• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Xycolo 75のブログ一覧

2010年11月06日 イイね!

続報!!(11/7追記アリ)

続報!!(11/7追記アリ)←カッコイイですね。


今頃手にするはずだった『グランツーリスモ5』のディスク画像。


コレを見て手に届くまでの辛抱になるかなぁ。

一応、GT5の情報をば。

■:判明した新要素
□:ギアボックストラブル/ブレーキトラブル/エンジンストールの要素あり
□:スタンダートカーにもクラクションや伝統?の汚れの表現&洗車あり。
□:WRC等の区間ラリー、公式NASCAR等のレースイベント(以前に書き込みした要素)
□:雪はコース上に積もる。当然スリップしやすくなり、轍もできる。
□:B-Specでは、最大6人のドライバーを管理できる。
□:24時間レースでは、4人のドライバーを選択できる。
□:友達とのカーシェアが可能で、その際改造要素等も含む。

どうですか?まだ公式に発売日がアナウンスされてないのでどうも…とは思いますが。

うわさが流布され、年明けになるとの観測も出る中、台湾で公式発表会が行われたり、数々の翻弄を見せる開発陣営。
その陣営が、というか社長の山内氏が

『既にプレスは始まっている』
とジェスチャーも交え説明している場面が登場しました。

プレスしているとはいえ、公式リリースの情報がないのでなんとも言えませんが、『12/13』説や『12/24』説も出始め。

初回限定版すらまだ全然いつ届くの???って

にしても、このDVDのデザイン。流石です。

というかよくよく確認してみたところ、SONY COMPUTER ENTERTAINMENT EUROPE(SCEE)との表記を見つけました。
こうしている間にも焼き続けてるのでしょうが…そろそろ新しい情報が欲しくて、心が枯渇しています。
Posted at 2010/11/06 15:48:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月04日 イイね!

ちなみに

ちなみに右足の画像です。


ホラ、こんなふうなんです。

どうしたらいいんだろ~

というかもうすぐ冬なのね。

11月。

35歳目前。

生まれて初めて食べた『クランキーホワイト』に感動。

昨日から仕事して、頑張りすぎてヘロヘロも最高潮。

手伝ってくれる友に感謝しながら生きてるのよね。

Posted at 2010/11/04 22:40:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月01日 イイね!

無題?

無題?深夜の更新、失礼します。

仕事が終わり、気力が抜け、治りかけた風邪を復活させてしまったサイコロです。

いやぁダメダメです。

肩こりと腰痛が抜けないのにコレですから、ベッドから起き上がれるチカラも少なかったです。

それにも増して↑トップ画像↑でお気づきでしょうが、今まで愛用してきた

PUMA STOCK Cat というモデルで2年前に購入しました、が

先日運転して、休憩中に爪先が剥がれてきてしまいまして、どうしようかと思い、同じモデルを日本の各検索サイトで調べ尽くしましたが、海外モデルのようで、誠に残念ながら、いわゆる『絶版』扱いの様子。オマケに真っ赤なモデルも海外限定。

それもそのハズ、STOCK=ストックカー(NASCAR)というイメージだと今朝思い出しました。

マニアの当方としては、以前、補修(接着)材のシューグー(ShoeGoo)で試して、余りの接着力の無さに残念だったことを記憶しており、それでも諦めずに捜していますが、11/1午前2時半を廻ろうかという現在でも適切な接着剤が見つからず、少々あぐねています。完全に密着するまでまる2日掛かるのですわ。

それ以上に困ったことが。
というのも、当方の車種、当時稀な(赤外線式)ドアオープンだった為、重宝していましたが、その使用するリモコンが経年劣化で根元が壊れ、代替を落札したものの、忙しさに紛れ、元のリモコンを紛失している為に作業が進まないということに…

ま、自分が悪いのでしょうが…

イチから記憶させないといけないのでしょうけれど、ディーラー嫌いの当方、何かいい策を知りませんか?
宜しければ、メッセージにて受け付けております。

あと、持病?なのでしょうか。ここ数年食事中に必ずというか時々の時々、唇の裏を噛んでしまうのです。軽度の出血の後に待ち受けてるのは

口内炎(痛

お陰で美味しいファストフードを食べようとすると、食材が部位に掛かると痛いのなんのって。

今も痛みをこらえつつ記していますが、明日にでもドラッグストアにでも寄って治療薬を買おうかと。
いつも頼りっぱなしでごめんなさい。

でも、一人暮らししてると、誰かに聞いて欲しいコトが多くて多くて(涙

もうすぐ冬。今年も一人でなんか道楽見つけよっかなぁ。

Posted at 2010/11/01 02:38:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月22日 イイね!

へんしゅー確認

へんしゅー確認こん○○わ



朝晩の冷えでしょうか、最近トイレが近いです。



写真初心者の域から抜け出せないXycoloです。

先週の今頃はワクワクし過ぎて睡眠時間4時間だったっけか。

なんてなコトを考えながら風邪で参った2日間、やっと回復しました。

以前から、身体が疲れたり、心が折れそうになると余裕があるときは休んでしまうのですが、今回はやっとの愛車のフロントのサスペンションを戻すこともあって、ほぼ籠もりっきり。

雨も降ってくるし、日差しがないから寒いし。

去年まではスムーズに冬への以降してたのに、今年ったら各所で異常気象になっちゃってさ。

奄美の大雨、口蹄疫もでしたが、ラクしちゃいけないのかもしれませんね。
==========================先週(10/17)========================

前日、小さな刺身盛りでがっかりした店を後に民宿へお世話になります。

嬉しいコトに洗濯機と乾燥機があったので早速使用。

そのお宿は22時までお風呂が使えたので拝借。
浴槽が大きいので6人程度でも全然余裕。

布団を敷いて、写真の確認とダベり、23時には休みました。


疲れで起床予定時刻の5:15

よりも30分早く起床。

いつもは寝坊して迷惑掛けますが、前日まで仕事してたせい?

はたまた枕が違ったのか?

ともあれ、ひとりテンション↑↑↑で友人が目覚める頃には着替えまで済ませて

6時半には宿を出発。

朝は寒いけど、朝焼けが良かったなぁなどと思いながらミルクロードへ。

7時過ぎにはメインゲートへ到着であります。
今年から会場でソフトバンクが使えるので他のメンバーに迷惑掛けません。
朝からツーリングカーの決勝やってて、ジネッタの音が爆音でした。

お目当てのFポン撮影、フリー走行から。

率直に申し上げて、今回スーパーGTよりも成功数、少なかったです。
被写体の速度が個人比1.5割増。
ムチャして1/60なんてやったりしちゃったから…

その後、F3決勝やらピットウォークやらで知ってる方々と談笑しつつ
コンビニで買った折り詰めの寿司で補給。
時々、大樹の小枝を頬張りつつ決勝を待ちます。
ピットの屋上からも撮影できるので勇んで上ると、見事に息切れ。

今思えば、グリッドウォーク行けばよかったなぁと後悔の念。

しかし、本当の後悔はこれから。

密かに応援していた №16 MOTUL TEAM 無限
スタート開始直後のマルチクラッシュで…無念。

ココの8番はその屋上から撮影しました。
だって、周りから
『アーーーーーーーーーーーーッ』
って言うもんだから。

オマケにホンダエンヂン3台消えちゃうし、ポールの大嶋選手だって…

少々残念さを引きずってレース終盤にはシャッターを切る力も僅か。
とはいえ、天候は2日間晴れ。
帰るときから唇が痛かった。

来年こそは

いいレンズ買うぞ

そして、馬刺し食うぞ!!!!!!!!!!!!

来年まで頑張りますか。
=============================================================

そう、今日やっとサス交換してもらって改めて走りましたが、暫くはパーツ交換すら考えないようにします。欲を言えばタイヤを替えたいくらいですね。

Posted at 2010/10/22 21:12:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月20日 イイね!

へんしゅーかんりょー

へんしゅーかんりょーどうもこん○○わ。

いつもお読みくださりありがとうございます。
久方ぶりのサイコロです。

実は、初体験でした。




フォーミュラーマシン撮影。

既報の通り、観戦、撮影も全て味わってきました。

去年までなら、スーパーGTを余すとこなく撮影してたのですが、折りからの不況もあり、今年度は開催見送りで、来年から復活ということで…

HSV-010見られへんやんけ!

しかし、やはりそれだけではガマンできず、撮影の練習や慣れも考慮した結果、このようなことに相成りました。

10/16 5時起床。全ての荷物を積み終え、颯爽とETC割引の恩恵を受けてる最中、よからぬコトが過ぎったサイコロ

『チケット…あるよな』(高速走行中)

ふと、助手席のバッグを確認。

よからぬコト的中。

そのまま宮崎を北上していましたが、直ぐに一般道で下り、部屋へ逆戻り。

慌てて部屋に戻ったら、ありました。

冷蔵庫の扉にマグネットで貼りつけてあったママのチケットが。
気を取り直して再度高速宮崎道へ。

あとは3時間弱、何事もなく無事APへ到着いたしましたが、気持ち『寒い』です。
長袖常備だったので助かりました。
GTのように、土曜日は観客がウジャウ…

いえいえ、空いてます。
山奥に響き渡るエンヂン音がその気にさせてくれます。

おもむろにシャッターを切る。

とその日は終了。
明日に向けて友人とお世話になる民宿で泊まったのですが、この続きは後ほど。


Posted at 2010/10/20 11:17:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@むっく@鹿児島 諸事情により春先にお別れでした( ノД`)シクシク…」
何シテル?   06/10 00:41
Xycolo(サイコロ)です。よろしくお願いします。 以前のネームはちょっと凝りすぎたので好きな『水曜どうでしょう』サイコロの旅からいただきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーフライニング張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 02:23:36
[ホンダ アコード ユーロR]ENDLESS チビ6 (6POT COMPACT MINI) SYSTEM INCH UP KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 09:42:47
[スバル インプレッサ WRX STI]スバル(純正) ルーフベーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 04:00:05

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
現代テクノロジーの恩恵を受けるために中身のアップデートが欠かせない。今度は脚周りのアップ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ハタチで惚れて12年乗り続けたモノです。 現在は鹿児島で余生を過ごしています。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
まぁ、知ってると思うので掲載は 最終仕様を思い出すだけ書きますね。 車内 ALP ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation