• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pe!のブログ一覧

2011年02月12日 イイね!

平成23年 第2回東北遠征? 2日目

昨日、関東で降った雪は、翌日福島に・・・・・
てな感じで、先日夜より雪になりました



結構降りましたが、車にはそんなに着雪してません







朝飯、湯豆腐まで付きます・・普段朝からこんなに食べません・・十分です





非売品の手ぬぐい・・これほしい!





昨夜、ラブラブwwになった貸切風呂





10時ごろ出発しようかと、玄関にある大黒様を見てみると
浄財の中に・・・・・









百円のピン札が!ww

いやーーここもよかった、やっぱり高湯LOVE
ちなみに今回はワイフのご招待です





で、本日は買い物DAYです



いつも寄るJA新ふくしま「ここら吾妻店」
最近、リニューアルしました
高湯の真下にあり、観光客が多数来ます
ここと矢野目にある「ここら」の「そば」は安くてうまいですね!

白菜、きゅうり、イチゴ、大根、りんごなど買い込み





今度はA伊達みらいの「んめーべ」

ここでは小松菜、ゆず、しいたけ、昼飯などを






今度は伊達のタマスズ醤油へ・・・・売店も工場も休み
土曜日ですから工場は休みなのはわかりますが
売店には「水曜定休日」としか張ってない・・・・
(火曜だったけかな・・)


客をなめてるようなので
もう2度と来ません


やっぱ、醤油は内池醸造

と、ローカルな主張をww




そして、いつもの・・・・ワンニャンコロニー



メスのボス「モコ」



猫が釣れますww




2時ごろ、本日の宿へ出発
2泊目は那須湯元のとなり「高雄温泉」
東北でなくなりましたww




途中、たしか鏡石PAだったと思いますが



子どもトイレ
すべてがミニサイズ!
上からすべてをのぞけますww







(参考のためタバコを・・)




で、那須ICを降りて・・・・



いつかは寄ってみたい「戦争博物館」
かなり怪しい雰囲気が・・・・ww






那須湯元の「月井商店」です
かなり珍しいのが多いですよ
日本酒を4本購入、そのうち生酒1本を・・・・
異様異能な集まり」の方へ差し入れしてきました

ちょうど前に行くと[マイキー」さんがいたので・・
車越しに一升瓶を受け渡しww
写真撮ればよかった






で、本日の宿「おおるり 那須山荘」(高雄温泉)
関東ではおなじみの「おおるりグループ」ですね

「あの方」が那須にいらしてるので雪が・・・・ww






お風呂は乳白色ですが、掛け流しの露天はぬるくては入れません
源泉40℃ですから、冬はびみょーww
内風呂は加温してます(加湯?)

この場所は昔、火事になって温泉だけ残っていたところで
夏は「元湯船」に入りにくる方(もちろんタダ)が多かったんですが
おおるりが新しく建物を建てて(権利買ったんでしょうね)旅館として使用してます






なんといってもここは安い!
宿泊と1時間飲み放題付きで5500円
居酒屋並です!
ただ、バイキングの取り合いで、夕食はちょっとしたですがww






去年まで、おおるりで用意したバスに乗ると
大きな駅からタダで送迎も付いてたんですが
今年から往復600円だそうです
それでもかなり安いけどねーーーーww
朝の東北道・関越道はここのバス(こまどり交通)をよく見ます







けんちゃんのショー
残念ですが1時半までここにはいませんww





ワイフが11時ごろ寝てしまったので
あっちに「迎えに来て」とメッセしたところ・・・・
無言でしたwwww
Posted at 2011/02/15 17:41:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとり | 日記
2011年02月11日 イイね!

平成23年 第2回東北遠征? 1日目

ワイフに「1年目の手紙」やってみ!と言ったところ
「やるわけないでしょ!」
簡単に拒否されましたww

わき毛が出たら絶対に言ったのに・・・・・・
「神様が言ってるよ!」





いや、取り乱しました・・・・・思わず願望がww





先月はワイフの誕生日、今月は私の誕生日ってことで
また福島です(高湯大好きww)

で、、おととしだっけな草津行った時もあったんですが「東京だけ雪」

まぁ今回は「宇都宮まで雪」でしたが



で、出発時の戸田、朝8時ごろですが・・雪って写真写らないですよね
セルフでレギュラー134円
今回、福島で131円ってありましたけど、どうなんだか・・・・



結構、雪降ってたのに写りませんね



黒磯PA 雪なんてありません



で、昼飯は福島西ICそば「珉珉」です
いつも寄ります



一番辛い「麻辣湯麺」、これうまいです



そのあといつもの「高子沼わんにゃんコロニー」で猫おじさんww



えさ入れに突っ込む「アビシニアン」ww



ひざの上に4匹!、自然になるんですよww



で、今回は高湯でも初めての「高湯のんびり館」


街中はぜんぜん雪がなかったのですが30分でこの通り
ついた瞬間から硫黄臭くて・・・・幸せww
なんとワイフが「年取ったら福島市に住むかな」と驚きの発言!ww
完全に猫目的でしょう!
うちのマンションは動物禁止なんで実家に猫を置いてきてるんですが
実家に帰ってもすごいんですよ!



すごく器とか添える花とか「ステキ」でしたww
料理長が凝ってるんでしょうね、よかったです



露天風呂も「白くて」気持ちよかったです

事件がなくてつまらなかったんですが・・・・
貸切風呂を借りたら、なんと照明が故障!ww
宿の人がランタン持ってきてくれて「これでいいですか?」
かえって雰囲気でました(ラブラブ?wwww)

明日、「東北オフ」あったらワイフをワンニャンコロニーに置いて
勝手に行こうかと思ったんですが・・・・
13日でした、残念ww
Posted at 2011/02/12 23:09:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとり | 日記
2011年02月10日 イイね!

平成23年 第2回東北遠征?

平成23年 第2回東北遠征?












いつもどおり1泊目は高湯に

ワイフの「おごり」なので、あそこにずっといるんじゃないかとww

2泊目はヒ・ミ・ツww

栃木県北部に「天気の神様」が来るようなので・・・・・
悪天候が予想されます

すでに天気予報が明日からのを決定していますww
Posted at 2011/02/10 10:02:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとり | 日記
2011年01月10日 イイね!

東北遠征4日目

10日の予定

松川 → 仙台 → 戸田橋 と進みます



第1ポイント 松川

昨夜、風が強かったため、車の上には雪はありませんでした



まぁ、こんなもんでしょうww

で、9時半頃出発




天気はよかったんですが相変わらず風が強くて・・
途中、松尾八幡平物産館と隣接するビジターセンターに寄りました






もう少しで買いそうに・・・・ww







高速上でターゲット発見!
ワイフの撮影だとこれが目ーー一杯ですww
おっ、ホイール一緒かな





第2ポイント 仙台

仙台は・・新幹線で藤崎の御神輿を担ぎに来たことしかありません

ここにも野望が・・・・・・





























































そう、キャバレージャンボミカドww
しかし・・やってませんでした  残念

しょうがないので、向かいのラーメン屋に・・・・・・






































































やってねーーーーwwww





気を取り直して、観光でもするか ってことで青葉城に向かいます・・・・

緑ヶ丘だの松ヶ丘だのグチャグチャしたところ走って・・・・
(MMCSがここ行けって言うんだもんww)
ペニーランド・・・・とっても惹かれました(はーと)





で、いきなり城内の護国神社
護国神社って言うだけあって・・かなり「右」寄ってますね
私は右よりなので楽しみましたww





「まさむねさま」・・・

しかし・・・・・
像の前のコスプレとそれを囲む女子・・・・・
最近のここはこんな感じなんですね・・・・・
お土産屋も品揃えがそうだったし・・・・・

ゲームって怖いね・・・・・

彼らには、10年、20年経っても
同じことをしててほしいですね・・・・


「マ○キーさん」みたいにww










で、昼飯食ってないので、街中なのに観光地で食事という豪華な方向にww







牛タンシチュー 1500円 だったけなーー

腹も一杯になったので、ガソリン入れて3時頃に出発

高速はほとんど渋滞はありませんでした



第3ポイント 戸田橋

6時半頃到着




パルスつないでないので時間料金だけですww
障割は間違って押してしまいました


距離 1061.1K ガソリン 167.2L 燃費 6.35K/L位

燃費メーター 一度も切らなかったんだけど・・・・
実際はこんなもんでしたねww






さぁーーリベンジは来月か?ww


おしまい
Posted at 2011/01/14 19:49:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとり | 日記
2011年01月09日 イイね!

東北遠征3日目

9日の予定

谷地 → 十和田湖 → 小坂 → 松尾八幡平 → 松川 と進みます

第1ポイント 谷地



朝、起きるとこの有様ww



昨日は雪は載ってなかったので、一晩で・・・・



屋根の下で-6℃



冬によく営業してるなーーエライ!



屋根だけ残してみましたww




で、雪と格闘してたので10時半ごろスタート



昨日は雪はあまり降ってなかったのですが・・今日はこんな感じで・・

パドルシフトが6速もあるので、スピードに合わせて

雪上でエンブレが細かく駆けれるので楽ですね






冬の奥入瀬は景色的には楽しくありませんでしたww






第2ポイント 十和田湖

今日はここで野望があります それは・・・・・・


「乙女」に逢うこと(はーと)


























































乙女と元乙女ww






白鳥がいっぱいいました、空も飛んでましたよ(当たり前かww)
白鳥にしてみれば、ここは暖かいでしょうね




ちょうどお昼だったのでここで食事を



ヒメマス定食 1500円
まぁ、観光地なんでこんなもんかな・・

ワイフがお土産買ってから13時半ごろ出発





第3ポイント 小坂

ちょっと途中の道の駅で車を見てみました



雪でなんだかわかりませんww







タイヤハウスとタイヤがギリに・・ホイルの中にも積もってました
さぞかしブレーキが冷えていて効くことでしょうww




で、小坂町に・・昔、炭鉱で栄えた町です



日本最古の現役芝居小屋 康楽館

で、ガソリン入れて高速に





第4ポイント 松尾八幡平

写真はないのですが、降りてすぐのヤマザキデイリーストアで
南部せんべいの壊れたやつを大量に買い込みました

ここも一面雪です
感覚的に普通になってきましたよww




第5ポイント 松川温泉

5時ごろ到着



本日の宿、松楓荘
ここは部屋の中に温泉の管を通して暖房にしています





お湯は谷地と似たような感じですが、温度がぜんぜん違います
そのままでは熱い、露天でも熱かったです





ここも雪がすごくて・・裏の岩風呂に行く橋もこの通りなので行きませんでした






ここの従業員の「にゃんさん」です
ワイフが食いついてましたww



ここは携帯は入りましけどPCはだめでしたね

夜は飲みながらサッカー見てる途中で寝てしまいました
ワイフは私が寝たあと、違うテレビ見て楽しんでたそうですww

事件のない平和な1日でした!

ツマンネナーww
Posted at 2011/01/13 17:30:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとり | 日記

プロフィール

「なお http://cvw.jp/b/795824/48001134/
何シテル?   09/30 17:46
おーーーい 今日も俺は怒ってるんだぞ--!! 俺のより背の高いD:5はみんなひっくりかえってしまえ!ってww 俺のより太いタイヤ履いてるD:5はみん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

パーティーピープルww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/11 22:08:04
4代目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 07:49:59
東名40km渋滞での抜け道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/14 23:58:15

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
そして・・・・・買いなおし!ww 逆車、ABS付き プーリー  ヴァリマックス スピ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
平成8年のSGをまだ乗るつもりで平成22年1月にHDナビ(中古)、下回り塗装など約10万 ...
ヤマハ FZ6 Fazer S2 ヤマハ FZ6 Fazer S2
北海道も行った 又、峠通いが始まった
カワサキ レオSTAR120 カワサキ レオSTAR120
TMAXがかっぱわられて、乗るのがなくなったため 友人のところに預けてあったのを3年ぶり ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation