• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Xycolo 75のブログ一覧

2011年09月01日 イイね!

維持に向けて

維持に向けて先刻のブログ、コメント誠にありがとうございました。

やはり身体が疲れてしかも、胃もお疲れ気味。

休みが出来れば毎度鹿児島。

いやぁ最高です。

8月だけで4度も行きました。

そんな中でふと思い浮かんだ事が…

母が実家にて
『アンタんクルマんローン、あと1年じゃが。』サ『マジね?』

皆さんも完全に支払うまでに色々考えられると思うのです

けれども、新車に買い替えとか乗り換えを考えられると思うことの方が殆どです。
日本人の6割は5年程度で乗り替えるという統計も過去にはありました。


そうじゃないんです自分は。

先ほどの『マジね?』の中に一瞬沸きあがる欲望。

そうです、エンヂンをOHしたら…ボデーとマニュアルトランスミッション、あと足廻りです
なぜかヤリたくなってしまいました。
以前、こちらでも足跡を残しましたが、滋賀のファインアートさん。
ここでやっても…

ホンダがリフレッシュプランをやってくれそうにありませぬので(汗)

流石に親も呆れ帰ることでしょうが、欲しい車がないという究極の2択。
エンジンだけでも移植できればEJシビックとかもいいような…
贅沢というか、意地というか、ただの道楽とでも。

9月の空に思うこと多し。
Posted at 2011/09/01 11:53:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月28日 イイね!

8月28日まで

8月28日まで最近は気力も溢れて来ません。

お久しぶりです。サイコロです。

今年の夏の気候変化にすっかり身体が白旗を掲げ、前回のブログ以来、更新することなくただただ足跡をつけてるばかりですいませんです。

今夏は本当に仕事以外では目立ったこともせず。

休みの日はひたすら部屋で横になっている日々。

23時頃に就寝しても、トイレで寝起き、時計を見たら午前2時。

トイレを済ませて眠れると思ったら大間違い。
そこから眠れない事が多くなりまして。

夜明けにやっと眠れるといった状況が頻発しておりました。

やっとこの数日は夜が涼しいのですが、24時間、部屋の扇風機は回ったまま。
なんとか生きてるような状況です。

昨日も友人に頼んで愛車の水垢落としとワックスを一緒にやっていましたが、後半、完全にダウンしかけてもうヘロヘロの極限。
紹介してもらった温泉で回復はしましたが、胃腸もおかしい。

去年なら暑さを凌げるくらい慣れてましたが、今年は流石に年齢からくるものもあるのでしょう。
優先事項があったとしても、今年の夏は嫌ですね。

そろそろカラリとした気候になってほしい。もうそれだけです。

昼間の暑ささえどうにかならんかな~と適いもしない願いを込めて。

なんとか生きてます。
Posted at 2011/08/28 21:11:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月07日 イイね!

またまたオヒサシブリです。

またまたオヒサシブリです。かなりの割合で更新の頻度が下がっております。

ごめんなさいです。

いろんなことがあり過ぎて、気持ちが付いて行きません。

でも、来ていただける方がいらっしゃいますので、一応昨日のことを。

昨日、ウチの地元で『都城盆地祭り』ちゅ-のがありまして、地元でも大きな祭りなのですが。

地元の業種の組合で出店を出しておりまして。
ま、アルコール類と焼き鳥を売るだけなんですが。

事情があって遅れましたが、なんとか頑張って売ってました。

声を張り上げ、一生懸命動いて動きまくって、ついででビールをカップで3杯程。売り続けて2時間

結果、『完売』(パチパチパチパチ)この時までは何も前兆なく、打ち上げが楽しみでした。

徒歩で10分もしない場所で打ち上げだったんですが…

着席してから異変が…

一応、乾杯して、みたら…

完全に下り坂に突入↓↓↓↓

ジョッキを軽く呑んだら悪化です。

頃合を見てトイレに直行↗↗(以後自粛)

もうこれはダメってくらいだったので、途中で抜け出し部屋に戻りました。

戻っても回復せずまたトイレでorz orz orz orz

どらだけ自分弱いんだよと自問自答しつつ、なんとかかんとか布団に倒れこみました。
胃薬を服用し、横になってもまだ小声で『ァ~ッ ァ~ッ』って言いながら就寝してました。

そのまま深い眠りへ…

そういう時ってありますかね?皆様。
2次会のオネーチャンにも会えないほど気持ち悪いって、自分にガッカリしました。
あくまでも打ち上げですけれど、帰りのタクシーに乗り込むときに見た雑踏が恨めしく見えました(笑)

今朝起きてみても昨日の事がフラッシュバックです(笑)
皆様も適度にアルコールで楽しみましょう。
Posted at 2011/08/07 09:25:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月12日 イイね!

ちーっす、キンキョー

ちーっす、キンキョーo(゚▽゚)/ィョーゥ


最近、部屋でエアコンのドライ機能活躍中です。


じゃねぇと眠れんし…


神様、どうか夜だけは23℃くらいで過ごさせて。
と願っていない他力本願のサイコロ(今朝は午前5時起き)です。

北海道の方が羨ましいです。

だって…連日、キツいっすよ。

もうすぐ年男なのに、未だに結婚する意識ない位散財してるから。

しかし、この数日、有意義な出来事に出会いました。

さる事情で平日、手伝ってくれてる方がいるのですが、昨日、突然お呼び出ししまして。

重労働をさせてしまいました。そうです、あの忌々しい(_ _|||) ホイールの汚れです。

いつも贔屓にしてるGSへ夕方持ちこんで、ピカールとボロ布を武器にセッセセッセと洗いはじめました。
じつは、以前からあのピカールの独特の臭いがダメでして、ついでに申せば、磨いてる時間に地元の一部地域で大雨だったらしく、雨雲の動きに連動して強烈に偏頭痛に襲われてしまい(_ _|||) ダメポ

気付けば4本中3本、彼のゴッドハンドで落とされたのでした。
勿論、夕食の御礼はさせていただきました。当たり前ですよ。

しかし、彼と別れ、帰り道再度確認すると…

見えてなかった部分に目だって黄ばんでる部分ハケーンハァ━(-д-;)━ァ...
今日になって代休を取って昨日のGSで作業再開(`・ゝ・´)ゞ です

案外役にたったのは、ホイール洗浄するときに使うピンク色した憎いヤツ、バケツに入ってこんにちわ石鹸

正式名称 バケツ洗剤 クリンバーBS-P(6.5kg)
ボロ布を濡らし、緩く絞って水分を残したままこんにちわ石鹸クリンバーに着け、泡立てた状態で患部に塗りこむと。。。

どういうことでしょう(BGMは大改造 !! 劇的ビフォーアフター)


♪松谷 卓  TAKUMI / 匠 ♪

ちょっと気合入れて擦ると、2年分の垢がみるみるうちに取れるではありませんか(涙)

ちょっと調べてみました。
ウチに現行のホイールが来たのは2009年の12月。
1年半実家で眠ってましたが、諸事情で引っ張り出すことに。

しかも格安で入手したはいいが全く手付かずだったので、汚れも放置プレイ。
そりゃあ女王様だって奴隷だっていい加減さじを投げるσ(o-*)フゥ ようなヒドさでした。
それが2時間で回復できるとは、さすが洗車マニアの彼です。
今までも、これからも、彼には頭が上がりません。

付け加えるなら、今日昼前にホイール洗浄を一人でしてたら、怖ろしいほどの雨が一時的に降り続き、2度ほど中断しました。
汗と雨のお陰で昼間から温泉に行けただけでも十分ですが。

今では希少になったエンケイのNT-03ですが、これで益々愛情を深めるキッカケになりました。

さ~~~~~~あとはリアルに嫁探しか?!

追伸、いつも長々と書き連ねて読んでくださり、ありがとうございます。
Posted at 2011/07/12 23:01:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月02日 イイね!

My Car SOUL

My Car SOULおはようございます。

日本全国、梅雨明けまでにはちょっと時間掛かってるんですね。

改めましてXycoloです。
九州南部は一足、二足も先に梅雨明けしちゃってましたが、週末朝、雨だけではなく、雷鳴で眠ることが出来ませんでした(汗)

正直、雷がキラいです。

友人たちはヘでもないようですが、自分、ビビりなので。

前回のブログにも書きましたが、2ヶ月放置してヒドかった水垢さんを熱中症に掛かりながらもワックス掛けまで行ったお陰で、また惚れ直してます。


車ばかです。

今日も場所を借りて、最後の仕上げ。そう

ホイールのダスト除去ブリス施工が待ち受けています。
ガラス系コーティング剤って定期的に掛けてあげれば、かなりホイールダストには有効で、この5年以上はやっています。しかも、DCインテになってから…

純正⇒RP-03(17in)⇒57C⇒純正塗替(16in)⇒DHS⇒NT-03という変遷です。
友人曰く今回は真っ白なNT-03なのですが、実家で保管してたんで、結構汚れが引っ付いて大変でしたが、『ピカールで磨けば取れるかも』って言ったので。

ドライブしたいけど、時間を惜しまず、格闘してみたいと思います。
近場の方々と、暑ささえ凌げたら洗車オフなんていいかも?!って思いますが…

でも本音は…

ギアのOHしたい!!!
幾ら掛かるかわからないけど、できる段階からすれば、ギアを復活させて、最後に車体を…

身が持ちませんので大人しく(笑)

できるのなら、折角ですもんね。

乗り換えたいけど、B型VTECで今後出る事はないですから、結局乗り続けていくしかないですもんね。
ニッ○○のように細々と部品作り続けてほしいものです。
ねぇ、レースカーですら廃棄してた某T社のようにはなりたくないものです。

しかし、ここまでくれば維持というよりも『意地』ですな。
Posted at 2011/07/02 07:45:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@むっく@鹿児島 諸事情により春先にお別れでした( ノД`)シクシク…」
何シテル?   06/10 00:41
Xycolo(サイコロ)です。よろしくお願いします。 以前のネームはちょっと凝りすぎたので好きな『水曜どうでしょう』サイコロの旅からいただきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーフライニング張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 02:23:36
[ホンダ アコード ユーロR]ENDLESS チビ6 (6POT COMPACT MINI) SYSTEM INCH UP KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 09:42:47
[スバル インプレッサ WRX STI]スバル(純正) ルーフベーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 04:00:05

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
現代テクノロジーの恩恵を受けるために中身のアップデートが欠かせない。今度は脚周りのアップ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ハタチで惚れて12年乗り続けたモノです。 現在は鹿児島で余生を過ごしています。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
まぁ、知ってると思うので掲載は 最終仕様を思い出すだけ書きますね。 車内 ALP ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation