
今日TELがかかってきた
ディーラーが今いろいろ厳しくなってるのもわかるけど・・・
今回ノーマルに近く戻したしアルミもはみ出てないし大丈夫だと思ったのに
何かと思えばウィンカーポジションキットが付いてるから、点検修理受けられないと・・・
スイッチオフにしただけだとダメだと
こちらで外すと工賃一万何千円かかりますだって・・・
今は20インチのアルミ(メーターの誤差がでるから)・車検対応のマフラー(基本ノーマルじゃないから)でも無理なんですともいわれてきた。
ほんとか??
車検対応品って何だろう??
無限のマフラーは大丈夫??
ん~(ノ_・。)よく判らなくなる
確か車検対応品だったはずなのに スイッチ一つでノーマルに~
違うかも知れないけど・・・外せばすむからと簡単に思ってたぐらい
車検対応だったよと話をしたけれど何だかんだ言ってきた。もう1度整備の方にみてもらいますと・・・
でも、何言ってもダメだと思い、もういいと言って
ディーラーに行って外してきた。インナーカバー外して配線外して戻ってきてから直せばいいかと思ったら・・・
配線も残ってるとダメとも言われたので・・・
もう面倒くさくなったので配線全部ニッパで切ってちゃんと綺麗に引き回した配線も全部外して助手席に投げてきた。
外すのも元に戻すのもは全然かまわないけど・・・自分の好きなようにいじるのだから言われたらなおします。
まあ何も言われたくないのならノーマルで乗ればいいのだううけど。
でも、そこのディーラーとは何年も付き合いが長いのだが、ちょっと今回の事でガッカリしてしまった。
もう次はここじゃ買わないと思うぐらいガッカリした
話の仕方もちょっと言い方あるだろうとも思ったし。
なぜなら
その姉妹店のホンダディーラーに今日、前の担当の人が行ったので挨拶しに行ったら、ホンダの高い車でエアサス・ガルウイング・でっかいアルミ・マフラー・社外ライト・社外テール・カスタムオーディオ・モニター埋め込み
その他もろもろいじってるすごい車があったのだが・・・
そんなにカスタムした車が
ディーラーで点検うけて置いてあったのに
(マフラーダメだと言ってるのに)(ガルウイングはOK?)
自分はウィンカーポジションキットだけで・・・
その車は高いからみたいだけどディーラーの一番いい場所?の駐車場におかれてなおかつ車の前にはちかずかれないようにポールまで立ててあった。そんな待遇だった。
いい車は違うな~
そんな事なら自分の車もそうしてもらいたいな
狭い駐車場じゃなく 車大切にしてるのには変わりないんだから。皆さんもそう思うはず。
そんな車を見たもんだから、なんだかどこまでが大丈夫でどこがダメだか解らなくなったな~
高い車のお客と
差別されてるみたいに思った。
今は厳しい時代だ(ノ_・。)
何か愚痴になってしまったみたいだ。
Posted at 2014/12/08 23:15:47 | |
トラックバック(0) | 日記