色々やったけど、とりあえずこんなとこ!
もし見てる人が居るなら、みんカラ続けよう(・∀・)
Posted at 2012/01/01 00:49:40 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ