• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イノベのブログ一覧

2017年05月14日 イイね!

ヘトヘトです・゜・(ノД`)・゜・

ヘトヘトです・゜・(ノД`)・゜・こんにちわ。

今日は仕事が夜勤終わりで朝に帰ってきて洗車をしました。

窓ガラスにも油膜取りと撥水をやっておきました。

そして保管していたRS5のブレーキとアクセルのペダルを取り付けしました。

ブレーキペダルはちょっと手こずりましたが問題はアクセルペダル。。。

ネットで調べてはいましたがかなりやっかいでした。

スペースも狭く無理な体勢な上、ペダルのゴムがなかなかハマりませんでしたΣ(゚д゚lll)

今日はもう諦めようとした時にハマりました(笑)。

そして今度ホイールを交換するので現状のホイール&タイヤの重量を測ろうかなと思いましたがクロスレンチは持ってますがトルクレンチに使うソケットがムーヴ用の物でA5にハマるものがない(泣)。

重量測定をやめようかなと一瞬思いましたが・・・

・・・ソケット買ってきました。

しかし、やってくれるぜ、さすが20インチ。

ク、クソ重い!!!(泣)。

重量測定まではいいのですが問題はホイールを付ける時です。

国産車みたいにナットではなくてボルトなのでやりにくい(T▽T)

なんだかんだ無事に終わりましたが今回の教訓。

二度と自分でタイヤは外さない( ̄TT ̄)鼻血

洗車を8時くらいからスタートして朝も昼もご飯食べずにようやく今の時間に作業が終わりました。

今の時点で筋肉痛ハンパないです(T▽T)
Posted at 2017/05/14 15:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2017年05月07日 イイね!

いつもはバイクですが。。。

いつもはバイクですが。。。こんにちわヽ(*´∀`)ノ

GWとお盆休みはいつもバイクで遠出をするのですが今回はA5を購入したばかりなので車で福井県まで下道でかる~くドライブしてきました。

が、軽い考えで出発したのですが約8時間かかりました(涙)。


どこも混んでますね~(特に名古屋付近)Σ(゚д゚lll)

しかし初めて見る景色など新鮮でした。

それにやっぱり北陸は魚が美味しいですねヽ(*´∀`)ノ


今回の教訓!!

①ナビの地図は更新しておこう。
現在は8年前のデータなので道が変わりすぎて迷子になり苦労しました(特に下道や初めて行く場所など)。

②車高は適度に下げよう。
下道だと段差のある場所も多いです。ガリってしまうところでした(汗)。

③一日も早くブレーキパッドを低ダストタイプに変えよう。
雨は降りませんでしたが洗車して出発したのに到着したころにはホイールにかなりの汚れが(泣)。

④スピードの出しすぎには気をつけよう。
僕の車の前のクラウンがネズミ取りに捕まりました(汗)。

平均燃費は約12km/Lくらいですかね。
ハイオクですが20インチのかなり重いホイールにオーディオてんこ盛り(約60~70kg)の状態でこの燃費には満足です。

昔に乗っていた3代目レガシィはどれだけ荷物を軽くして高級オイルを入れて丁寧にアクセルを踏んでも9.5km/Lを超えることは一度もありませんでしたからね(´・ω・`)。

話は変わりますがRS5用のブレーキペダルとアクセルペダルを購入しました。

天気の良い日に取り付けようと思います。

今度遠出する時は普通の休みの時にします。
長期連休の時はやはり混みますからね(´・ω・`)
Posted at 2017/05/07 15:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2017年04月30日 イイね!

頼んでしまいましたヽ(*´∀`)ノ

頼んでしまいましたヽ(*´∀`)ノこんにちわ(´・ω・`)

最近バイクのグローブが破れてきたので新しいグローブを物色にちょっと車でバイク屋に。

のはずが・・・

突然ハンドルやら車体が凄まじい振動に!!

すぐさまショップに連絡をしてみるとイグニッションコイルの4番がご臨終になっていたようで4気筒のうち3気筒状態だったようです。

ショップにもイグニッションコイルの在庫がなかったのでとりあえず販売用の展示車両から頂きました(笑)。

交換後は絶好調ですヽ(*´∀`)ノ

それとついにNEWホイールが決定しました。

ここ数日間どれにしようか悩みまして、ようやく決定したのがレイズのボルクレーシング(もちろん鍛造)のG25リミテッドエディション2017です。

現状20インチ9.0J→19インチ9.5Jになって軽量化に繋がると思います。

実際に展示していたホイールを持ってみると軽いですね。

一緒に展示してあった20インチ10.0JのTE37ツアラーも持ったのですが本当にこれが20インチかって思うくらい軽いです。

ショップにレイズの営業の人が来ていたのでいろいろ話させていただきましたが、

営業の人に「なんでそんなにホイールのこと詳しいんですか?」と聞かれました。

ハイ、昔からレイズを愛して止まない車バカですから(笑)。

タイヤはホイール以上にどれにするか迷ったのですがミシュランの新作パイロットスポーツ4Sにしました。

275/30/19インチになるのでなかなか迫力がでると思います。

ついでにブレーキパッドを低ダストタイプに変えます。

ホイール+タイヤ+ブレーキパッドでかなりの金額になりましたが定価よりは相当安くしてもらったので大満足です。

取り付けは5月後半になります。

でわヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2017/04/30 17:42:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2017年04月13日 イイね!

ホイール検討中

ホイール検討中こんばんわ(´・ω・`)

とりあえず履いている現状のホイールですが見た目はともかく重いんですよね。。。

昔から大好きなレイズのホイールにしようかなと思います。

今度は現状の20インチから19インチにしようかなと(´・ω・`)

見た目は20インチがいいんですがやはり重いのと少し段差でゴツゴツするのが気になります。

お値段もですが(汗)。


どうせレイズのホイールに交換するなら思いきって鍛造にします。

ムーヴの時に買ったRE30の16インチでも高かったの覚えています。

ええ、覚えていますとも。。。

ですがやはりここは鍛造ですよね?ね?

さてショップでもらったレイズのカタログをペラペラと見ますか(´・ω・`)

・・・。

カタログを閉じました。。。


・・・こんなに19インチの鍛造ってお高いの!?

20インチなんて現実的に安月給の僕じゃ無理な話。。。

ましてやこれにタイヤ代を入れると涙が止まりません。

ですがなんとかします、なんとかしますとも・゜・(ノД`)・゜・

今月末にショップにメーカーの人が来てくれるらしいので詳しい話を伺ってみます。

でわ(´・ω・`)
Posted at 2017/04/13 18:07:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年04月02日 イイね!

初めての洗車

初めての洗車A5を納車して初めて洗車しました。

ムーヴに比べてボディが大きいのでただでさえ大変なのにブレーキダストでホイールがドロドロです。

まだ納車して1週間も経ってないのに(# ゚Д゚)


ブレーキパッドを低ダストの物に早く交換したいです。

あとは鉄粉除去のスプレーをしたのですが普段なら鉄粉に反応して紫色になるのですが車全体に吹きかけても一向に紫色にはなりませんでした。

これはショップでやったコーティング前の徹底した下地処理のおかげでしょうヽ(*´∀`)ノ

あとは窓ガラスに撥水処理を行いました。

時計を確認すると洗車を始めてすでに4時間経過していました(笑)。


タイトル画像は洗車後のものです。
隣の車がクッきり写ってないですか?
水洗いだけですがね(´・ω・`)
まあ黒色のボディなので写りやすいですが。。。

ショップでやったコーティングがいいのでしょう。
僕にとっては目ん玉飛び出るくらい高い金額でしたが長く乗るにはやはり良いコーティングをしたいですからね。

あとはワコーズのフューエル1をガソリンタンクに投入してついでにエーモンの静音計画のフロントドアに挟むやつを装着しました。
まだ試走はしてないので効果を感じれるといいです。

でわヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2017/04/02 17:30:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 静音化 | クルマ

プロフィール

「東北までツーリング。 http://cvw.jp/b/794868/41854843/
何シテル?   08/19 22:20
イノベです。よろしくお願いします。 皆さんのパーツレビューなど参考にさせていただいています。 ※いきなりのお友達の申請は申し訳ありませんがスルーしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
諸事情によりA5からジムニーに乗り換えました。 少しずつカスタムしていきたいと思います。
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
SR400からセロー250に乗り換えました。 511ccまでチューニングしたSRからす ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
ずっと前から気になっていた車です。 2017年3月28日納車になりました。 快適なオー ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
500ccのクランク、ワイセコのピストンとヨシムラのハイカムを入れて511ccになってま ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation