いつも利用する東横イン善光寺前はすでに満室。。。途方にくれる中゛アッ!゛
そう言えば。。。ホテルサンルートの会員だった。。。運がいいのか?ちょっと高めだけど何とか宿をゲット!
最近のサンルートはセンスいい室内で旅の疲れが吹き飛ぶくらい居心地が良い!こりゃ~お奨めですぜぇ~!!
ホテルの1階がコンビになので、地酒におつまみを買い込んでパクパク:ムシャムシャ。。。
あとは。。。ZZZ朝まで爆酔
翌日は快晴だけど。。。午後3時を境に積乱雲が空を覆い尽くしゲリラ豪雨の模様なので、過去の思い出の場所を尋ねながら前橋を目指します。やっぱり。。。あっしはボナ男みたい。。。凹
写真は以前勤務していた長野支店の入るビルディング
2枚目は私!。。。ん?誰か オイッ!と言いました???野郎4人で住んでいた長野支店の男子寮。。。嫌な思い出
前橋に着くなり、何をしたかは。。。過去探訪!
ここも以前勤務していた群馬支店。このだだっ広い駐車場にアコーディオン式のテント車庫建ててセブンを入れてました。そして2枚目は長野同様男4人で住んでいた男子寮。。。
無駄にうろうろするとゲリラ豪雨に合うかもしれないので、ホテルにチェックイン出来るまで
自由空間というネットカフェで時間をつぶしました。。。凹
2日目の宿は、前橋市内にある
ホテルサンダーソン。前橋支店出張の際にいつも利用していました。何と言っても部屋の造りがとても広い!そこら辺のビジネスホテルはまず。。。勝てません!
それでもってリーズナブルときたもんだ!!
今夜もコンビニで食材を買い込んで、オンライン映画(DMM)を楽しみながら就寝。。。ZZZ
3日目は、赤城山→薗原ダム→金精道路経由→奥日光→中禅寺湖→いろは坂→自宅で移動予定。
赤城山と言えば゛イニシャルD゛そこでここの写真は欠かせませんよね~1枚目は上り方面、2枚目は下り方面
山頂付近、この先のパーキングでUターンしてダウンヒルを競い合う!!
次なる目的地は赤城山山頂にある大沼と赤城山神社です。
実は。。。。大沼には。。。ニガイ思い出が。。。
会社の同僚&次女&次女の友達と4人でわかさぎの穴釣りをしに来たんだけど。。。1匹も釣れませんでした。。。トホホ凹
移動途中にある薗原ダムは小規模ダムかな?あまり大した観光地でもありません!でもダムネタ多いので一応UP
金精道路へ入ると何だか様子が違うことに気づきました。。。。メッシュタイプのジャケット&Gパンだと震えるくらいの寒さ。。。なんです。
避暑地の枠を超えているでしょ?
山越えして最初に飛び込む風景!奥に見えるのが中禅寺湖ですよ!
中善寺湖に向かう途中に竜頭の滝なる観光地がありますが。。。いつも滅茶苦茶
混んでいるので、今回は竜頭の滝を上から撮りました。
観光客でにぎわう中禅寺湖を横目に、いろは坂へ
無事に自宅へ到着しました。。。。。帰り着いた感想は。。。肉厚なお尻が痛い。。。
もうバイクでの長距離TRGはやりません!日帰りTRGが肉体的に限界とよ~く分かった3日間でした。
故障もトラブルも無くめでたしめでたし!
Posted at 2011/08/15 08:15:52 | |
トラックバック(0) |
夏休み | 日記