• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とれすまのブログ一覧

2016年05月24日 イイね!

モネの池


気が付くと、またもや半年もブログUPしておりませんでした。
ど~やって書き込むんだったか半分忘れています。


先日、ここ一年ぐらいで一躍人気スポットに躍り出た
岐阜の通称「モネの池」に行ってまいりました。
何でもその透明度が素晴らしく、モネの絵画の様に見えるという事です。


朝の様子がコチラ、確かにモネっぽいです。




池に泳ぐ一番人気のコイ、頭にハートマークがあります。




↓コレが一番絵画っぽいかな?
画像は何も加工していません、撮りっぱなしです。




昼になって池に太陽の光が差し込むと池の色が変わります。







流石は人気スポット、池の周りはこんな人だかりに・・・・・・




池の近くを流れる板取川も とっても綺麗。




そんな板取川の河原で、みんともさんとお食事タイム。




やっぱり肉はワイルドに薪の火ボーボーで焼かなきゃね!




途中でみんともさんはお帰りになったので
我が家だけで寂しく川原でお泊りです。













ちなみにMG-Bですが
ちょっと前に未だこんな具合だったので・・・・・



完成は来年ですね(汗


フロアは腐食が酷かった為、新品に交換しました。
50年前の車のフロアパネルが直ぐ手に入るなんて素晴らしい!
なんて、変な所に感動してしまいました。



Posted at 2016/05/25 00:04:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月17日 イイね!

曽爾高原





今を溯る事4ケ月前、Hぞのさんのお誘いを受け、
奈良は曽爾高原へと初めて行きました。
何でもココは秋にススキだらけになる事で有名だそうです。





しかしながら7月時点では当然ススキは無かったものの
全面緑色の山肌は大変美しく感動致しました。





偶然にもその日はファイヤー系のイベントもあり
楽しく過ごせました。












そして9月、何だか知らないうちに制定されていた
シルバーウイークの時も寄ってみました。
この時の目的は夕方からの山灯りと称する通路のライトアップです。
なかなか幻想的で良かったです。








翌朝、天候悪し・・・・・朝日に当たるススキが撮りたかったのに・・・・
9月だとススキはチラホラぐらいでしたね。














そして先日の日曜日、もうススキは完璧だろうと行ってまいりました。
しかし、何か思っていたのと違う・・・・・
噂には聞いていましたが最近はススキの量が減りつつあるみたいです。





それでも頑張って、さも一面ススキで覆われているかの様に撮ってみました(笑)















【おまけ】

もし、曽爾高原へ行く事があったらココの草餅は是非とも御賞味下さい。
宇宙一おいしいかと思われます。(ホントか?)





1ケ200円也、今回嫁と2人で7個食べたのは秘密です。(爆)





















Posted at 2015/11/17 01:58:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月02日 イイね!

珈琲




最近、コーヒーを生豆から焙煎する事にハマっております。



こんな感じの生豆を近く(でもないか・・・)の店から買ってきて










このようなアミアミグルグルマシンを使って焙煎します。






1回あたり 約150gの生豆をアミの中へ投入・・・






カセットコンロの火で炙りながらアミを5分程グルグル回します。






だんだんエエ感じに色づいてまいりました。






最終的には かなりの煙が出るので結構近所迷惑です(汗)






焙煎が終わると豆が膨らむので、ちょっとお得気分♪






今日はモカとコロンビアを焙煎しました~~






自分好みの一杯を見つける為に、皆さまも自家焙煎 如何でしょうか?



ま、完全に自己満足な世界なんですけどね!








Posted at 2015/11/03 00:30:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月19日 イイね!

生存報告



いやあ、ふと気づくと半年も更新していませんでした。

355に引き続き SLKも春にはドナドナしてしまっているので

現在、走って遊ぶ車が無く寂しい状態です・・・・






で、






やはり屋根開きの走って楽しい車が欲しくなり

色々と物色した結果・・・・・・







7月に こんなんを買っちゃいました。





1965年式・MGB

以前から、自分の生まれ年に生産された車に乗りたかったんです。

私と同い年の50年物・・・・(汗

2~3年間この場所で雨ざらしにされていたらしく

ボディーは写真で見るよりボロボロです。



室内は結構まともな状態。







何かフロントサスが伸びてるな~と思ったら エンジンレスになってるし・・・・







勿論このままでは乗れないのでエンジン搭載も含めフルレストア予定です。

先月の段階では こんな感じにバラバラになっていました。










この後ボディーは鈑金屋さんへ送られ
旧塗膜の剥離や腐食の修理をしてオールペンしてもらいます。



購入先の店舗、この乱雑さ加減が怪しくて(失礼!)結構好きです。






奥の赤いミジェットは、レストア完成間近で新車の様でした。

これを見ると私のBも期待が持てます(^^)






しかし、店主がお一人で回している店なので 完成はいつになるか分かりません。

一年後には乗れているかなぁ~~?



Posted at 2015/10/20 00:05:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月29日 イイね!

やっと来た・・・




思い起こせば昨年の4月、

岐阜の車屋さんにオーダーを入れ ひたすら待つ事一年間、

ようやく納車となりました。







ここ数年 流行りのデイライト、ちょっと明る過ぎかな。





ホイールもここ数年流行りの「シルバー×ブラック」
個人的には どちらか一色がいいのですが・・・・





シートは汚れるのを覚悟でクリームレザーにしました。





メーター周りは、まあ普通です。





エンジンは、これまた普通の2.3リッターのターボです。




実はフィアットだったりします。





何故かベッドがあったりします。





キッチンもあったりします。





トイレなんかもあったりします。





テーブルもあったりします。





全体像は こんなだったりします。






さーて、コレで朝練行くか~~~!(無理・・・)














Posted at 2015/04/29 22:47:21 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏の思い出 2 http://cvw.jp/b/795095/40386791/
何シテル?   09/10 21:32
いい年こいたオッサンですが、皆様一緒に遊んでやって下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット デュカト フィアット デュカト
アドリアTWIN600 2人旅に丁度いい大きさです。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation