• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harurunのブログ一覧

2016年10月09日 イイね!

芦屋航空祭

日曜日に芦屋航空祭に行ってきました!

家からは比較的近所なので毎年行っています♪

家族全員で行く予定でしたが、娘の具合が悪かったので息子と二人で行くことになりました。

出発前にお友達登録させていただいているMuryaさんに連絡してお顔合わせのお願いをしました(^o^)
快くD4Sとnewレンズを触らせて頂きましてありがとうございました。
次は是非ともご一緒させて下さい(^_^)


天気もよく絶好の日です。


D3000+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
D7100+SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD (Model A009)
の二台体制で望みました。

広角側のD3000は息子に私好き勝手に撮影させました。

1 行きのファミマでフランクフルトを買ったところ息子と私二人共あたりという幸先の良いスタートとなりました。



2 今年は天気が良かったこともあり、昨年よりかなり見物の方が多かった気がします。



3 色々と回っていたらタイミングよく飛行展示の出発に最前列で立ち会えました。



4 色々な物に興味のある息子 違った視点の写真が多く勉強になります(^O^)


5



ここからはブルーインパルスの写真の羅列です。。。
ネーミングはわかりませんので他の方におまかせします。。。
天気はよかったのですが、太陽に向かっての撮影だったので逆光での撮影でした^^;




7



8 200mmレンズでは到底距離が足りません(T_T)



9



10



12 APS-Cの200mm?1.4クロップでも全然距離は足りずトリミングです。



13



14



15



16 観客の手の入っていないカットもあったのですが何かいい感じだったので手を入れてみました。




わかっていたことですが、APS-Cカメラに200mmの1.4クロップでも全く距離は足りません。
殆どの写真はトリミングですので解像度も全くダメダメでした。

飛行機撮影では70-200mmは広角レンズ感覚です。。。



D3000+D7100

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM

SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD (Model A009)
Posted at 2016/10/12 06:13:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2016年04月03日 イイね!

さくら@金山川


仕事や私事でココ最近忙しく、あまりでかけたり写真を撮っていませんでした(´;ω;`)

先週の日曜日に金山川へ桜を息子と見に行きました
あいにくの曇り空で少し風もありましたが、満開の桜でたいへん賑わっていました。


今年は満開と晴れ間の両方にはめぐり逢いませんでいたが、ちょうど日曜日に重なり息子と二人でゆっくりと花見ができました。

チューリップも見頃で、桜と両方を楽しむことができました♪

場所は北九州市八幡西区にある金山川です。
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/yahatanishi/file_0121.html


1


2


3



4 カヌーにも乗れるみたいでした。


5



6 太鼓のイベントや、出店も出ていました(^_^)



7



8 チューリップに小さな虫が・・・



9



10



11



12 家の近所でプレマシーとさくらを撮ってみました♪






D7100

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM

SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD (Model A009)
Posted at 2016/04/10 07:51:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2016年02月20日 イイね!

白野江植物公園


前回のブログからだいぶ時間がたってしまいました(^_^;)



白野江植物公園」へ行ってきました。
http://www.shiranoe.com/index.html

ここは1年中植物を楽しめるスポットですが、家から少し遠い(行こうと思えば行ける距離ですが、)
のもあって今回が初めての撮影でした。

開花状況をみると、冬ぼたん、寒桜、河津桜、梅などいろいろな植物が見頃ということです!
http://www.shiranoe.com/kaika/index.html

仕事で近所まで行きましたので、空き時間に行ってきました♪
天候は生憎の小雨でしたが、水滴がうまい具合に残りいい雰囲気となったと思います。

写真はランダムにいろいろな種類が羅列となります_| ̄|○

1


2


3



4


5



6


7



8



9



10


11


12






D7100

SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD (Model A009)
Posted at 2016/02/21 17:31:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年11月28日 イイね!

河内藤園

仕事終わりに、藤の花や紅葉で有名な「河内藤園(クリックすると画像検索へ飛びますm(_ _)m)」へ行ってきました。

去年訪れた時には、綺麗に紅葉しており大変見頃でしたが、
オーナーと話をしてみると、今年は気温が高く、台風も来たことで全体的に綺麗に紅葉していないとのことでした(´;ω;`)

9日前にも仕事の終わりに立ち寄りましたが、この時はまだ早い感じがしており、今年は見頃を迎えることができませんでした。

天候は曇りで夕方4時半過ぎ~の暗い写真になりますm(_ _)m
綺麗に色づいている木々は少なかったです。

1


2


3



4


5



6


7



8



9



10



次は藤の花の時期に訪れたいと思います♪







D7100

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM

SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD (Model A009)
Posted at 2015/11/29 17:59:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2015年11月22日 イイね!

芦屋航空祭


11月22日に芦屋航空祭に行ってきました(^O^)


用事を済ませ到着したのが12時前・・・


狙いをブルーインパルスに絞って撮影しました。

しかし、天候は曇り!しかもかなり空気が霞んでいます。。
初めてのブルーインパルスの撮影としてはかなり悪い条件となりました(´;ω;`)


この日はかなりの観客がいましたので、小2の息子は人に埋もれて見えません。。。
なのでブルーインパルスが飛行展示の際は、
半分くらいは息子を肩車していました(・_・;)

また1歳8ヶ月の娘は、いつもはバイクのマフラー音を怖がったりするのに、
戦闘機やブルーインパルスのエンジン音には興奮して、「ひこーきー」「ひこーき」何回も言っていました♪


1



2 



3



4


5



6


7



8



9



10










D7100

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM

SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD (Model A009)
Posted at 2015/11/25 01:20:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味

プロフィール

「@ととーとと 遅くなりましたが、娘さんの合格おめでとうございます(^^♪」
何シテル?   02/18 16:16
ブログアップのペースが遅くなっておりますが宜しくお願いします(^o^) 写真がメインとなっております。 フォローはお気軽にされてください(^^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【C27セレナ】サブウーファー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/12 20:12:24

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
最近は、維持りがメインとなってきております(^_^;) また、最近は、写真撮影に弄りの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation