• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めろでぃ♪のブログ一覧

2011年11月21日 イイね!

MBRO LEDテール 予約してたはずなのに・・・

テールランプをお願いしていた所からTELがあり
やっと、発売日がほぼ確定したとの事。
納期は年を超えるとか・・・

バックオーダーしますか?と言われ
バックオーダーってなんですか?と言うと
注文しますか?との返答

一番最初から予約お願いしてたのに・・・

と、言うのも最初の担当者が家庭の事情で辞められたのもあり

でもでもでもでも、絶対欲しいので予約して下さいって言っておいたのに・・・

いまさら何を行っても仕方ないけど
来年届く予定です。

インナーレッドスモークで金額は27,500円(税抜き)だそうです。
お店によって値段違うみたい・・・(ーー;
Posted at 2011/11/21 20:04:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月18日 イイね!

冬に備えて?!

冬に備えて?!以前、愛犬用に買った水玉柄のクッションが、
30%OFFになっていたので、色違いを見に行ったら売り切れてて

別の店舗にも見に行ったら
やっぱり無くて、他もウロウロ見ていたら

車に乗せるのに良さそうなクッションを見つけて買ってみました。

さすがに、シートカバーだけでは冬は寒いと思うので(~_~;)
真っ赤が無かったので、空気清浄機と同様のピンクを選択

さすが「しまむら」1つ340円です。

2つで、しめて680円也(笑)
Posted at 2011/11/18 20:50:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月18日 イイね!

リーボック イージートーン+ (プラス)

リーボック イージートーン+ (プラス)今頃ですが・・・

リーボックのイージートーン+を購入しました。(~_~;)

近くにスポーツショップがオープンしたので見に行ったら
やっぱり、ほぼ定価で高い・・・

ネットでサイズと安いのを探して、1万円以下で購入
今日届きました。

足が小さくて、かろうじて子供サイズの一歩手前(苦笑)
形にもよりますが、スニーカーなら22cmか22.5cm、
23cmでも履けなくはないけど・・・

今回22cmが売り切れだったので、22.5cmを購入しましたが
履いてみると結構ピチピチ、フィット感が半端無い!!!

通常のスニーカーなら紐をほどかずに脱ぎ履き出来るんですが
イージートーン+は、四苦八苦しながら脱ぎ履きしなくてはならなくて
(でも、フィットネスシューズはこれが普通なんだと思います。)

購入目的は、お昼休みにこれを履いて歩くつもりだったので
かなり時間ロスしそう(--;

仕事帰りもサッと履き換えて・・・とは行かなさそうだし
お店で試着しておけばよかったなぁ~・・・( ̄□ ̄;

Posted at 2011/11/18 00:52:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2011年11月13日 イイね!

ジューク用 magic core 書き換え その2

ジューク用 magic core 書き換え その2書き換え終了後、N-tecさんの会社の近くで早速試乗♪
街中なので、警察に捕まらない様に通常走行(笑)

でも、既に駐車場を出た所で違いを実感!!
かっ・・・軽い!!!

今までは、アクセルを踏んでも重くて
一度グンッと下にさがる感覚(私の体感です。)があり
そこからグググググーンと押し上げる感じでした。(~_~;)

それが、NORMALでアクセルを踏んだだけでスイーっと進む
うわっ、会社のウインクロードみたいだぁ~!!!(爆)
NAで言う、SPORTモードの様でした。

SPORTモードは市街地走行では、NORMALとの違いが今一分からず
帰りの高速で確認する事に。

ECOモードは、アクセルを踏んだ際、多少ブォーって言う感覚が残るものの
グンッと重い感じは減りました。
これが普通にECOモードなんじゃないの?って思いました。
(擬音が多くてすみません。)

そうして、ウキウキでN-tecさんを後にし帰路につき

しかし、広島の車につられて走ってたら、60キロ制限の道を
あっという間に80キロ以上のスピードでビュンビュン!!

知らない道なので、高速の上り口まで安全運転にて左車線走行でした。

高速に乗ったら、あっという間の100キロ走行が楽に出来てました。

特に、大嫌いなトンネル走行が・・・

今までは、暗くて狭くて長いトンネルが苦手で
いつも、ハンドルギュッと力いっぱい握って運転している状態で
トンネル早く終わってぇ~・・・と、思いながら運転していました。

が、帰り道そのトンネルがめちゃめちゃ楽に運転できました。
ただの気持ちの持ち様なのかもしれませんが・・・

その後、100キロ以上走行は
まず前の車について行きながらスピードに乗り
慣れてきたら、後ろに車がいない時に追い越し車線で追い抜いてみたり
更に慣れてきたら、うしろの車を気にしつつ、ぶっ飛ばしてみました。(苦笑)

帰り道も予定より早く着いた様な・・・後で何も送られて来ません様に(-人-)アーメン

満貫さんの様に変な車に絡まれて、高速で普通に走ったのに
ぶっちぎったりは出来ませんが・・・これがNAとターボの違いでしょうか?

ただ、途中からずっと軽四が付かず離れず、後ろを付いて来られたのは
ビックリしました。(*-*)

高速を降りて帰りの市街地が渋滞してて、スピードの感覚が残っていた為
めっちゃイライラしてしまいましたが(~_~;)

今日の燃費を確かめようとスタンドへ直行。
月曜日から値上がりするせいか、また車でいっぱい。
帰って計算したら、なんと
過去最高の15.7lm/Lでした。(これが過去最高って・・・(-_-))

しかも、行きは今まで通り、帰りは書き換え後とは言え
ぶっ飛ばしてるし・・・今後に期待します。(注:安全運転で)

帰りに、N-tecさんのこれ頂きました。(ステッカーの代わりに)



無いのは知っていたけど、ステッカーが無いか聞いてみたら
要望が多いらしく、作る方向で話をして下さる様です。
出来る事を祈ってます。

ご自分で作った誰かさん、譲ってくれないかな・・・(-o-;)ボソッ


   -完-


Posted at 2011/11/13 21:11:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月13日 イイね!

ジューク用 magic core 書き換え その1

ジューク用 magic core 書き換え その1本日、N-tec広島さんまで、書き換えに行ってきました。

朝8時カーナビ頼りでいざ出発!!
車で県内より北上するのは初めて(苦笑)

N-tec広島さんまで、約2時間半の道のりの予定でしたが
1時間半経っても県内から抜け出せない・・・(汗)

広島に入ってからSAに寄ろうと思っていたら
SAが無いまま出口に辿りついてしまった( ̄□ ̄;
(時間しか調べてなかった・・・)

と、いう事で、(←どういう事?)
思ったより早く着いてしまいました。

しかし、県内高速トンネル多過ぎっっ!!
広島市街地分かれ道多過ぎ・・・・
1度道を間違えた事は内緒にしといてっと・・・(~_~;)

早速、書き換えをして頂きました。



一緒に、ブリッツのエアクリーナーの交換もして頂きました。

アクセル踏み込み時の重い感じの解消と燃費向上をお願いしました。



・・・その2へ続く
Posted at 2011/11/13 17:56:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「2回目の車検 http://cvw.jp/b/795865/35898117/
何シテル?   06/19 09:33
JUKUに買い替え、オプションやアクセサリー等を少しづつ飾っていこうと思っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
ジュークがけ壊れかけ、修理にかなりお金かかるので、急遽買い換えました。 無理の無い範囲で ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
新免、初の4輪車! 白のトゥディ、バンパーも全部白に吹いてもらいました。 一番下のランク ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
初の4WD!! 1500cc紺の限定車でした。 この車から4駆にはまりました。
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
過去、洗車コンテストに応募した際の画像を拝借。 自分のパソコンには、画像が残って無かった ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation