• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dama3のブログ一覧

2019年01月23日 イイね!

ポンコツmitoとの出逢い

お久しぶりですm(_ _)m
数年ぶりにみんカラ復活しました。
お暇な方は絡んでやってください。

それではタイトルの本編へ。

5月のアルチャレが終わり、フラミンゴに置いてある耐久号を洗車しに行くと『ダマさん!面白いmitoが入ったけど乗りませんか?誰も乗らなければ部品取りにしようと思って…』と石原社長が満面の笑みで寄ってきて部品取りの墓場へ案内された。

そこには巨大なオーバーフェンダーをまとったボロボロのポンコツmitoが置いてあった。

写真はオーバーフェンダーを剥がした後…















こんなの無理っす!と即返で断ったが…

ポンコツくんは俺を寂しげに見つめ『僕は部品取りになんかなりたくないよ〜(T_T)』と泣いてるように感じた訳ですよ。

それからフラミンゴへ行く度にポンコツmitoが気になって、見れば見るほど可哀想に思えて、よーし、俺が復活させてやる!と無意味な情けと男気で購入を決断したのであるw

で、それから半年…

ようやく念願が叶ってフラミンゴの墓場から板金へと旅立つために夢のピットに上がることができました♪









いや〜、ポンコツくんは色々あり過ぎた。

・オバフェンの中はザックザク
・意味のないボンネットの吸気ダクト
・意味のないカナード
・なぜにジビエの丸型フォグランプ?
・リアゲートは缶スプレー塗り
・直角に曲がったDIYセンター出しマフラー
・中華産MOMOステアリング
・窓落ちで運転席のドア開かず
・ニュートラルでシフトがセンター戻らず

で、ピットに上げてわかったこと…

マフラー純正に戻そうと思ったらボディー側のハンガーが切断されてるしw

OZのアルミは使えると思ってワイドトレッド外したらPCD100の変換で使えないしw

唯一の救いは仮ナン付けて試乗してみて、エンジンと足回りが無事だったこと。

試乗中に走行距離が100,000kmを迎え、やっと慣らしが終わったところですww

ということで、板金と化粧直しを最優先に飯田自動車工業所へ預けることとなりました!

飯田さんよろしくお願いしますm(_ _)m

その後はフラミンゴでチューニング!
石原社長・ムさん、よろしくお願いしますm(_ _)m

で、2月のアルチャレでmitoデビュー♪

間に合うのか?

しばらくポンコツ復活プログが続きます。

Posted at 2019/01/23 21:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「フラミンゴ走行会 http://cvw.jp/b/795539/46271531/
何シテル?   07/24 22:05
みんカラ復活しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23 24 25 26
27 28 293031  

愛車一覧

アルファロメオ MiTo 92号 (アルファロメオ MiTo)
モグラ号をクラッシュで失い2代目のMitoです。 赤から青へオールペン。 92号から二代 ...
アルファロメオ ジュリエッタ ダマエッタ (アルファロメオ ジュリエッタ)
街乗りメインのお買い物カーです。
アルファロメオ 147 ドラ号 (アルファロメオ 147)
レース専用147
アルファロメオ MiTo ポンコツ…からの…モグラ? (アルファロメオ MiTo)
街乗り兼レース仕様にするつもり。 アルファロメオチャレンジ AR150-Mitoクラスに ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation