• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夏生のブログ一覧

2018年03月22日 イイね!

愛車について振り返る⑧アルファロメオ155TS

愛車について振り返る⑧アルファロメオ155TSこれまでの愛車プレジデントが壊れ、カロゴンでカーライフを繋いではいるものの、やはり楽しい車に乗りたい!しかしながら独立を目指す身でもあるので安くて楽しい!がテーマで探そう!

そう言いながらも昔から好きだったアルファロメオスパイダーに乗りたい、と矛盾思考、
しょうがない笑 思い付きでラテン車では有名なキャロルを訪れる、ここの若旦那はティーポでもお馴染み、
ラテン車の宝庫!そして友人でもあった。ウチのメカが乗っているから乗って見たら?と早速試乗、
しかし、だ、この時の自身のフィーリングには合わなかったのか、こんなもんなのか、、と、
気持ちが萎えた、(と言いながらこの12−3年後にスパイダーと向き合うことにもあるが、、)

この時、若旦那が、これ乗ってみなよ〜っ世界観変わるぜ、と、155があった。
どうやら友人が乗っていたのを引き取ったらしい、全く知識がなかったのだけど、、

のったら!?なにこれ?面白すぎ!エンジンがスゴイ!
アルファロメオのツインスパークエンジンは、「アルファツインカム」と呼ばれ、
市販車なのにレーシングカーのようなエンジンを積んでしまったことから来ています。
普通のエンジンは一気筒あたり点火プラグは一本に対して、ツインスパークは一気筒あたり2本の点火プラグを配置しています。、これにホンダのVTECと同じ可変バルブタイミング機構を加えているそう。
イコール、高回転時にパワーが伸びやすい、そりゃ楽しいでしょう!

足やマフラーも変えてあり、おまけに内装h助手席以外は全て外されロールバーも。
エアコンなんか聞かなかったけれどもう夏は裸でバケットに収まりながら窓全開で走り回った。

こんなにスパルタンなのに女子にはウケた、硬派なイメージなんでしょう、全くもって
不純な使用方法でした。

楽しかったのも半年ほど、ある日、外苑の周回コースで理不尽に止まった車に急ブレーキで止まった
車にゴン!フロントを壊してしまった、幸い相手に怪我もなく最初に止まった車に非があると
は認められたのですがカマほったのは事実、前のクルマは私が賠償して、愛車は先頭のクルマに賠償してもらうことになったのだけど、うまく逃げられてしまいました、結果直せない155は車屋さんに引き取ってもらい、サヨナラをいたしました。2018年現在まで、乗って面白かったクルマNo1はこの155でした。
結果この後に147とスパイダーにも乗れますがアルファはグッと心に刺さります。


また欲しい、街でも見掛けると追いかけてしまいます。

Posted at 2018/03/22 11:18:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月17日 イイね!

愛車について振り返る⑦カローラワゴン

愛車について振り返る⑦カローラワゴン前後してしまうが、ポルシェに乗っていた頃にもう一台購入していたのを忘れていた、
ポルシェがあまりにも非日常的だったので通常の車として使用できる愛車を探した。
ポルシェはツーリング以外、昼間に使用する事はまず無く、渋滞路を走ることもしなかった。
それくらい大事で、何より走る目的以外で乗りたくなかったのです。


そんな事情で経済的に乗れる一台、それがこのカロゴン、後輩が乗っていて13万キロ、
3万で売ってくれた、MTで燃費もすこぶるよく、荷物も詰めた、当時持っていたジェットスキーも中にすっぽり。 すごいぞ!なんでもできちゃう!!
友人に自由に使っていいから、と神宮前の車庫も無料で確保した。借りたら月35,000円だったから
この車よりひと月の駐車代の方が高い(笑)


大事なデートもほぼカロゴンでこなせてしまうのです。
この時わかった事は、、、、女性はいいクルマ(高級車)にあまり関心がないという事、
ポルシェをここぞ!!と用意してなんてことも常に想定していたが
結局ほとんど出番はなかった。
乗り心地は重要視されるからセルシオあたりだったらよかったんだろうけど、
後の車はスーパーカーだろうと軽だろうと、運転者だけにしかわからないんじゃないかな、
女性にはどうでもいいことなんだなーと、カロゴンの万能さに改めて気がつかされた。

ポルシェがなくなった後も、しばらくはメインとして活躍もしてくれたが
知り合いが欲しい!と5万で引き取ってくれた、2万キロは乗ったのに2万円も高く売れた。

すごいな、カロゴン!この後のフィールダーも本気で欲しくなった


彼には万能くんの称号を与えたいと思います。
Posted at 2018/03/17 15:43:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月13日 イイね!

愛車について振り返る⑥プレジデント

愛車について振り返る⑥プレジデント独立を決意して車を手放したものの、、ないとそれはそれで困る、
ここで新たなパートナーを迎えたい、でも、独立資金を貯めなければ、という
目標に影響ない範囲で、、100万位内で愛車を見つけたい!
そこで一目惚れした車がいた、それがプレジデント。

この車のネームがその魅力の全て、そう、社長を目指すんだから!とこれを買った。
あえて黒を選ばないツウなチョイスをしたつもり、いや、黒より相場が安かったからだったか、


それはもう日産のトップカテゴリーに君臨するだけにその風格と豪華な装備は運転していても
気持ちがいい、なによりこれも女子受けが最高!
シャコタンとかにしたかったけど、当時の私にも目標があったので余計なお金はかけず、ノーマルなら
なんとでもイイわけ立ちます。

そんな調子に乗っていたある渋滞にハマってノロノロ運転していた時、
なにやら水温がマックス!??
ボンネットからモクモクと煙!慌てて止めてエンジンを止めると冷却水が沸騰!!
もうオーバーヒートしてエンジンダメになってしまいました。

この生活は3ヶ月、、この後中古でエンジンを買い、載せ替えて、足回りも抜けていたので
リフレッシュするも、このまま友人のカーセブンに持っていきドナドナ、
だいたいですねえ、80満くらい損しました、、

治ったけど乗り続ける気持ちは折れてしまいました
しかし!
独立はやめないぞ、と次の愛車を探します。
Posted at 2018/03/13 14:15:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月01日 イイね!

愛車について振り返る⑤ポルシェターボ

愛車について振り返る⑤ポルシェターボ98年の秋、持っていた物を売り払い、
愛車だったゴルフワゴンとハーレーソフテイルを買取に出し探し始めたのはポルシェターボ、
理由は楠みちはる作 湾岸ミッドナイト
もう頭がポルシェターボである。間違いなくこれしかない!このスゲーバンパーも好み!
なんて探してたら、、、、見つかった!まんま漫画と同じ!!もう速攻観に行きます。


電話をして、横浜プレステージへ、当時はここがポルシェのパイオニアショップ。

アポとり、店を訪れると店長がお出迎え、
綺麗に磨かれていた黒いターボ、それと走行会でポルシェターボのサーキット走行映像が
流されていた、絶対戦略だよね笑 

さ、よかったら、と店長が助手席で試乗に連れて行ってくれた、

ドアを開け、閉めて、この重厚感、ポルシェならではです、と車内に、
走るとそれはもう味わったことのないフィーリング、地を這いながら全ての物を掬い上げながら走る
そんなイメージを感じながら、
1車線同士の道に駐車車両が、すれ違いが難しいのだが、
対向車はピタッと止まる。 このルックスで一目瞭然、ポルシェならでは、ですね、と店長さん、
対向車に挨拶しながら道を譲ってもらう、
再び加速、こんどは並んでる人が沢山いるバス停信号で停止、

みんな不思議そうな眼で注目、やはり存在感あるのだろう、
ポルシェならではです、と店長またもやの一言。

もう降りたら契約にサインは必然であります、

これを聞いた幼馴染のミツワ社員、わざわざ私のためにコンディションを

チェックしに行ってくれた、普通逆なのに私がもう舞上がって契約しちゃったから後の祭りだが、
車両も無事故のいいクルマだった。ありがたやです!

納車は12/25 日、
人生で最も大きい買物だったので30歳の自分のプレゼント
と(クサすぎる)納車をこの日にした。

引き取りに行って、こんどはプレステージの目黒の本社、マネージャーさんが納車の段取りを。
今のエーリストガレージの社長さんだ、ポルシェに精通しており業界でも有名な方だと後に知る。

ここで判明、あ、MT初めてです、と伝え、マネージャーさんの反応、
まじすか!!??
知ってたらこれは売らなかったですよ!とここで初めてのMT運転のレクチャー

なんとか学んで環八の出口にあった店舗を跡に出発、しかし、クラッチ!重い、ミッションの操作って
そんな即興でできないもんです、

結局目黒のミツワまで走りそこで
ギブアップして幼馴染に運転して帰ってもらいました、近所でよかった、、、、

このターボはスーパーカーの世界への入口に連れて行ってくれました、
この時期、このみんカラでもつながる
二人の先輩(おふたかたとも今ムルシ)に出会い、様々なクルマの魅力に引き込まれていきました。

結果、このターボでポルシェの素晴らしさ、スーパーカーの人を驚かせ感動させる世界観を知ることに
なります。
3年間、夜な夜なの首都高、ネットで繋がった964中心の911のコミュニティ、
そしてスーパーカークラブ、
おまけにバツグンの女子ウケ!

マルチな才能を魅せてくれました。


この世界を見たおかげでこんどはフェラーリ、いや、テスタロッサがたまらなく欲しくなり、
今の務めじゃ絶対買えない!!とここでまた大きな決意、まず会社やめて独立しようと決意。

いつか社長になって買ってやるぞテスタロッサ!


その為にこのターボとはお別れしました、
今までクルマを手放して泣いたのはこのコだけ。
またいつか逢いたい一台です。
Posted at 2018/03/01 23:57:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「四角いスポーツ http://cvw.jp/b/795805/48499151/
何シテル?   06/21 21:36
生まれ育った神宮前、原宿を拠点にして 広告代理店で働いております。 車やバイクには興味は無くクルマやバイクに乗る人との交流が楽しく思いながら 常に手を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

     123
45678910
1112 13141516 17
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

山梨ツーリング 思わぬ出来事~解散編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 01:39:33
ブログ毎日更新してます〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/25 17:12:21

愛車一覧

BMW 3シリーズカブリオレ 76代目 今更の王道夏番長なシロカブさん (BMW 3シリーズカブリオレ)
20代以来のBMW 白カブリオレは夏に最高! ETCってミラーについているなんて!そんな ...
トヨタ レジアスエースバン 70代目の究極トランポ (トヨタ レジアスエースバン)
いかにしてハイエース以外のトランポで過ごすか、と言いながら戻ってきてしまった。しかも2年 ...
スバル フォレスター 75代目 昔憧れたヒロイン的な存在 (スバル フォレスター)
バイクもクルマもお世話になっている方がいて元スバルのメカニックなのだ、その方のお客さんの ...
スバル サンバートラック 74代目農道は走らない予定のポルシェ (スバル サンバートラック)
憧れのサンバー!である。ずっと欲しかった。 しかも4WDのMT!なんて男らしいのだ。 こ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation