• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harurunのブログ一覧

2015年11月15日 イイね!

第7回貝汁オフ 参加車両編


平成27年11月15日に山口県に於いて「第7回貝汁オフ」が行われました。

貝汁は、山陽小野田市にある「みちしお」にて食べました(^O^)
http://www.michishio.com/

当日のタイムスケジュールはプレマシーライフの中国版の掲示板を引用すると以下のようになります。
10時30分~現地集合予定
11時30分~食事(お昼は混雑が予想されますので11時くらいから店内へ)
12時30分~東行庵(紅葉観賞、鯉のえさやりなど)
http://www.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/kanko/flower/kouyou/tougyouan.html
14時00分~火の山公園(じゃんけん大会、駄弁り、弄りなど)
http://www.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/kanko/frame/mapguide_hinoyama.html
17時30分~公式解散?


私は北九州市在住なので比較的に近場なんですが、仕事の都合により今回が初参加となりました。
息子と二人での参加です(^O^)




当ブログでは、詳しい内容は他の参加者に丸投げしまして(・_・;)、、参加車両のみをペタペタと貼っていこうと思います。
順番は適当になります。。。
1


2


3



4


5



6


7



8



9



10


11


12


13 後ろ姿ですみませんm(_ _)m



14


15



16


17



18




参加された皆さんお疲れ様でした(^O^)

掲載漏れの方がいらっしゃいましたら申し訳ありませんm(_ _)m



D7100

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM

SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD (Model A009)
Posted at 2015/11/17 01:09:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2015年11月03日 イイね!

夕方のプレマシー@三菱マテリアル



今日は小2の息子と二人で一日デートでした(^O^)

日中は二人でスペースワールドへ行きまして、ジェットコースターなどの乗り物に乗って楽しみました♪


帰り際に、最近はプレマシーの撮影をしていなかったので、以前撮影した三菱マテリアルの工場が見える岸壁へ行きました。

日没前の撮影でしたが、釣り人が一人いただけでした。



1


2


3



4


5 ブルーアイ(普段はスイッチ切っています(・_・;))



6 レッドアイ(普段はスイッチ切っています(・_・;))


7



8



9 メッキーズステッカーが無残な姿になっています(´;ω;`) ととさんすみません_| ̄|○



10



11



12






D7100

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM

SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD (Model A009)
Posted at 2015/11/04 00:29:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2015年05月11日 イイね!

車検の前の対策

ゴールデンウイーク前にプレマシーの2回めの車検の見積もりに行ってきました♪


私のヘッドライトは、イカリング、モノアイ使用に変更しています。


変更後にMなDに確認してもらったところ、車検OKだと言われていました。


が、見積時には光軸が怪しいとの指摘を受けたので、純正への戻しを行いました(^o^)


最近は弄りが停滞していたので、久々のバンパー外しでしたが、いい気候だったためとてもスムーズに出来ました(^^♪













1




2 久々のバンパー外しでした♪




3



4


5



6


7



8












Posted at 2015/05/11 08:16:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2015年03月22日 イイね!

プレマシー@若戸大橋 (画像多めです)

今日は早起きをして、プレマシーの撮影に行きました^^

私が住んでいる北九州市の若戸大橋に行きました。

朝5時半ころ家を出て、6時過ぎには到着です(^^ゞ


天気は良かったのですが、PM2.5だか光化学スモッグか何か不明ですが、かなり空が霞んでいて、見通しが悪かったです(´・ω・`)

クリックすれば、大きな画像で表示できるようにしていますので、よかったらご覧ください♪

意外と海辺で風が強かったので、少しブレがあります^^;





1  この撮影時は、まだ暗かったので、橋のライトアップも残っています♪
シャッターを長く開けていたので、明るめに撮影しています。


2 これ以降は、近くに場所を変えて撮影です。


3


4


5


6



一時間ほど撮影の練習しましたが、あっという間に時間が過ぎました。

気温もだいぶ上がって撮影していて楽しかったです。




以下は2月末に、仕事帰りに知人と若戸大橋を撮影したぶんです。
こちらは夕日が沈んだ頃の撮影です♪



7



8



9



10




11





Nikon D7100

SIGMA   17-50mm F2.8 EX DC OS HSM

TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD (Model A009)

Posted at 2015/03/22 20:47:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ

プロフィール

「@ととーとと 遅くなりましたが、娘さんの合格おめでとうございます(^^♪」
何シテル?   02/18 16:16
ブログアップのペースが遅くなっておりますが宜しくお願いします(^o^) 写真がメインとなっております。 フォローはお気軽にされてください(^^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【C27セレナ】サブウーファー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/12 20:12:24

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
最近は、維持りがメインとなってきております(^_^;) また、最近は、写真撮影に弄りの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation