• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro110のブログ一覧

2017年01月30日 イイね!

出張行脚とささやかな楽しみ

出張行脚とささやかな楽しみ先週九州迄出張してきました。
取引先と同行の合間にちょっと道草〜

福岡県大牟田市にて
世界文化遺産 初訪問です!

軍艦島迄は行けませんが…
三池港!取引先直ぐ側にあります。





少し賢くなりました。



熊本へ同行したのち昼食へ


馬肉料理専門 菅乃屋さん


熊本空港近くあり、焼肉とレストランに分かれていて、メインをオーダーするとサラダ、スープ、オードブル、デザート等がビュッフェでいただけます。


馬肉サイコロステーキ


奮発して馬刺し5種盛り♪


デザートも♪お昼から満腹で動けません。


もう1件同行した後、お客さんと別れ福岡にある取引先へ電車で移動。駅に降り立ったら「ななつ星」が停車してます!!!スゲー初めてみた。


由布院の森号は10年前に乗りましたが
この列車は別物ですね。
牽引車のエンジン音がチューンドの様な図太いアイドリングでした。


いつか乗ってみたいのもです。


この後、車好きの取引先の人と一緒に食事。
鈴鹿サーキットのお土産も喜んでもらえました♪



インプ乗りで、お互い車の話が尽きず良い時間を過ごさせてもらいました。



翌朝土曜、始発の新幹線で帰途に。
途中名古屋駅 住よしで朝昼兼ねて食事を取りました。


山菜きしめん大盛♪
帰って来た感満点。ほっとします。


1月14日以降、雪景色だった三重も雪どけが進み道路状況が良くなって来たので、ガソリンを入れがてら久しぶりにS2000に火を入れ、軽く走りに行きました。
雪景色をめでながら流してきます。


雪景色とS2000のグランプリホワイトとのコラボ良いですね〜。自己満足。


冬の澄んだ感じの空は気持ち良い。


S2000と初めての冬ですね。
これからも何年と過ごせていけると良いな。
出張疲れも癒されました。






Posted at 2017/01/30 23:19:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年01月22日 イイね!

鈴鹿サーキット〜〜♪

鈴鹿サーキット〜〜♪記録的な大雪から1週間経ちましたが
まだまだ道路脇は銀世界…
天気はまずまずで
S2000で出かけたいとこですが、雪解けで路面がウェットなんで今週末も車庫でお休みです。

かわりにステップワゴンで鈴鹿サーキットへお出掛け〜〜。雪道走り回ってるんで泥だらけです。(>人<;)イヤん。


今回は遊園地で遊ぶ為でなくて、お買物♪&ランチ(๑>◡<๑)
今週出張先のお客さん(インプ乗り)が車好きなので、鈴鹿サーキットのお土産を買いに来ました。

まずは腹ごなし!
S-PLAZA内にある「そら・たべよ」でランチバイキング。
あ、サーキット駐車場代1000円が割り引かれるので、必ずチケットを持って行きましょう。


鈴鹿の地元野菜を使っているそうです。
10年以上前、2Fに別の名のレストランに来て以来のランチです。


この時期は、伊勢志摩産フェアをしてます。


なかなか豪勢です♪
1,2月は、伊勢志摩産フェア
尾鷲の寒ブリの握り、寒ブリのしゃぶしゃぶ、伊勢美稲豚のローストポーク、伊勢うどん、牡蠣のクリームグラタンなどなど〜〜



おかわり♪伊勢抹茶のアンサンブル、シフォンケーキ、伊勢エビのビスク、寒ブリ握りのおかわり。
鈴鹿地元野菜を使った料理も美味しい♪

スイーツはガラス越しで作っている様子が見れます。
石窯でピザを焼いたり、寿司も注文ごとに握ってくれたりとライブ感、出来たて感が出ていてめっちゃ満足です。
ごちそうさまでした。


買い物の前にサーキットをのぞいて来ました。
グランドスタンドいつ立っても壮観です!


今日はヒストリックカーのレースをしていました。
大きなレースでなければ、スタンドへは無料で入れます。

本日のレース案内 鈴鹿サーキットHPより〜
鈴鹿サーキットの最初のレースイベント。懐かしの名車が鈴鹿でバトル
毎年、鈴鹿サーキットの最初のレースイベントとなる「新春 鈴鹿ゴールデントロフィーレース」。
このレースの歴史は古く1966年の1月に第1回が開催されています。途中6年間の空白を経て1999年から、ヒストリックカー(~1975年までの車両)及びネオヒストリックカー、サーキットトライアルを競技種目としてNRC・KSCC・SMSCの3クラブ共同で開催しています。往年の名車が、オーナー達の情熱で輝きを失う事なく、今なおそのポテンシャルをフルに発揮させて走る姿には感動さえ覚えることでしょう。

シケインを抜けて、最終コーナー立ち上がり


良いエキゾースト♪がグランドスタンドに響き渡ります。


サーキットを後にして、GPフィールド内にある
レーシングシアターへ
世界初!体感音響システムによる本格レース体験アトラクションだそうです。
時間の都合上エントランスだけ見て来ました。











ベンチシートがブリットのフルバケです♪


2Fにアトラクションがありますがここまで。
気になる方は是非鈴鹿へ♪

この後無事、お土産ゲット!
タイヤかすさきイカ、クッキー、スパナスプーン、スパナスケール、モンキーボールペン、ミニタオルとゲットしてきました♪
喜んでもらえると良いな。




Posted at 2017/01/22 20:28:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月15日 イイね!

寒波到来!(>人<;)

寒波到来!(>人<;)いやぁ〜〜よく降りましたね。ってまだ外では雪がしんしんと降ってます。
雪が音を吸い込んで耳がツーンと響きます。
明日も朝から雪かき決定ですね。

今日は朝からステップワゴンの掘り起し作業


雪掻きしてるそばから積もってきます。
道路も住宅地の道は除雪がまだまだ、除雪された道も圧雪されガタガタです。
エアロを割ってしまいそうなんで、RKは駐車場から出せません。

勿論ノーマルタイヤのS2000は冬眠中〜

年末年始穏やかやったのに、今が真冬と言う現実を目の当たりです。


代わりにこいつで出掛けます!!

その車は今人気絶頂のあのメーカーの絶版車





DOHC 直列4気筒!!





5MT!!





RR リアエンジンリアドライブ!!





前輪ベンチレーテッドディスクブレーキ!!




2シーター!!





4輪独立懸架!!






パートタイム 4WD!!ン?




農道のポルシェと言われる…







スバル サンバー♪(富士重工謹製)
軽トラながら車好きをくすぐるスペックが並びます。



親父の軽トラを借りて、用事や雪遊びしてきました♪
ノーマルタイヤでも4WDにしておけばたいがいのトコは走ってくれます。
綺麗な圧雪路なら、RRレイアウトを活かしでリアを滑らして走れます…上手い人はね。


明日もこいつが重宝します。
皆さんも早朝は、雪道凍結にお気をつけて安全運転で!









Posted at 2017/01/15 23:13:48 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年01月13日 イイね!

これでS2000バンパー内から光らせたい!

これでS2000バンパー内から光らせたい!J'sのフロントバンパー彫りが深いんで、このハーフデイライトでバンパー奥から光らせるといい感じになるんじゃないかな〜〜。

この記事は、パッケージ完成記念!モニター募集!について書いています。
Posted at 2017/01/13 20:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月10日 イイね!

滋賀(拉麺)→岐阜(蜂蜜ソフト)グルメ?ロード

滋賀(拉麺)→岐阜(蜂蜜ソフト)グルメ?ロード長男が大学へ戻る日に、約束してた滋賀にある「バリバリジョニー」へお出掛け〜〜。
我が家は三重でも最北なので、滋賀米原まで下道で小一時間弱で到着。
年末来た時はまさかの年末年始休みでしたので、年越しリベンジです!!


エンゲル係数が大幅に高い我が家にとっては替玉無料って男前な響き♪


長男達はとんこつ醤油のチャーハンセット、餃子セットをオーダー。

自分はバリ二郎 やさい2倍増
やさい増しも無料!!
メニューの写真で、やさい4倍増が載ってて、そこまではチョットと…控えめに2倍増にしたんですが出て来たラーメンは期待を裏切って山盛り。(OvO)食べれるかしら


……



なんとか完食!(;´Д`A フー
替玉どうですか♪と店員さんに聞かれましたが丁重にお断りしました。
子供達もセットにしたせいで、替玉は1回で苦しがってました。


帰り道は、デザートを食べにチョット寄り道。
関ヶ原を経由して岐阜養老の焼肉街道入口にある「みつばちの郷」へ!
前から看板幟を横目にいつか行こうと思ってたお店です。


ハチミツ関連商品を製造販売しているお店で、色んな花の種類のハチミツ他が売ってます。


お目当ては、「はちみつソフトクリーム」です♪


JAFカードを見せると50円引きとなります。

ノーマルのソフトクリームに色んな種類のハチミツがかけ放題で食べれます。お店の人が暖かいお茶をサービスしてくれますよ。


色んな花から取れたハチミツをソフトにからめていただきます。
かけ放題でかけたハチミツは勿論販売もしているので、自分好みのハチミツが見つかるかもね。

ストーブの前で冷たいソフト。寒さも豚骨ラーメンの余韻も吹き飛びました。


クラッカーにつけて試食して美味しかったんでお土産に「ハチミツとバター」をお買い上げ〜。


お隣の県ですが、近場に良いとこ見つけました。また来よう♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

今度の週末は大寒波で大荒れになりそうですね。
出掛けられる方は気をつけてくださいね。

Posted at 2017/01/10 22:59:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | RK関連

プロフィール

「@Nちび 長野ドライブ楽しみました。ウチの初心者マークのエヌボ見かけたらよろしくです。」
何シテル?   11/24 20:41
hiro110です。よろしくお願いします。 イイね、コメント、オフ会など みんカラ内で交流していただける方を大切にしたいと思います。 愛車S2000 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 4567
89 101112 1314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

T3TEC製エキマニ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 18:05:02
アイズインパクト 02-Rタイプ 可変ウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/09 11:35:13
平成〜令和ゴールデンウィーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/02 07:16:57

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2016年5月 8年乗ったDC5 インテグラ typeRから、S2000 typeVに乗 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ステップワゴンスパーダRK5 に乗ってます。 実車を見てコバルトブルーに一目ぼれ(*^_ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2018年12月13日納車しました。 N-BOX custom G・L turbo シャ ...
ホンダ CR-X サイバー (ホンダ CR-X)
サイバーCR-X ホンダ久しぶりのDOHCエンジンZCを搭載したライトウェイトスポーツで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation