• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harurunのブログ一覧

2017年05月06日 イイね!

浜野浦の棚田(+マリンパル呼子)

我が家のゴールデンウイークの初日の5月1日に

佐賀県にある呼子へ行ってきました^^

今回の目的は、①マリンパル呼子へ行って家族でエンジョイして、②浜野浦の棚田で感動して、③イカを食べて楽しもうということでした。

時系列は②、①、③となりますがよろしくお願いしますm(_ _)m

ただし想像の10倍位の大渋滞でして、、マリンパル呼子へ到着はとても遅くなり
乗船ギリギリでの到着でした。


マリンパル呼子のジーラという半潜水型海中展望船にのって、
海の中を泳ぐ魚を子どもたちと一緒に楽しみました♪


浜野浦の棚田

こちらへ到着したときには駐車スペースはほぼ満車で、観光客、カメラマンを入れて50人~100人くらいいた感じがします。
この日の天気は昼間~夕方は完全な曇で、日の入りにかけて雲が減っていき、海に沈む前には雲から太陽が現れて絶好の撮影状況が整いました。

ただし、到着したのが遅かったので撮影ポイントとしては選べませんでした(TдT)


1 


初めて見る棚田です。鳥肌が立つ絶景でした。
水墨画のような世界です。


2 


雲から太陽が顔を出し会場に太陽の道が現れました(^O^)



3 


想像以上に沈むのが早い太陽。
時間との勝負でした。

17-55mmや70-200mmどちらのレンズで切り取るか。。。
レンズを入れ替えて試行錯誤です(^_^;)

2台のカメラがあれば楽ですがないので仕方ないです。


4




5


太陽の道が消えると棚田の雰囲気も変わってきます。

6


あっという間の撮影終了!
わんぱく2人の子どもたちの相手をしてくれた妻には感謝です。


7


1番上の段から撮影しました。
こんな感じの場所です~



続きましては、棚田の前に訪れたマリンパル呼子です♪

8


これがジーラという船です。
地下に入ると海の中を見ることができます。

9


中はこんな感じです。

10



11


画質悪いですが、興奮しました(*´∀`*)

12



13


搭乗口横にありました。




棚田の撮影で遅くなりましたが、イカを食べて帰りました。
14






この時期に太陽がちょうど出てくれたから撮影できた棚田。

自然と付き合ってくれた家族に感謝ですm(_ _)m



D7100


17-50mm F2.8 EX DC OS HSM

SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD (Model A009)
Posted at 2017/05/06 10:18:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「@ととーとと 遅くなりましたが、娘さんの合格おめでとうございます(^^♪」
何シテル?   02/18 16:16
ブログアップのペースが遅くなっておりますが宜しくお願いします(^o^) 写真がメインとなっております。 フォローはお気軽にされてください(^^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 12 345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

【C27セレナ】サブウーファー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/12 20:12:24

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
最近は、維持りがメインとなってきております(^_^;) また、最近は、写真撮影に弄りの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation