• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NEO@TTのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

東北USDMミーティング…

東北USDMミーティング…先日ブログにupしました東北でUSDMのミーティングをやってみたらどうなんだろう………


反響をみて仲間と話し合った結果……





やることにしました~!!(≧∇≦)イェイ♪



何名様かのぜひ!とか参加します!の暖かいお言葉に後押しされました(^^)ありがとうございます~♪


今決まってるのは、日時とミーティングの名前っす(^^)

まずはミーティング名…

「USDM MEETS tohoku」

シンプルかつわかりやすくていい~んでない?かと思います♪

日時は11月13日(日)10:00~15:00くらいで仮決定してます!
ミーティングなのでもちろん参加無料で、遅刻も無ければ早退も無いので自由に気軽に来て頂ければ嬉しいです♪♪

まだ未定の場所なんですが、東北6県の中心部の岩手県盛岡市近辺を予定してますが、なかなかいい場所が無さげ(知らないだけ)で今色々と検討中です~(;´▽`)==Э

まぁどこも無かったら最悪ここでやろうって所はマークしてるのでミーティングは必ずやる予定ですが、場所によっては日時の変更もありますので随時ブログにupして行きますm(_ _)m

北米魂も延期されてしまったようですので、ご都合のよろしい方はいかがでしょうか(* ̄∇ ̄*)エヘ

ミーティング名に東北と銘打ってますがもちろん他県の方の参加も超大歓迎です!!
それにUSDMと銘打ってますが特にUS化してなきゃ参加しちゃ駄目っていう縛りは一切御座いませんので、仮想USDMでも妄想USDMでもUS調でもUS風でもアメカジだからでも、USDMはもちろんアメリカが好きな方、興味がある方、気になる方も皆さん遠慮なくお気軽にご参加頂けると嬉しいです(´ ▽ `)

ちなみに…MEETSに参加して頂いた方に感謝の気持ちと参加記念としてステッカーを差し上げる予定の制作依頼しました~( ̄+ー ̄)キラーン
デザインは決まってますので、出来上がり次第にupしま~す♪


あとは場所が決まれば一安心です…
取りあえず気になってた場所の小岩井農場と岩山公園を下見して来ましたが……う~ん…てな感じだったんで、八幡平焼走り国際交流村とか石神の丘公園とかってどうなんだろ??

誰かオススメの場所、気になる場所がある方はコメントでもメッセでもいいんで教えて下さい(゜∀゜ノ)ノ
Posted at 2011/10/23 22:36:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月19日 イイね!

東北USDMミーティング?

東北USDMミーティング?紅葉も進んで秋も深まって参りましたね~。
青空駐車場だと朝は露?霜?で車が濡れ濡れ&普通に寒いので、車弄りも本当にやる気が失せる時期になって来た今日この頃です…(;´▽`)==Э


みんカラ徘徊してると関東から西方面ではUSDM系のミーティングやオフ会が盛んに行われていて裏山しいですね~ε=(>ε<)プッー


ってもしかして東北方面で行われてるのを自分が知らないだけ??(;゜;ж;゜;)

今年はKdayも開催された事だし、もっと東北でもUSDMが盛り上がってもいいのにな~と思う今日この頃…(もちろん自分の車は盛り上がってませんが…w)。


と、いうことで東北でUSDMミーティングやってみたらどうなんだろ??

東北でUSDM系ミーティング開いたら集ってくれるのかな~??
やるなら東北でも中心あたりの岩手の盛岡くらいがいいのかな~??
USな物を持ち寄ってビンゴ大会とかやってみたいな~( ̄∀ ̄)


雪が降って車高アゲアゲのスタッドレスタイヤ冬仕様にしてしまう前に、みんなで集まって今年一年の締めくくりに出来たらいい~な~とか思ってみたりする今日この頃でした…(゜∇゜)
Posted at 2011/10/19 22:25:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月17日 イイね!

Syoku fest2011 in my local

Syoku fest2011 in my local昨日ですがタイトルの通り、自分が住んでいる地元で「食フェスティバル」が開催されたので行ってみました(英語で書いたのでカッコよさげですが車のイベントでは御座いませんw)。

近県近隣のB級グルメの店が出店したり、地元産の食べ物を販売したりと、まぁ簡単に言うと「食フェスティバル」でした(;゜;ж;゜;)ブ

地元の小さな町の行事ですがそれなりに頑張っていて、特別ゲストの招待もありました。
岩手めんこいテレビ「山・海・漬」レポーター斉藤世梨亜さんや、岩手町のPR戦士キャベツマン、他複数です……が、どちら様も初めて拝見しました(;´▽`)==Э
ゲストもローカル過ぎてわからないっていう(;゜;ж;゜;)ブフ


イベント事もたくさんあって、景品付餅まき大会やギネスに挑戦した長~い巻き寿司と長~いロールケーキ、リアル馬車体験、そばの早食い大会…etc。

その中でもそばの早食いは優勝景品がなんと!ニンテンドー3DSという豪華景品!!ちょうどうちの子供が欲しいと騒ぎ始めてたブツ!!


と、いうことで出場してみました(;゜;ж;゜;)ブフォ


普段も食べるのが仲間達の中でも遅めな僕。もちろん早食いなんて初めてでした。
早食いは噛まないで飲めばいいってな事を聞いた覚えがあったので、それで行けば俺でもイケんじゃね!?的なノリで挑戦しました。

しかしいざ自分の出番になり食べてみると…


熱っ!普通に熱々なおそばでしかも大人な量(;゜;ж;゜;)ブフォ
しかも主催者の陰謀で七味入れまくりで辛い辛い(;´▽`)==Э

猫舌で辛さにも弱い僕。

作戦の噛まずに飲んだら、普通に吐きそうになってそれをこらえて涙目になりました(;゜;ж;゜;)ブフォ

しかもアナウンサーから「上品に食べてますね~」との実況!
上品にじゃなくて、こらえてんのさ(;゜;ж;゜;)ブフォ

吐きそうなのをこらえてる間に続々と完食していく強者達…
途中で明らかに無理な挑戦だったということに気付いて、一人で笑っちゃいましたね(・∀・)ニヤニヤ

と、いうことで予選ビリで敗退でした♪♪


無駄な挑戦になりましたが、もれなくそばを食べるのがトラウマになりそうな素晴らしい体験が出来ました(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

しかも…。大人の部の景品は商品券で、3DSは子供の部のみの景品だったということはここだけの秘密です…(;゜;ж;゜;)ブフォォォ
Posted at 2011/10/17 18:05:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月12日 イイね!

あっちゅうま(あっというま)

あっちゅうま(あっというま)HFJも終わって疲れを引きずりつつも3連休もあっちゅうまに終わってしまいました…(;´д`)

3連休こそはゆっくり休めるかな~と思ってましたが…、とんだ勘違い野郎でした………♪

3連休は…



「THE・米刈」でした~(;´▽`)==Э・゚゚・。

うちの実家は米やってましたんです(-.-)
もちろん自分の宅でももらって食べてるんで毎年手伝ってたんですが、とりあえずはHFJの時はサラっと忘れたふりして静岡に行って、そのまま疲れ切ってリアルに忘れつつありましたね(^^;)というか忘れてしまいたかったのかもしれません(;゜;ж;゜;)ブ


東北サウンドミーティングに行ってみよ~と思ったのにTHE・米刈!

町の運動会に行ってみよ~と思ったのにTHE・米刈!


でも最終日昼過ぎにはTHE・米刈も終わったのでしっかりイオンに遊びに行きました♪

スポーツオーソリティにルイガノのチャリが売っててテンション上がり~の♪コールマン用品が15%offだったから椅子getでテンション上がり~の♪ビレッジにリトルツリーの種類がやけに多くてテンション上がり~の♪THE・米刈の疲れがどっと出~の…で、3連休はあっちゅうまに終わってしまいました(;´д`)トホホ

が、いつもの事です(;゜;ж;゜;)ブ
何かしら多忙な自分…ま、人生をエンジョイしてるって事で良しとします♪by嫁からはスーパーポジティブ人と言われます(;゜;ж;゜;)ブフォ
Posted at 2011/10/12 22:21:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月03日 イイね!

HFJ The 弾丸Ⅱ

HFJ The 弾丸Ⅱ

イベント15時
初の仮眠。でもなぜか30分しないうちに目が覚める。

16時イベント終了
早く帰ればいいものを帰る車の走行シーンをひたすら眺めて萌ぇ~する。

17時過ぎ。
帰る。早く帰りたいから首都高を120kmでぶっちぎる。帰りの道中何度も死ぬ。栄養ドリンク漬けになる。

2日朝5時帰宅。
布団のありがたみに感動しながら深い眠りにつく。
が、9時に子供に起こされてその日も終始死にそうなる。


ってなか感じの超弾丸ツアーを達成しました(; ´Д`)ハァハァ

いつかは自分の運転で東京行ってみたいな~と思ってましたが、まさかの東京を超えての静岡でした(;゜;ж;゜;)

でも本当に行って良かったイベントでした!!

宝くじは買わないと当たらない。
イベントは行かないと意味がない。

まさにそんな感じだと思いましたw(?)

色んなみん友さんにも会えたし話せたし本当に満足でした。

でも仕事終わりの静岡往復はやっぱり有り得ないです(((゚ д゚ ;)))

最後に…。色んな出会い&色んな偶然で行く事が出来て素晴らしい経験とプライスレスな思い出が出来ました。
それもこれもみんカラのお陰。
みんカラって素晴らしいなって改めて思いました。

かなり長文、乱文、読んで下さってありがとうございました!こらからもよろしくお願いします♪

参加された皆さん本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
Posted at 2011/10/03 14:07:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「Good-bye!2011 http://cvw.jp/KBXc5
何シテル?   12/30 15:59
みんカラは初心者ですが、自分が立ち上げたcarclubは結成9年を迎えました(;゜;ж;゜;) 二児のパパで思うように出来ない事が多々ありますが、これからも沢...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YAC トヨタ車系用 USBポート VP-106 取り付けてスッキリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/07 07:22:18
エンジンスターター/ユピテル:VE-E056P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/01 21:52:32
エンジンスターター コムテック WR820PS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/25 22:18:34

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
USDMをやるつもりは無く決めた車でしたが……。 やっぱりUSDMが好きで気が付いたらこ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation