• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Xycolo 75のブログ一覧

2023年02月21日 イイね!

お久しぶりです

皆さま、お久しぶりです。
お元気でしょうか?


アコード歴10年超のサイコロです。


アレから◯◯年…


…結婚致しまして💒

嫁もある程度理解してくれてこのまま続けて乗り続けることが決まりました♪


おかげでETC割で去年は長崎と福岡へ行くなんてことも叶いました。

(あとは大分で飲食と宿泊すれば九州制覇です)


やっぱ時々出てくるのは…

あのAndroidナビ

2023/02/21現在

USBドングルが逝ってからというのも…機能不全に陥りまして、持っている魅力が半減し、Makuake(クラウドファンディング)にて出ていた同じような機種がオンダッシュで付けられるコトを知り、購入。
(細かなハナシ、そのドングルの型番調べて楽天で購入してはみたものの、相性が合わずそこから以前のような利便性まで取り戻せなくなりました)

(実はまだ未装着です)

正味、個人的な意見ですが、3年程度でバージョンアップ出来なければ同様のAndroidナビに交換しようとはなりにくく、とはいえあの利便性から離れられず、そんな中で見つけたモデルがあったことは『渡りに船』状態。

テクノロジーも手首に装着できるウェアラブル端末とか各種出てきて、リンクしまくってきてると、もう時計すら付ける機会も減ってしまって…


…売ろうかな(小声)


また気が向いたら書かせてもらいますね。

本当は次期愛車候補を書こうと思ってたけど、上手く纏まらないのでまた後日。
Posted at 2023/02/22 00:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | アコードユーロR | クルマ
2020年10月17日 イイね!

いくつか近況を

いくつか近況をどうもお久しぶりです。めっきり秋の気配を感じるこの頃如何お過ごしでしょうか?

仕事も時々忙しいおかげで愛車に乗る機会がめっきり減ってしまいました

久々に台風が近づいて来るからと移動しようと思ってい……

セルが微かに回るだけで反応しません!
バッテリーが、バッテリーが終わってしまいました。

トップ画像はその原因であろうブツです。
ずっと挿しっぱなしで居たら、微量の電力が流れていた為にバッテリーの電力を喰ってしまっていました。せっかく装着しても使わないと意味ないですが本末転倒ですよね。

皆様も装着している社外品のパーツにはくれぐれもお気をつけてくださいませ。

Posted at 2020/10/17 17:18:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | アコードユーロR | 日記
2020年05月04日 イイね!

完了。〜後編〜

完了。〜後編〜失礼しました。やっぱり長くなってしまったので後編に分けました。

整備工場へ預けるときに打ち合わせをし、また代車生活。
逐一届く連絡。
工場より♪(電話)『あの、終わってる部品あります。』

意外でした。フロントのホイールハブベアリングがガッタガタでした(思わぬ出費)
僕『走行距離からしたら寿命だよね、仕方ない、お願いします』
脳内妄想で福澤某が飛んでいくのを覚悟しました。

そして画像を御覧下さい。モニターの向かって右に目立つキズが。。。
これだったんでしょうね、電話出来ない理由。
だって、保護フィルム剥がしてこれですから。
『だから先に言ってよ!言えない理由がこれだったのか』と推察。
『ごめん、サイコロさん、本体傷つけちゃった』って報告くれば写真撮って送ってください、確認しますからそれから対処すれば良いって思うのですが、何も報告無いと怒りに簡単に転嫁させちゃえると思うんですよ(意見には個人差があります)

だから委託先も最初に工場へ預けられた時に証拠で写真撮っていたそう。ƪ(˘⌣˘)ʃ

工場より♪(電話)『委託先から連絡来たんですけど、バックカメラ、壊れてますね。これも交換していいですか?』
僕『そうか…そうなのか…これが○○クオリティってヤツか』と呟きながら。また飛んでいく福澤某。。。
僕『ハンドルのセンターズレてるけど直せる?』
工場『多分出来ますよ』

あれ?某ショップでは直せないから勘弁してね。って言われたのに直るのか?

結果…





無事、、、直りました(爆
去年ギヤボックスをリビルト品へ交換した時にショップではそういう説明でしたが、価値観も変わってしまうほどでした。

パーツレビューでは良い点と悪い点をこれから上げて行きます。

Posted at 2020/05/04 22:48:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | アコードユーロR | 日記
2020年05月04日 イイね!

完了。

完了。お久しぶりの投稿(7年ぶり)です。サイコロです。

皆さま、お元気でしょうか?(ここから長文になります。)

愛車のローンも完済し、可愛がっていました。
みん友さんの投稿をキッカケにあの忌々しいデッキを交換しようと思い立ち、調べてみるといろんなメーカーあるんですね、ソニーも海外では出てるのに、輸入しないといけないのが(しかもお高め)

こういう時はよく選ばれてるメーカーをチョイス!ということで『Seicane(セイケーン』を選ばせて貰いました。もちろん日本語対応とはいかず、何度かメールのやり取りをして必要なオプションを選んでポチッと…

去年末、何の前触れもなくEMS(国際郵便)追跡も無反応でいきなり届いたからビックリしました。

そこで某動画サイトなど海外で得た知識を活かそうかとも思っていましたが、このテの経験値の低い私が出来るはずもなくあえなく断念。(ビビりとも言う
正月も過ぎ、車検前にでも戻ってくるだろうという期待を込めて某所へ相談し、二か月程度で終わるだろうという約束を元に預けたのでした。
ETCも使える快適な代車も準備していただき、喜び勇んでいました。

一か月『このクルマ快適やなぁ』
二か月『そろそろ何か進捗あるかなぁ?(不安)』

店『スピーカー劣化してるから効果するね』『デッキ外せたよ』

連絡を送って下さって半月、そろそろ車検近く
日増しに募る不安と自賠責保険の更新が間近だったので知り合いに相談
連絡した時点で車検直前。
不安度最高潮に達したところで店に連絡。

車検終わり間近(4月28日)でした。

翌朝一番で届きましたが、待たせた理由が
『バックカメラの方が不調っぽい』とのことでウチで車検終わった後にも引き続きお願いしてもらえます?とのお願いでしたが、依頼した側からすれば、連絡も乏しく、頼んであった進捗状況も数度のみ、万が一があった場合でも連絡があれば説明聴かせてもらえば良いのですが、ここまで引っ張られた日程も加味し、不安度が勝ってしまったのでお断りさせていただきました。
せめて一本でも良いから正直にお伝えして下さったら気持ちも考えも変わることはありませんでしたが、状況を鑑みれば、ボタンの掛け違えではありますがいい勉強になりました。
嬉しい愛車との再会もここで終わり、整備工場へお届けしなければなりません。

〜後半へ続く〜
Posted at 2020/05/04 21:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | アコード | クルマ
2013年05月02日 イイね!

煩悩

ワークのエモーション 11R
エンケイのGTC01
同じくエンケイ(AME)のFS-01
レイズのRAYS・GT-Aホイール
共豊のサーキュラー VERSION DR
RAYS G-gamesなんてのもハズしにはいいけど。。。


悩みまくりです。
Posted at 2013/05/02 07:59:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@むっく@鹿児島 諸事情により春先にお別れでした( ノД`)シクシク…」
何シテル?   06/10 00:41
Xycolo(サイコロ)です。よろしくお願いします。 以前のネームはちょっと凝りすぎたので好きな『水曜どうでしょう』サイコロの旅からいただきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーフライニング張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 02:23:36
[ホンダ アコード ユーロR]ENDLESS チビ6 (6POT COMPACT MINI) SYSTEM INCH UP KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 09:42:47
[スバル インプレッサ WRX STI]スバル(純正) ルーフベーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 04:00:05

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
現代テクノロジーの恩恵を受けるために中身のアップデートが欠かせない。今度は脚周りのアップ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ハタチで惚れて12年乗り続けたモノです。 現在は鹿児島で余生を過ごしています。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
まぁ、知ってると思うので掲載は 最終仕様を思い出すだけ書きますね。 車内 ALP ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation