• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるとくんのブログ一覧

2012年09月02日 イイね!

パイコン。

パイコン。金曜日、子供が保育園のお泊まり行事だったので、夜のうちに山形を出発して「第16回 パイオニアカーサウンドコンテスト」の一般公開を見学に幕張メッセに行ってきました!(*・∀・*)

屋内なこともあり、ACGのような見せ系のイベントとは違ってものすごーく静か・・・( ゚д゚)
ピカピカしてるクルマもなく派手さは皆無。すこぶるまじめなイベントです。

こんなクルマも中にはありましたが・・・


ショップデモカー部門のうち、カロXクラス(ヘッド+プロセッサーがカロX指定、あとはフリーダム)・ピュアコンポクラス(ヘッドがDEH-P01/970/P940指定、カロ製アンプ・スピーカー指定)・内蔵アンプクラス(ヘッド・スピーカーがカロ指定で内蔵(付属)アンプ使用)の入賞車が試聴可能でした。
(試聴は課題曲のポールマッカートニーとシェスタコビッチ?を各1.5分ほど)

7台ほどしか試聴できなかったけど、どれもレベル高かった(@_@)
共通してたのは低域の圧倒的な解像感・定位感。
正直内蔵アンプクラスの車輌にすら届いてないな~と痛感しました・・・(;´Д`)
低域に関しちゃ、セレナのようなミニバンでは一番苦しむところなのでなおさら。
実際、入賞車のほとんどがセダン・クーペ・ステワゴでしたね・・・

意外だったのは、入賞車全部がRSスピーカーって訳じゃなかったことですかね~
RSとはぜんぜん出音が違うPRSスピーカーのほか、
ディナ・フォーカル・DLSなどのスピーカーで出場しているクルマもたくさんいましたよ。

パイコン会場を出たあとは、一緒に見に行った関東の皆さんと試聴&調整オフ。
通り雨に降られたので、近くのホムセンの屋根付きPにて。
(シルバーの軽は無関係ですが赤いシャツのかた
は関係者ですww)


あーでもない、こーでもないとオーディオ談義に花が咲きました。

そんなこんなしてるうちに、雨も上がってキレイな虹が。


夕方に幕張を発って、23時過ぎに無事に山形に帰り着きました。
疲れたけどいろいろ勉強になった一日でした!

P.S. ポールマッカートニー、帰りにアマゾン発注しました(笑)
Posted at 2012/09/02 10:52:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年07月08日 イイね!

しのっきーさん壮行オフ。゚(゚´Д`゚)゚。

しのっきーさん壮行オフ。゚(゚´Д`゚)゚。しのっきーさんが新天地に旅立たれるとのことで、壮行オフに参加させていただきました。

このプリプリおケツ、しばらく拝めないと思うと名残惜しいですね(笑)

全オフでの再会を楽しみにしてます!

おまけ

マイカー撮影のプリケツを撮影する人々(笑)


いちお、ちゃんとしたやつ


この記事は、お友達の皆さんへ※重要なお知らせについて書いています。
Posted at 2012/07/08 21:06:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年02月01日 イイね!

ザ・チャンポン♪

ザ・チャンポン♪いつもの馴染みのお友達と、山形初出店のリンガーハットに行ってきました~(*^^*)

チャンポンまいう~( ´ー`)

でも居すわりすぎてお店の人に追い出し食らったYO!(^-^;

チャンオフやるにはまだ早かったみたい…
Posted at 2012/02/01 22:48:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年11月13日 イイね!

(オーディオ?)プチオフ♪

(オーディオ?)プチオフ♪今日は少し時間ができたんで、あつりん先生のみん友さんのDEVILOCKさんにお会いしに中山町に出掛けてきました。

オーディオ聴き合いしましょ的なプチオフw

途中からチョスさん親子も合流。
珍しく前期の方が台数多い(3台 vs 1台)ww

皆さんオーディオは立派なの付いてるんで、ちょいと手直しすれば十分アリな感じでした(^^)

いろんな音聞いたりクルマ見たりするのは楽しくていいっすねw

皆さん、お疲れさまでした~(^-^)/

解散後、あつりん先生親子と中山町内の「しんぼり食堂」で昼食。


串に刺さったたこ焼きが珍しい( ゚д゚)

もつ煮もなかなか美味w

そして現在自宅近くの公園で遊ばせなうw

子供たち、帰って爆睡間違いなしww

Posted at 2011/11/13 15:13:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年07月04日 イイね!

第1回 ご近所聴きオフ~♪

久々にいつものご近所さんでオフ会やりました(^▽^)/
今回はちょっと趣向を変えて・・・

その名も「聴きオフ」

みんなでCD持ち寄ってみんなのクルマのオーデオで聴いてみるだけ。
難しい理論とかは抜きにして、自分がハマる音を探す。そんなノリです。

実際オーディオイベントでも行かない限り、1枚のCD持って聴いて回るなんてなかなかできないですからね~
・・・意外に貴重な体験なんじゃないかと個人的には思っちょります( ̄ー ̄)

それに今回は、なんと全員が外部アンプ装着っつことでレベルもそれなりに高いのでわと(DIYとしてはw)。

では今回の酸化車両をご紹介。

第1のコース:あつりん先生のセレナ号

日産DOPナビヘッド +FUJITSU TEN α5000M+Boston Pro5.5のシンプルな2wayパッシブシステム
両ドアスピーカー線ギロチンの儀式(爆)から不死鳥の如く復活w
サブウーファーもまだ付いてないけど、結構な鳴りっぷりで今後が楽しみな感じ
持参曲の「エスパー伊東のテーマ(爆)」がとにかくアツかったw 



第2のコース:"涙っち"こと朱涙の髪くんのテーダ号

カロ DEH-P01+カロ RS-A50x ×2+[MID]DYNAUDIO 150W+[TW]DYNAUDIO MD-100+[SW]フェイズリニア アリアンテ10Si の2way+サブ
青エロED+ピラーにパテ盛りっぱなしのご多忙仕様(笑)
余計な音がしないソリッドなサウンド♪ れなポンさんから「センターずれてません?」と鋭い指摘がw 



第3のコース:れなポンさんのテーダ号

カロ DEH-P940+カロ GM-D6400×2+[MID/TW]カロ TS-V171A+[SW]TS-WX1600A の2way+サブ
至るところがオレンジイルミの渋め仕様
V171Aのポテンシャルの高さを感じるサウンド
ご本人はもうちょっとスッキリ系のサウンドバランスが好み??
今度調整しますね~(^^)
帰り際にインナーバッフルがメタル仕様にグレードアップ(謎) 



第4のコース:りょーくんぱぱのセフィーロ号

ヘッドライトが片目だけハロゲンのお茶目な状態で、お仕事帰りに駆けつけてくれましたw
カロ DEH-P01+ソニー アンプ(型番わかんね~(汗))×2+アルパインアンプ+[MID/TW]カロ TS-Z171PRS+[SW]KEF 10インチ の2way+サブ
量感がある低域とソフトドームらしい高域で何気に完成度が高いサウンド
ご本人は5インチミッドほすぃらしいw



第5のコース:オイラのセレナ号

セッティングちょっとだけ直し仕様
いつもの3way+サブと別に、S1RS抜きの2way+サブ仕様も参考までに聴いてもらいました。
個人的にはキレ感重視(のつもり)



オイラ的にはとっても楽しかった一晩でした!
ホストだったのに先に帰っちゃってすみません(汗)
またやりましょーね(⌒∇⌒)

エスパー伊東サイコー(爆)
Posted at 2011/07/04 01:43:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「履き替えの度に惚れ直すなぁ♪」
何シテル?   03/27 15:37
2児のパパのはるとくんです。 変態SUV(自称)と化していたスカクロさんからA31セフィーロ以来のハコ車回帰を果たしました(笑) とりあえず自分で調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

3M+西ケミ7MAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:58:58
大阪オートメッセ用ホイール R35GT-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 22:53:59
R35GTR純正ホイール・ブラッシュドカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 22:53:43

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
ついに憧れの輸入車へ! ゆっくり、ぼちぼち、コツコツと。 内外装バランスよく、カッコよ ...
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
人生初めての2リッターオーバー車( ´∀`) 時代錯誤な燃費性能、毎年頭を抱える重い税負 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
セレナの前に乗ってたクルマです。 W20Vの発売と同時に購入して約4年乗りました。 日 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
コツコツ仕上げてきたけど、7年目にして買い換えすることになりバイナラしました… ホント ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation