• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クリボー@のブログ一覧

2015年12月27日 イイね!

今年最後のブログですかね~

最近毎度恒例の時系列で逝きます!


12月3日

アルト君で岐阜県の「やまと温泉」へ

今回行った温泉は道の駅も兼ねていたので結構人多かったです。

温泉の案内図。


よく見てもらうと「後朝の恋」の方だと「すべり台」があるんです!!!

まぁ~残念ながら私が行った時の男湯は「あやめぐさ」だったので滝見ながら陶器風呂つかってましたw

昼飯の「ポークカレー」


丁度いい辛さでおいしかったです。


12月6日

アルト君にブリッツのスロコン装着。


設定は常にMAXですw

必要な時だけポチっと押して走ってますw

次は車高調・・・・・

んで、昼からはシルビアに入れ替えて「バリバリ ジョニー 米原店」へ



彦根店よりもかなりこってりドロドロ仕様で白いご飯をおかずにラーメンが食えましたww

その後、久々の「メタセコイア並木道」へ(シルビア初

んで、Asakiちゃんが後方から撮影したいい感じの写真。


スピード感ありますが、かなり車多くてゆっくり走ってますw


12月10日

楽天スーパーセールでつい被弾。アルト用

レーダー探知機 コムテック ZERO74V


コムテックのレーダーなので、オービス接近すると情熱大陸ながれますww


12月13日

クルマニインプで彦根にある「らーめんチキン野郎」


さっしの通り食べログ見てて名前でチョイスしましたww

メニューの名前も中々いいセンスですわw


「贅沢なこってり野郎」+「照り焼き丼 塩ダレ」


ここはかなりの当たりでしたわwww

また行きたいっす!


12月19日

少しはやい自分へのクリスマスプレゼント

「第4世代 IPod  touch 36G」中古


今更なぜに第4世代?の理由はコネクタがドックコネクタだからです。

最新だとライトニングコネクタなので、車につないで動画再生できないからです。


12月20日

愛犬へのクリスマスプレゼント



毎晩しっかりベットINして寝てますわwよかったよかったww


12月23日

富山市にある「勝屋」


見た目はいい感じでしたが・・・・

クルマニの言葉

「ランキングが全てじゃない」

富山県ラーメン食べログランキング4位のお店です。


今日12月27日

クルマニ彼女インプで愛知へ

高速で滋賀県の風景をご覧下さい・・・・



どうみても、春ですねwww

んで、適当に私が愛知・長久手で探したラーメン屋「ぎん晴れ55」

油そば(大盛り


適当に探したわりには当たりでした。うまかったです!

その後はインプに関して色々聞きたい事があるという事で、長久手にある「LUCK」へ

担当してくれたはあの「勝田 範彦」さんでした。

しかも、製作中のエンジンヘッドを見せてくれたり、ラリーカーを見せてくれたりとサービス満載w

いいショップですねw

その後に岐阜の「ゼロスポーツ」へ

ゼロスポではなぜか私に中古で置いてあるインプをベタススメされましたw

まぁ~私が車買う第一条件は「オープンカー」ですから、速かろうが、しっかりメンテされてようが、申し訳ないがアウトオブ眼中ですw

私のオンボロヴァリエッタみたいにチマチマ治しながら乗るも味なんですよw


以上。こんな感じです。

あ、それと年明け早々の旅行計画は決定済みですw


それではよいお年を~ノシ

Posted at 2015/12/27 21:50:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月26日 イイね!

最近の出来事をまとめて~ 2

マメにブログ書くのもメンドウですが、ある程度したら更新はしようと思ってはいるので、書いてみましたw

10月19日から

福井県鯖江市の田んぼの真ん中にある「鯖の江」

つけ麺(大盛り)


つけ麺=こってり!のイメージが強かった私ですが、あっさり系のつけ麺もいけるねw

飯食った後、越前海岸線沿いをドライブして記念撮影。


何気にシルビア乗り出して海岸線走るのはこれが初めてww


10月25日 日曜恒例「おはくた」


この日は20台オーバー集まりましたね~ほぼいつものメンバーですがww

んで、山降りてー、クルマニ+α、ちゃまs、こめちゃんで市内でラーメン食う→駐車場でダベる→Asakiちゃん通過とみせかけてUターン→なぜか皆で越前海岸線沿いのカフェへ。

ウィンナーコーヒ~


類は友を呼ぶ・・・知らない180SXが加わり駐車場がにぎやかにw




11月8日 自宅にてシルビアのブレーキ移植開始

 

この日はブレーキホースが合わず中断。

んで、アルトにちゃまs、Asakiちゃん+クルマニインプの2台でふくひさ行ってからの富山でコメちゃん召喚からのまたまたカフェ~


抹茶フィーバーしてましたwwwうまかったですww


11月15日シルビアのブレーキ移植完了!



ターボ用ブレーキです。

素直な感想・・・NA用の方が扱いやすいですwww

まぁ~私的に変えた理由は見た目です!!!!(ぇ


11月26日アルト君ミッションオイル交換。



驚きの黒さ!!

ちなみに使用オイルは会社にあった「ゲルコマルチオイル80w-95」

んで、オイル変えた後に岐阜の温泉へっと思い158号線をアルトで行く!

目的地の「美人の湯 白鳥」着くと閉館日・・・・

とりあえず、腹減ったので道の駅 白鳥で昼飯



昼から豪華なモノを頂きましたよwww自然薯カレーとか言うのもあったんですが、結局肉にしましたww

昼飯食ってる間に近くの日帰り温泉ググってみると近くに一件ハッケーン!!

いい感じの峠道を駆け上がりたどり着いた「満天の湯」



正面が本館。横の建物は貸切露天風呂。

カップルで来るにはいいんじゃないっすかココ!?

もちろんボッチな私は本館へ

でも、貸切でしたww


山の上の方の温泉なので、露天風呂はクッソ寒かったです。

源泉の前陣どって入浴すれば丁度いい温度でした。

ちなみに隣の山の上の方には雪が積もってましたww

風呂上りのコーヒー牛乳とデザート(栗のアイス)


以上。時空系列順。

いつやったか不明。

アルト編

アルミのナットを闇朱さんより頂き装着。



いい感じのレーシーさ。専用ソケットなので盗難防止の役割もあります。


部屋に落ちてたLEDチューブ・・・フットイルミに。


無駄に明るいので何だかコタツ仕様になってますww

シルビア編

楽天で購入。有機ELメーターパネル。


メーターが暗くて見にくい・・・調べると社外パーツが売っている!

シルビアクォリティwww

ただ、このパーツ取り付けるにあたっては、メーターをかなり分解します。

詳しいやり方はグーグル先生に聞いてください。

私はアニメ観ながらやって1時間かかりました。

不器用な人だとメーターの針とか折って\(^o^)/オワタ状態になるのでよく考えてから購入しましょうw



以上。コレで前回のブログからの報告です。

まぁ~次は気が向いたら・・・・


あ、今年のニスモフェスは行くか行かまいか迷走中です・・・・

それではノシ
Posted at 2015/11/26 18:51:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月14日 イイね!

最近の出来事をまとめて~

どうも、ご無沙汰してま~す

クリボーです(。>д<。)ゞ

いつ取り付けしたか忘れましたがウィンドリフレクター製作・取り付け


モチロン私仕様なので光りますwwwwそして、作りは雑ですwwww



9月27日

クルマニのインプでふくひさへ

噂の裏メニュー「トマトチーズラーメン」


普通に美味かったですw

店長いわく・・・「忙しい時は注文しないでね~」だそうですw

そして、ラーメン食ったデザートがてら富山へGO!

もちろんコメさん召喚でクレープタ~イム!!


社畜コメさんがさらに痩せててびっくりだったわwww



10月4日

マッキナ走行会見学。

クルマニ・インプ


AsakiちゃんFit


ちゃまさんMR-S


そして、相変わらずクラス分けでおかしな所にいるちゃまさんww


走行会終了後はアルト君に野郎4人乗って石川・加賀までラーメン。



メニュー名忘れたww

とってもチーズなラーメンでしたわwww


10月8日

仕事休みでお天気もよかったのでソロドライブ。

石川・福座・煮干豚骨


久々の煮干豚骨は美味かった・・・また逝こうww

そして、いつもの白川郷方面


気温も低くなってきたブーストの掛かりも素晴らしいね!

お陰でいつもはこのコースだとリッター10km近くはいくけど、今回は7kmでしたwww



10月11日

GP.BBQ参加



相変わらずの大量のお肉。

毎回お腹一杯させてもらってありがとうございます。

あ、ちなみにBBQはアルト君で参加。

軽自動車の高速でも案外快適なもんですね~w

100km巡航できるし、ETCも安いしw

しかも、燃費がシルビア君の2倍のリッター20kmは激アツww



10月14日

朝一にシルビア君をちゃまさんの仕事場に入院。

一旦家に帰り、最近のあまりの寒さに最終兵器 KO☆TA☆TUを導入!!!



この誘惑に誰も勝てない・・・・・w


昼飯に福井・松本通りにある「ラーメン 英」へ

ウチの従業員にオススメされたので行ってみました。



見た目よりもかなりこってりです。

味的にはバリバリジョニーに似てる感じ。

まぁ~ラーメンと白いご飯が合う感じですwww

興味があって今度行ってみるわ!って方は「麺固め」で注文した方がいいかも?


そして、3時過ぎにシルビア君退院。

オイルパンつけました。


容量1リッターUP仕様。

効果のほどはまだ不明ですが、家に着くまでに油温計の針は80度ちょいから動く事はありませんでした。


っとまぁ~こんな所です。

それではノシ
Posted at 2015/10/14 20:54:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月26日 イイね!

久しぶりのブログですね・・・^^;

どうも、超お久しぶりです(*'Д')ゞ

久々の所で突然ですが、車を買い替えました!

モチロン、シルビア君ではなくライフ君の方ですw

っというわけで、アルト君買いました!



距離は3.5万km!

外装評価 低かった・・・

内装評価 高かったw

走りの5MT!


値段はヒ・ミ・ツ(ハート



んで、とりあえず取り付けた物。

その一。

オーディオ(FH-9100DVD)は新品買いました↓


このオーディオのいい所。

Bluetooth内蔵+DVD+CD+USB+マイク付きという多彩な機能!

しかも、7インチとモニター部分がデカイ!

足車にナビいらんし、いざとなればスマホあるしw

すごく・・・便利です。。。


その二。

MR-S→ライフから引き継いだウーハー。


その三。

ドラレコとトラスト マルチインフォメーター


MTなのにタコメーターないので付けました。

表示項目は、タコ・スピード・平均燃費です。

その四。

バイザーモニター。


使うことはあんまり無いですが・・・・ww

その五。

闇さんコペン→ライフ君から引き継いだヘ○タイホイール。

15インチ5.5J 145/60R15という引っ張り仕様!

フロント↓

リア↓


まぁ~タイヤは入ってますね!

それ以上は突っ込み禁止!!w



まだその辺ブラブラしかしてませんが、軽いだけあって走りは軽快ですね~

MTなので燃費も期待できそうですしw


とりあえず、今後の予定。

RECSの施工←今度のおはくたで白煙あげる予定。

ドアバイザー購入←タバコ吸うのでw

ドアミラー購入←根元割れてる+洗車した後、手動で戻すのメンドウなのでw

スピーカー ←某闇の人にチョイスしてもらいますw

車高調←お金に余裕ができたら・・・・

っとこんな感じですかね~



シルビア君はイジる所もないし・・・・

そのウチ↓はつけますので、某お方・・・お願いしますw


それではノシ
Posted at 2015/08/26 18:37:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月28日 イイね!

シルビア君復活?

サイコブレイクを2章続けてやって疲れたので、休憩がてらブログでも書きますw



先週土曜23日。シルビア君の作業が終わり無事退院。

この時は特に異常無く家まで帰宅。

翌日日曜24日。クラッチの慣らしがてら、おはくた行き、その後ちゃまさんと2台でジョニーへ。

この日、山を降りたくらいから異音発生。

ちなみに、症状は、

クラッチ踏んでない時にガタガタ音+ギアの入りが悪くなる。

ただ、このガタガタ音したりしなかったり・・・・

鳴ってない時は、普通にギア入るという謎の症状・・・

んで、日曜はショップ休みなので帰宅して車庫へ封印。


そして、今日仕事休み。

車庫から車出すとお漏らしの後・・・

臭いかぐとミッションオイル・・・

ショップ行ってリフトUPして覗いてみると「バック信号センサー?」が緩んでましたw

まぁ~中古ミッション買って取り付けて、そんな所緩んでいるなんて思わんわなwww

ついでにミッションオイルの量も確認しましたが、普通に入っている・・・


そしてこの後、走っていると、なぜか普通に調子がよろしいww

あのセンサーはあんまり関係ないハズなのに・・・w



あ、リフトUPしている時に下回りの写真撮りました!

フロント↓


リア↓


ニスモ強化ブッシュ打ち替え済み純正アーム一式です。

なんちゃってニスモ仕様ですが、コレはいいです!

足回りがしっかりして走りやすい!

ちなみにスカイライン系(34.33.32)シルビア系(13.14.15)180SXなんかも取り扱っているのできになる方はチェック!

http://www.a-r-isse.com/products/origin_parts/refreshlink/

外したアームも下取りしてくれるので、お金になりますww

それと、エンジン/ミッションマウント3点+KTS軽量フライホイールもついでに入れたので、レスポンスもだいぶあがりましたよ~!

クラッチもエクセディのウルトラなので軽いから楽チン!

もう重いクラッチなんて乗りたくないわ!!


んで、ショップ行った後は会社行ってオイル交換。

今回から兄貴と共有で「日産純正 エンデュランス 10w-50」をペール買い。

送料入れて計算してもリッターあたり800円なので安い!!

ついでに花粉まみれのシルビア君を会社でキレイに洗って帰宅。

そして、車庫封印!!



なぜか兄貴号と私号の位置が入れ替わりましたww

私的にはコッチ側だと木っ端ひかずに出れるのでいいんですがねwww


あ、それと私のお古のクラッチ誰かいります?


とりあえずまだまだ使えるのでヤフオク逝きの可能性は高いですが・・・w


それではこの辺でノシ
Posted at 2015/05/28 19:21:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。 http://cvw.jp/b/794982/44217115/
何シテル?   07/26 16:35
クリボー@です。 HZ34とMH55SハイブリッドTに乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴァリエッタロゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/30 18:24:01

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
いろいろあってHZ34になりました。 エアロ ニスモハーフ ホイール AVS Mod ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
MT車の運転だるくなりこっちに乗り換えです。 ホイール アドバンレーシングRG-D2 5 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
ヴァリエッタからフェアレディーZ ロードスターに乗り換えました。 ATでも十分楽しめる ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2016年 5月16日 納車。 とりあえず足に軽買う→ライフJB1 遅いからMT車買 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation