
行って来ました!hellaflush JAPAN in 富士スピードウェイ♪
いや、正式には行って来ちゃいました!flaflaになりながら静岡往復♪ですね(;´▽`)==Э
○走行距離、往復1500km
○走行時間、往復17時間(+休憩)
○睡眠時間2日間で仮眠トータル1時間くらい
今回の遠征はつくづく自分がアホだな~と思えました(;゜;ж;゜;)ブフォ
そんな尋常じゃない思い付きと、パない行動力と、奇跡の弾丸ツアーをダイジェスト版でお送りしたいと思います。
○前々日29日夜
就寝前に「明後日はヘラフラか~。どんな車が行くんだろ~」とみんカラ徘徊。そこで「エントリーのキャンセルでました。どなたか行きませんか?」のブログ発見。「エントリーいいな~」と思いながらもそのまま寝落ち。
○前日30日仕事中
どんな車が行くか続・みんカラ徘徊。するとあんな車やこんな車。雑誌でよく見かける車や、自分がツボな車が多数。「ヤバい。行きたい。行かなかったら後悔しそう」行きたい熱がふつふつと湧いてくる。
午後、「でも行くなら絶対エントリーだ」エントリー譲りますの方にメッセ。「譲りますよ!」ここで行きたい熱がマキシマムになる。
前日仕事終わり17:30
マジで行くのか奥様に相談。予想通り、いや予想以上にどん引きされる。行って良い、悪いの解答も出ないくらいに終始どん引きされる。
仕事帰りの友達に一緒に行けるか相談。ここでもやっぱりどん引きされる。
でも話合ってるうちにお互いにどん引きし合いながらも行く事に。友達もアホでホッとしながらもある意味尊敬する。
前日30日20:30
飯食って、風呂入って、自転車積んで、その他もろもろ速攻で準備して、相乗りの友達と相変わらず「本当に行くのか」と言い合いながらも静岡を目指す。
1日当日夜明け前
寝ないでオールナイトドライビングナイトからのリアル首都高バトルに苦戦。
1日朝エントリー譲りますの方と合流~会場へ。テンション上がる~洗車して体力の限界を迎え死にかける。
1日当日会場入り。
搬入終了。イベント開始まで時間はあり寝た方がいいが寝れるわけがない。
11時イベント開始
取りあえず売り切れる前に物販へ。買うまでに1時間30分の長蛇の列で、友達と何度も倒れかける。
イベント午後
昼食を食べて。死にかけの体にムチを打ってカメラ&ビデオで撮影。ここで33時間位起きている。
続

Posted at 2011/10/03 13:47:28 | |
トラックバック(0) | クルマ