
土曜日は川島オフへ行こうと思っていたのに残業で行けませんでした(+o+)
日曜はバモス買って初めてじっくり点検してみました。
と、言うか汁物全部交換してみました。
現状で買ったもんでマトモな状態ではないですね・・・
オイルは普通に全部交換してクーラントを交換していたらエアが抜けない、配管の途中にあるブリーダープラグ、インマニ部を緩めてフロントジャッキアップでやっと抜けたのですが・・・
フロアのラジエターパイプを触ると片側熱々なのに一方は常温。うーん、やばい感じがするのでピボットの自己診断カプラーに差し込む水温計を付けて見たらアイドリングで96度。
走行中98~105度。だめですね、吹き返しは無いのでヘッドは抜けていない様ですがこのまま乗っていたら夏には逝きそうです。
抜いたクーラントは綺麗で詰まりは考えられないのでサーモ固着と読み注文しました。
メーターを付けて初めてわかったのがもう一つ、ブーストが低い。0.3k位しか掛かっていないw
アクチュエーターは固着していない・・・ソレノイド配管異常なし・・・エキマニ割れっぽいです。
スタッドボルト折れ、遮熱板腐りかけetc…
めんどくせぇやりがいあるな~。
Posted at 2011/04/18 02:01:28 | |
トラックバック(0) |
バモス | 日記