とうとう明日取り付け予定です!!
この1週間、この事で頭がいっぱいで
配線とショートの事を考えると
ストレスでお腹痛くなってしまいました。(~_~;)
なんて・・・実は
今日、16時から取り付け再開していたんですが
配線コネクターの代わりに用意していたギボシ端子ダブルが
たっ足らない・・・2個しかないよぉ~
(こんな所で、私のこれでいいんだ・・・と確認不足の性格が仇に)
悩んだ末に、オートバックスまでひとっ走り
あぁ~・・・せっかく冷やしたエンジンが・・・
しかし、お店に付いた途端、サイズはこれしかないのだけど
細線と太線の接続が本当にこれで出来るのか気になりだして
オートバックスで質問してみた。
結局の所これしか出来そうなものが無かったのですが
エーモンさんの配線が勝手に0.2sqだと思っていたのが
実際0.12sqだったので、これを長めに剥いて
折り畳んで、かしめた方がいいと教えて頂きました。
本当は、ハンダ付けした方が外れなくていいと言われましたが
道具が無いので、折り畳みで挑戦しようと思います。
しかも、ギボシ端子にすることで圧着端子の必要が無くなったので
玄関先に車をくっつけて、ドライヤーを使う必要が無くなったのは
助かりました。でも、玄関先しか影が出来ない我が家(汗)
最初からオートバックスで色々聞いて購入すれば良かった。
何度通った事でしょう?
どれだけ「取り付けて下さい。」のひと言が
喉から出かかった事でしょう・・・
でも、オートバックス利用方法の勉強になりました。(苦笑)
こんな取付に何週間もかかる私って一体・・・(-_-)
Posted at 2011/07/23 23:34:37 | |
トラックバック(0) | クルマ