• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とれすまのブログ一覧

2014年12月01日 イイね!

カニカニ大作戦・2014




日曜日、チーム大人の遠足で
昨年に引き続き 敦賀までカニを食べに行ってまいりました。

今回は 「食と写真」 に専念する為?!
へいろくさんを呼びつけて、あうでぃの助手席でラクちん旅を敢行です。





今回も色とりどりなお車が集まっております。







カニへ向けて走る!




暫く走っていると後ろから恐そうな車に煽られたので・・・・・





進路を譲りました(爆

















































写っていない皆様、及び写っていてもブレブレな皆様、申し訳なし・・・・

高速を降り、左に日本海を見ながらカニへまっしぐら。
高波注意標識が日本海っぽいです(笑





今年も 「やまひさ」 さんにお邪魔します。





カニ~





カニ~~





カニ~~~





カニ~~~~





カニの殻~~





大変おいしくカニを頂いた後は、水晶浜へ向かいます。








今回の主役、yumepapa さんの991ターボSカブ !
大変オサレなカラーの組み合わせです。








とっても絵になるチンク達
















今年も楽しかったカニツーリング。

幹事のカニベルさん、運転手のへいろくさん(爆) ありがとうございました!










Posted at 2014/12/01 23:23:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月26日 イイね!

しつこく紅葉・・・



先週の 「早朝どうでしょう」 で紅葉を撮りに行ったのですが
時期が少し早く 色付きが今一つでだったので
写真部有志の皆様と再び奥矢作まで行ってまいりました。


文章を考えるのが面倒なので(汗)
今回は写真の羅列のみで・・・・・・































































いやあ、紅葉&車の撮影は楽しいわ~~





Posted at 2014/11/26 22:21:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月17日 イイね!

早朝、どうでしょう?




日曜日、奥矢作湖まで 「水曜、道でしょう。」 な皆様と
紅葉を見に行ってまいりました。

AM6:00 某PA (この時点で気温4℃・・・寒い!)
予想どおり 「起きられたら行く。」 と言っていた人達はホトンド現れず(笑
ちょっと少なめ6台でのスタートとなりました。





無事 奥矢作湖まで到着したものの、肝心の紅葉っぷりが今一つ・・・・
今年は色付きが遅いのか、どうやら一週間早かったようです。
と言うよりも、全体的に今年の紅葉はあんまりな気がします。





今回の一押しポイント、
黄色い銀杏絨毯の上にブラックアストンを・・・・・大人ですね~






チャレスト5連発! やはり黄色に赤は映えるわ~




















お約束のダム横に並べてみる。












その後、あんな道こんな道を通り抜け、
鞍ヶ池の 「山cafe」 まで走ってモーニングタイム。
こちらで数名の方々と合流です。










2時間ほどの楽しい談笑も終わり、皆様を見送ります。





そして、何故か私は談笑相手を入れ替えて再び店内へ入り ランチを食すのでした(汗





お付き合い頂いた皆様、ありがとうございました。





紅葉が今一つだったので、来週も走るかな~(ボソッ・・・)
混雑覚悟で太陽光の当たる昼間にするかな~

Posted at 2014/11/17 21:18:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月03日 イイね!

いつものコース




11月3日・文化の日

午後から時間があったので

紅葉具合を偵察する為 県道11号で矢作ダムまで行き

そこから旭高原元気村を抜けて国道153号で豊田まで戻ってくるという

いつもの暇つぶしコースへ行って来ました。








分かってはいましたが、紅葉はマダマダでほとんど周りは緑色・・・・










銀杏は既にイイ感じになっています。
















元気村付近は多少標高も高いので、チラホラと綺麗な紅葉も見られました。















全般的には、あと2週間後あたりが見頃でしょうかね~~







【参考画像】

全て奥矢作湖周辺で過去に撮影したものです。
早朝だと太陽の光が無いので、この様には撮れないかもしれません。


2009・11・15





2010・11・23




2013・12・12











Posted at 2014/11/03 23:01:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月27日 イイね!

大人の遠足(秋のビーナス編)




日曜日、いつもの皆様とビーナスラインへ行ってまいりました。

某PAに集合後、一気に諏訪湖PAまで走ります。





何やら見かけないロッソな458がありまする・・・・
コレが噂のkoziさんnewマシンですね!
派手過ぎず、地味過ぎず、非常にセンス良くモディファイされており
社交辞令ではなく本当にカッコイイです。





高速を降りたら変態(編隊)走行で霧ヶ峰のビーナスレストランを目指します。

が・・・・団体行動ができない一部のダメな人達は
勝手に列を離れてオサシンを撮るのでした。











カーグラ風?





途中、迷子になっていたアルファ達を救う(笑)











やっとこさレストランで合流。
写真撮り損ねましたが、ジャガバターが美味しかったです。








暫く休憩後、ここから美ヶ原を目指します。

高原の中を走る。





もっと走る!





さらに走る!





どんどん走る!
(993のリヤスポが上がっているのは秘密です)





そして美ヶ原の駐車場、流石標高が高いだけあって
雲が低いし景色は抜群です。











食堂内は当たり前の様にストーブが・・・・・





ラーメン&ソフトクリームを食していると

「虹が出てるぞ~~~!」 との声が。

慌ててカメラを持ち、ソフトクリームのコーンを咥えながら外へ。





テーマ 【虹と458とコーヒーとオジサン】










さて、時間も押し迫ってきたので帰りますかね。





帰りも中央道を走りますが、渋滞にハマるのも嫌なので
飯田山本ICで高速を降り、R153で名古屋まで戻りました。

途中、治部坂高原の紅葉がキレイだったので一寸寄り道・・・・
























参加された皆様お疲れ様でした!











Posted at 2014/10/27 23:11:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏の思い出 2 http://cvw.jp/b/795095/40386791/
何シテル?   09/10 21:32
いい年こいたオッサンですが、皆様一緒に遊んでやって下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット デュカト フィアット デュカト
アドリアTWIN600 2人旅に丁度いい大きさです。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation