• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クリボー@のブログ一覧

2014年07月04日 イイね!

普通のウィンカーポジションなんてもう古いぜ!!

グラスリップ一話を生で観るために休みとりました。

どうも、クリボーです(。>д<。)ゞ

「今週の平日休みとれるけど、どこがいい?」と言われたので、

「なら金曜!!」っと言っただけですがねww


さて、タイトルの内容・・・

会社の店長がバックカメラ付けて~とか言い出したので、シードスタイルで2000円のバックカメラを購入。

5000円以上購入だと送料無料なので、私も何か無いかと探すといい物発見!!

そして、コウナッタ!!

テール4灯化!



しかも、ブレーキも4灯化!!


でも!ウィンカーも点灯します!!!



そう!!マルチカラーウィンカーボジション・光量2段階発光タイプです!!

中々面白いでしょ~w

ちなみにポジションorブレーキ点いてる時にウィンカー出すと・・・

もちろんウィンカー点滅の反対はポジションorブレーキ点灯となります。

配線も超簡単仕様で配線の種類さえわかれば普通にできまよ~

ただコレはクリアレンズだからできる事・・・・

ウィンカーレンズがオレンジとかだときびしいですね~

でも、まぁ~

普通の人は気づかんわなwwwww



そして、話は変わり「グラスリップ」が今日の夜中にやってました。

最初の文章通り生で観ました。

しかも、アニメの舞台・三国町のカフェのデッカイスクリーンでww

アニメの舞台が近所とだけあって見た事ある景色アニメの中でちらほら・・・・w

ツィッターでもいろんなコメント上がってましたが、結構いい感じじゃないですかね?

一話みただけでは何とも言えませんが「true tears」的なモノは感じましたね~w

今後に期待です!


あ、あとツィッターとかに「三国花火今年は行ってみようかな~」っと軽いコメントが上がってましたが、舐めたらアカンッ!!!

当日の混み具合はマジパネェーっすからね~

今から準備しても無理かもね・・・・

私は間違ってもあの日に三国に近づこうとは思いませんww

そして、EDのキャラ絵に心引かれてる私・・・





ちょっとミニマグネットステッカー作りに某所行ってこようかしら・・・・

でも、今週日曜から予定がズラズラ・・・

また考えよう・・・・

それではノシ
Posted at 2014/07/04 19:03:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月30日 イイね!

やらないか??




そろそろ、シルビア君とライフ君に点滴しようと思います。

店でやるとボ○タクり価格なので、また自分でやろうかと・・・

点滴キット等々は揃っています。

ただ液がもう無い・・・

んで、1000mℓ買った方が安いので購入予定。


ちなみに・・・

シルビア→200mℓ使用。

ライフ→60mℓ使用。

GTR→260mℓ使用

残480mℓ。


誰かやる人います??

お値段はご自分の車の排気量分+お気持ち?でOK~w



マフリャーから白煙ぶちまけようぜwww

ターボ車はあんまり出ませんがね・・・

やる人いるならお早めに連絡お願いしま~すノシ


追試

やる人多数の場合、早いもの勝ちでやりますので、直連絡でもいいのでお願いしマース
Posted at 2014/06/30 22:17:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月29日 イイね!

突撃!ラグミ!

どうも、私です・・・すごく疲れがたまっているので簡単に・・・


ETC5割引き最終日・・・どっか行きたいとか土曜の晩に考えているとツイッターでアサキ君の呟きで「ラグミ」がある事が発覚。

そして、なぜかそのまま夜中に走りだす・・・

↑の行動に関しては今になって後悔してますw


そして、夜中の2時半にはアサキ君が居るであろう「刈谷PA」に到着。

だが!眠さが限界に来てそのまま車の中で就寝。

んで、朝起きても姿が見えなかったのでLINEとハイドラで場所確認してラグーナ近くのコンビニで合流。


なぜか、まさし君も釣れましたww

この後は中尉とまりぉさんも合流してラグーナへ


私達が来るの早すぎたせいで、痛車の数・ギャラリーの数も少ない・・・

でも、まぁ~昼過ぎにはこんな感じに↓


ラブライブ!の痛車勢が多かったですね~

中でもやはりコレですかね?↓


痛車だと思っていると痛い目見る車ですよwww(6速MT+ターボ仕様

あとは一部のツィッター民で有名?になったマキちゃん8!(私はエリチ押しです!


直管なのかスッゲー音してましたねww

番外編

ちょっと離れた駐車場でオデオフも・・・


すばらしい低さですねww


んで、昼過ぎに撤収。

なんか駐車場から出る時、MOB車の私がかなりガン見されてたような・・・

バックタービンうるさくてサーセンwwww


名神はのんびり走ってましたが、北陸道まできたらみんなで珍走状態でしたねw

コペンでベンツを追っかけるなwww後ろで見ててワロタわwwww




まぁ~お天気もよく灼熱のオープンカー日和で5割引き最終日としてはいい思い出になりましたねw

これからは遠出もあんまりできなくなるね・・・・

舞鶴若狭自動車道と北陸道つながってもいかねぇ~よ・・・・

1000円またならんかな・・・・


疲れたし寝よう・・・・


それではこの辺で!

ノシ
Posted at 2014/06/29 22:05:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月19日 イイね!

そうだ!うどんを食べに行こう!

ホンダの芝刈り機が世界最速ギネスを達成!!もちろん芝も刈れます!!

この記事見て爆笑しましたw

しかも「最高速187.6km/h」とか速杉wwww

ホンダさんはやはりやる事が違いますね!

どうもクリボーです(。>д<。)ゞ



さて、平日のお休み。

お天気良好。

どっか行くしか私に選択肢は無いッ!!


っというわけで8号線を石川方面へ走り、のと里山海道へ

海を横目に優雅にオープンドライブ~↓


普通に走ってるだけなのに前の車は消えて行く・・・・


んで目的地・七尾にある「さぬきうどんの家 はた坊」に到着↓


隣にはカフェもありオシャレな所ですね~

んで「梅おろしぶっかけうどん・大盛り」


確かに本場の味に近い!

うどん的には、私が前に香川県で食べた「七宝亭」に近いかな~

さすがに「須崎食料品店」のおいしさまでいかないかな??

でも、まぁ~2時間半くらいで行けて、ここまでおいしいうどんが食えるならOK!!

次は「ぶっかけ天ぷらスペシャル」?みたいな名前のヤツ食いに近々行く!

絶対行く!!

うまかったからwww


食後は、地図を見ると海岸線へ抜ける道がすぐそこにあったので海を見に・・・・

いい所発見しましたw

能登島側


和倉温泉側


車も通らないし、余裕の駐車スペースがあるからいい感じの撮影スポットかもよ??w

ただ、ここから和倉温泉側へ抜ける道にかなりエグイ段差あるので注意!

まぁ~私は派手にスリましたよwwwww


んで、和倉温泉はスルーして能登大橋を何となく通過~


そのまま能登ツインブリッジも通過して休憩所~


きっとこの看板で写真を撮った人は永遠にむす(ry・・・・

さらに何となく「西岸駅」で休憩~


中に・・・誰も居ませんよ。。。

ただ駅舎はカオスな状態・・・・w


んで、この後は特にすることもなく帰宅。


そして、壊れていたバックカメラをいい加減に修理というか交換↓


2000円で買った安物の割りにガイドラインまでついてやがるww

っとまぁ~こんな一日でした~


さて、次のうどんはいつにしようか・・・

何か日曜天気悪いみたいだしな~

雨降ったら引き篭もり確定だからな~

晴れて(ヽ゚д)クレ

それではこの辺で~ノシ
Posted at 2014/06/19 19:26:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月15日 イイね!

土日のまとめ

また一つ年をとってしまった・・・

はい、昨日が誕生日でした。

どうも、私ですノ


誕生日ですが、土曜なので勿論仕事。

地味に忙しく、気温も高くヘバリましたよ・・・

駄菓子菓子!!

夜は「春木屋さんの肉祭り」!

出てきた順に写真を・・・

イノシシの心臓。

臭みの無し、食感良し、初めて食べましたが美味い!


手羽先。

春木屋さんオリジナルのタレをつけて焼き上げた一品。

こんなに美味い手羽先は初めてですww


中間休憩のニンニク丸焼き


ジャガイモ+イカの塩辛のせ


↑の組み合わせは、騙されたと思って食べてみて下さいw(好みはあると思いますが・・・

イノシシの心臓のビーフシチュー


若狭牛の牛タン(丸ごとw


メイン・若狭牛(A5ランク-7) 2キロ


店頭価格的には○万円。

地元民でも滅多に食えないシロモノでっせwwwww

サプライズケーキ!


私のタメに皆様ありがとうございます!!

そして、春木屋さんからのプレゼントのナイフww


刃は研ぎ落としてあるので普段持ち歩いても大丈夫だとか・・・・w

最後に〆の冷麺


25歳の誕生日はとてもおいしいサタデーナイトフィーバーでした!

参加された皆様、

ありがとうございました!

春木屋さん

ごちそうさまでした!!


そして、日付はかわり日曜の朝。

いつも通りのおはくたへ

珍しくなむそんも登頂してきたお陰で珍客も・・・


写真中央付近・・・サルwww

「キェェェー!」っと叫んでいたので、私が叫び返したら逃げていきましたww



おはくたの後は、なむそん+クルマニとで私の車で「滋賀県・彦根のバリバリジョニー」へ

バリ豚↓


久々に食べましたが、相変わらずのドロドロコッテリ具合!

でも、コレがイイネ!!

んで、帰りは琵琶湖沿いをエアコン全開クローズで帰ってきましたww


そして、家に帰り車庫に車を入れると・・・・

ッガサ!!

今日走って車高調が馴染んで車高少し下がったww


っま、いいけど~w

それではこの辺でノシ


Posted at 2014/06/15 21:15:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。 http://cvw.jp/b/794982/44217115/
何シテル?   07/26 16:35
クリボー@です。 HZ34とMH55SハイブリッドTに乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴァリエッタロゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/30 18:24:01

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
いろいろあってHZ34になりました。 エアロ ニスモハーフ ホイール AVS Mod ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
MT車の運転だるくなりこっちに乗り換えです。 ホイール アドバンレーシングRG-D2 5 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
ヴァリエッタからフェアレディーZ ロードスターに乗り換えました。 ATでも十分楽しめる ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2016年 5月16日 納車。 とりあえず足に軽買う→ライフJB1 遅いからMT車買 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation