• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イノベのブログ一覧

2016年03月15日 イイね!

おかえり。

おかえり。こんばんわ(^o^)丿

ようやくショップに預けてきたSRが帰ってきました。

エンジンフルOHついでにワイセコのピストン、500ccのクランク、ヨシムラのハイカム、配線スッキリ仕上げ、クラッチOH、スイングアームOH、ETCを搭載してのスカチューン、フロント&リアのスプロケット交換で減速比を高速寄りに、小ぶりのアルミタンクに塗装は現行ムーヴカスタムのファイアークォーツレッドメタリック(どんだけムーヴが好きなんだ(・_・;))。
などなどまだ書ききれないところもありますがようやく僕のところに帰ってきました。

金額はかるく新車を買えるぐらいかかりました(+o+)

12月に預けて早3ヶ月、SRのいない年越しを迎えました(T_T)

でもエンジンをかけた瞬間、「ああ、俺ってやっぱSRが好きなんだ」って思いました。

調子が悪くなる時も多々ありますけどこの世のガソリンが尽きるまで乗っていきます。

セッティングが恐ろしく変わってしまったので当分セッティング地獄になりそうです。

エンジンの慣らしもしないと(^u^)

でわ、また(^o^)/
Posted at 2016/03/15 18:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年01月31日 イイね!

ようやく重い腰を上げてみました。

ようやく重い腰を上げてみました。お久しぶりです、僕ですm(__)m

物を捨てられない人っていますよね?

僕も捨てられないタイプでパーツ購入時に入ってた箱など全部保管していました。
交換の際に外したパーツもまた家に持ち帰りそんな日々を送っていました。

そうするとどうなるか・・・ハイ、小学生でも分かります。

物を買ってばっかりいてほとんど捨てない・・・

・・・

部屋が狭いんですよ(ようやく気付いた)(T_T)

という訳でこのままではいかんと心を入れ替え、今までやったことのないヤフオクに挑戦してみました。

仕事が休みの時と仕事が終わったあとにがむしゃらに出品し続けとりあえず3週間で19点売れました(^o^)/

んが、全然部屋の状況が変わってません(・_・;)

当分出品の日々になりそうです(笑)。


ちょっと今日は一息ついたのでワコーズのレックスを注入してきました。
更にCVTオイルを全量交換。
とどめに帰りにガソリンを満タンに入れてワコーズのフュ-エル1を投入しました。

ワコーズのレックスは半信半疑でしたが確かに吹け上がりが全然違いました。
アクセルが軽いです。

さっ、今日も出品だ(^^ゞ
Posted at 2016/01/31 22:16:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月04日 イイね!

まだ頑張ってくれよな。。。

まだ頑張ってくれよな。。。遅くなりましたがあけましておめでとうございますm(__)m

しばらくみんカラから遠ざかってしまいました(+o+)

BMWの試乗に行ったりしていましたがやっぱBMWいいですね(*^_^*)

しかし当然ながらお値段も(・_・;)

ここ最近はバイクばかりでムーヴの弄りはまったくと言っていいほど何も変わっておりません(笑)。

バイクは愛車紹介で載っているSRとはカスタムですでに結構変わっています。

今はエンジンフルオーバーホール&排気量511cc化&スイングアームオーバーホール&クラッチオーバーホールの為、県外のショップに預けてあるのでまだまだ自分の手元に戻ってくるのは先です(・_・;)

落ち着いたら愛車紹介に載せますね。。。


一方ムーヴも走行距離11万kmに迫ろうとしています。

なので今日はメンテナンスをしようというわけでプラグとエアクリーナーを交換しました。

プラグはD社で交換、エアクリーナーは自分で交換しました。

んが、このエアクリーナーの交換ですが作業的にはすごく簡単なのですがムーヴのエンジンルームの狭いこと(T_T)

手間取りながらもなんとか無事交換できましたよ(^o^)/

できる限りまだこのムーヴに頑張ってもらいましょう。

くれぐれも頼むぞ(^o^)丿


Posted at 2016/01/04 15:39:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年05月09日 イイね!

クラウンがいっぱい。

クラウンがいっぱい。こんにちわ(^o^)丿

今日はトヨタ博物館に行ってきましたよ。

現在「クラウン60周年記念展」をやっていたので気になっていたのです(^J^)

トヨタ博物館は何年か前にエントリーしたオーディオのイベント以来です。

高速のインターから非常に近くアクセスがいいので東名で行ってきました。

今日は旧車のイベントもやっていて全国からたくさんの車が来ていましたよ!(^^)!

そして博物館の中に入ると「クラウン60周年記念展」となっていたのでクラウンだけかと思っていたら、昔の欧米車や国産車などかなりの台数が展示してあってびっくりしました。

昔の車は話で聞いたりテレビの旧車の番組で見たことはあったのですが実際に見ると感動します。

そしてクラウンの展示スペースでは初代クラウンから現在のクラウンまでズラーっと並んでました。

たくさんありすぎて途中でもう何代目のクラウンなのか紹介ボードを見ないと分からなくなりました(笑)。

昔言われていた「いつかはクラウン」。初代からすばらしい車でした。
Posted at 2015/05/09 16:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月04日 イイね!

お前となら行ける・・・。

お前となら行ける・・・。こんばんわ、ゴールデンウイークですね(^J^)

僕はSRで九州まで行ってきました。

雑誌やネットでよく目にする絶景ロードの「やまなみハイウェイ」や「ミルクロード」を走りかったのです。

九州というとフェリーで行く人も多数いますが今回SRで下関→福岡を通るルートで自走で行きました。

一度は行ってみたい鹿児島県本土最南端の佐多岬を目指して。

さっそくナビで佐多岬を確認すると・・・

・・・

・・・

「ハイ、片道約1200km(T_T)」

本当に行けるのか?フェリーで九州入りした方がいいのではないのか?

ちょっと悩みましたがSRだけで佐多岬を目指すことを決めました。

お前となら行ける・・・はず・・・たぶん(-_-;)

自宅出発はAM4:45。

準備していた荷物をSRに取り付けます。

お・・・重い・・・(+o+)

軽量な車体のSRが重量級アメリカンのようです。

1日目は夕方に少し雨が降りましたが順調にとりあえず広島のホテルで一泊。

しかしまだ広島かぁー、先は遠いな(-_-;)

ちょっと寝るつもりが疲れて爆睡しました。

2日目はついに九州入りです。

「やまなみハイウェイ」と「ミルクロード」

実際走ってみるとすごすぎる、まさに絶景です\(^o^)/

そして今回のお目当ての「ラピュタの道」。

「天空の城ラピュタ」のモチーフになったところです。

県外から多数の方がすでに来ていました。

「ここも絶景だー、感動ーーー」(^o^)/

3日目にようやく鹿児島入り。

おおー、これが桜島ですか。

富士山を普段見ている僕ですが桜島は生きているようで迫力があります。

で、肝心の佐多岬はさらにここからかなり走ることに。

遠い、あまりにも遠すぎる(+o+)

ようやく到着するとエメラルドグリーンの海が目に広がりました。

野生の猿が普通に道の両端にいてびっくりしました。

佐多岬の看板で記念に写真を撮りました。

ふと携帯を見るとここは圏外ですね(笑)。さすが本土最南端。

この日は初めてのキャンプでテントで寝ることに。

次の日。

ついに来てしました。

朝から結構な雨です(+o+)

キャンプ場を出発したのがAM8:00

そこからは一気に帰ります。

鹿児島から静岡までほとんどやまない雨の中21時間ひたすら爆走です!!

自走で帰り自宅に到着したのが日付が変わりAM5:00でした(^u^)

明日は疲れきったSRにオイル交換する予定です。

出発の前日にオイル交換したばっかりなのに1週間以内にまたオイル交換するとはハードですね(笑)。


今回の九州ツーリングで走った距離2799kmでした。

給油回数22回、ガソリン代総額18559円

燃費 23.2km/L

休憩で飲んだ缶コーヒー10本以上(笑)。
Posted at 2015/05/04 21:29:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「東北までツーリング。 http://cvw.jp/b/794868/41854843/
何シテル?   08/19 22:20
イノベです。よろしくお願いします。 皆さんのパーツレビューなど参考にさせていただいています。 ※いきなりのお友達の申請は申し訳ありませんがスルーしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
諸事情によりA5からジムニーに乗り換えました。 少しずつカスタムしていきたいと思います。
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
SR400からセロー250に乗り換えました。 511ccまでチューニングしたSRからす ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
ずっと前から気になっていた車です。 2017年3月28日納車になりました。 快適なオー ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
500ccのクランク、ワイセコのピストンとヨシムラのハイカムを入れて511ccになってま ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation