• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAMA2784のブログ一覧

2012年03月25日 イイね!

久しぶりに成田に行きました。

久しぶりに成田空港に行って飛行機の写真を撮ってきました。
成田には朝8時頃についたので、まずB滑走路の近くで撮影を開始しました。




そうこうしているうちに時刻は9時に近づいてきました。
警備の警官が配置につき始めました。このままいると職質されたりして面倒くさいことになるかもしれないので、A滑走路の脇の「さくらの山公園」に場所を変えて撮影を続行しました。
今回はタテ位置構図に挑戦してみました。






午前中はヨーロッパからの便が多く到着します。
これはロンドンからのヴァージン・アトランティック航空です。


こちらはパリからのエールフランスです。


コペンハーゲンからやってきたスカンジナビア航空です。


ヨーロッパへの出発便も多いです。
これはチューリッヒへ向かうスイス・インターナショナル・エアラインズです。


そして、フランクフルトへ向かうルフトハンザ・ドイツ航空のA380です。
世界最大の旅客機なので、離陸も迫力があります。


A380の離陸を見に来た人が結構いたようです。


一寸変わった構図を試してみました。
実は結構気に入っています。
Posted at 2012/03/25 21:32:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月25日 イイね!

フォードの1リッター3気筒エンジン(177馬力!)

久しぶりにブログを書きます。というのも、フォードが1リッター3気筒のエンジンで過給機を使って177馬力を実現するという記事を目にしたためです。
さて、最近、欧州車を中心にダウンサイジングのためのターボが普及しているそうですが、いよいよアメリカでも投入することになるのでしょうか?
もし日本市場に投入されるようなことになれば、即買うとまでは言いませんが、どういうフィーリングなのか、試乗してみたいですね。

この記事は、フォード、1リットル3気筒エンジンで177ps実現か…新世代環境エンジンについて書いています。
Posted at 2012/02/25 07:13:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月13日 イイね!

寝台特急北斗星・・・一度乗りたいです

寝台特急北斗星・・・一度乗りたいです先日、仕事で札幌に行ってきました。
その帰りに札幌駅で千歳空港行きの電車を待っていると、上野行きの寝台特急北斗星が入線してきましたので、一枚写真を撮りました。
北斗星は1988年に青函トンネルが開通すると同時に運行を開始した寝台特急で、今でも人気があるようです。今でも週末などは満席で切符が取れないことが多いようですが、運行開始から20年以上たつのにまだ一度も乗ったことがありませんから、機会があったら一度乗ってみたいと思います。
Posted at 2011/09/13 23:23:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月29日 イイね!

久々に成田空港に行きました

久々に成田空港に行きました日曜日に早起きしたので、久々に成田空港に写真を撮りに行きました。
扉の写真は朝6時半ごろ成田空港のA滑走路近くの公園から撮影したものですが、朝もやと光線の加減でなかなか良い感じになりました。
成田空港での飛行機の撮影は久しぶりでしたので、飛来する機材や航空会社が以前と変わっていたことに若干の戸惑いがありました。
それはともかくとして、成田空港周辺では警備がきびしく、私も警官(機動隊だと思います)から職務質問を受けました。何でも空港反対派の活動が活発化する可能性があるらしく、警備を強化しているとのことでした。もちろんやましいことは何もないのですが、あまりいい感じはしませんでした。
Posted at 2011/08/29 18:57:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月26日 イイね!

WAKO'S PAC-R パワーエアコンレボリューション注入

WAKO'S PAC-R パワーエアコンレボリューション注入最近暑さが厳しくなってきたので、エアコンを使うことも多くなりました。
デミオも6年目になり、エアコンの効きが悪くなってきたと感じていたので、WAKO'SのPAC-Rパワーエアコンレボリューションを注入してみました。

効果のほどですが、注入前よりはエアコンの効きが良くなったような気がします。
なお、それほど急激な変化はありませんので、効果がないと感じる方もいらっしゃるかもしれません。
Posted at 2011/06/26 21:26:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ さん。
お久しぶりです。
どんどんラインナップが少なくなりますね。
ところで、今の国産車で買いたいと思うクルマはありますか?」
何シテル?   07/12 11:53
たまです。よろしくお願いします。 このブログでは、私の見聞きしたこと、行ったことなどについてのんびりと書いていきます。更新は1週間から1ヶ月に1回くらいの予定...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

毎年恒例・・プレゼント企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 21:46:19
【ALL Generation AXELA Kickoff Meeting】に参加してきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 10:17:15
後席ドリンクホルダー設置(プラズマクラスター用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/17 07:50:18

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
平成27年5月22日契約、平成27年6月18日生産、平成27年6月25日納車です。 契約 ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
グラディウス650もいいバイクでしたが、ABSがついていないモデルだったので、ABS付き ...
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
通勤には公共交通機関を利用しています。 写真は「たま駅長」への追悼の意を表するため、和歌 ...
スズキ グラディウス650 スズキ グラディウス650
10数年ぶりにバイクに乗ることにしました。元々は写真を撮りに行くときの足としてバイクを買 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation