• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

xまこらxのブログ一覧

2014年11月19日 イイね!

ISと別れて約2ヶ月。

ISと別れて約2ヶ月。早いものです。
あっという間に2ヶ月が経とうとしています。
会社からレクサス禁止を言い渡されたという事もあり、泣く泣く手放しました。びっくりするくらいリセールは良かったです。
ほんとにいいクルマだったなー(´・_・`)

XVとR2もいいクルマですが、ISと比べるとちょっと物足りない感もあります。
もともとインプに乗りたくて天秤にかけていたわけですが、当時付き合いのあったスバル店の営業さんがあまりにもヒドかったのでがっかりしてレクサスを選んだのでのですが・・・。


今お付き合いのあるのは別のスバル店なんですが、そこの営業さんはとても良い方で色々と相談にも乗っていただいています。

今は来春納車くらいで話をすすめています。



会社のご近所さんに、GC8乗りの方がいるのですが、基本的には車庫にしまいっぱなしで会社へは別の車で通っているそうでうす。
朝はいつもタバコを加えながらGC8を見つめています。
きっとすごく大切にしているんでしょうね。
家族もそれを認めてくれているんだと思います。

私もそんなふうに、いつまでも大事にWRXに乗り続けていたいです。
まだ乗っていませんが笑

昔はスバルが一番嫌いなメーカーだったんですが、私自身事故にあってから車に対する考え方が一変しました。
通院先の先生方が、「クルマはスバルが良い」とかなり影響していると思います。
代車できていたクルマもたまたまインプレッサでした。
普段は全くクルマには関心を示さない家族もそのときばかりは、「今までのクルマのなかで一番運転がしやすい」と関心していました。
特に父が気に入って、「俺が乗る」といって毎日乗っていました。

世間では燃費燃費と騒がれていますが、私は「安全」で「楽しい」クルマが好きです。
そんなスバルのクルマづくりにはとても共感できますし、ここ数年の爆進を見ると世間にも受け入れられ初めてるんですかね。
人それぞれクルマに対する価値感は違いますが、私が家庭を持つことになったとしたら同じ価値観を共有できる家族を作りたいものです。
クルマに限らずですけどね。

そんなこんなで、我が家はスバル一家になりました。
玄関先には青いクルマが並び、近所には変な目で見られているんでしょうが、家族の安全が第一です。



おしまい(^-^)
Posted at 2014/11/19 23:02:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月05日 イイね!

SUBARU R2 typeS S

SUBARU R2 typeS S契約しちゃいました笑
新しい家族が増えます^^

WRブルー、スーパーチャージャー付きの7速シーケンシャルi-CVT!!!
XVは家族共用で使っていて、ここ最近親父が乗る機会が増え、不便さを感じていたのでR2ちゃんに我が家に来てもらう事にしました。

車選びに関しては、両親は全く関心が無く
「乗れればなんでもえーやろ!」
という両親に対し、まぁ乗ってみようやと試乗に誘い・・・

「これりゃええわ!ロールせんし乗ってて怖くない!」
と、洗脳完了
ステラ、レヴォーグ、XV、フォレスターと、両親には色々無理やり試乗させてきましたがだんだんスバリスト化が進んで来てます笑

早ければ今月中には納車になるそうです^^


距離ブッ飛んでますが、大切に大切に、かわいがってやろうと思います。

もう超かわいくてテンションあがりっぱなしです^^



春にはWRX STIも仲間に加わり、我が家の駐車場はWRブルーが3台になります。
ご近所さんには「なんだあの家は・・・。」て思われますね笑
Posted at 2014/10/05 17:43:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月17日 イイね!

下関帰省と初ハイドラ そしてWRX その②

下関帰省と初ハイドラ そしてWRX その②タイトルにWRXって入っているにもかかわらず、スルー笑
後で触れます(´∀`)



2日目移行は決闘の聖地「巌流島」に行ったり




美景、「角島」に行ったり




駅前でショッピングをしたり




下関を満喫してきました(*゚▽゚*)






そして気になるWRXですが・・・



さっそく試乗してきました!
WRX STI typeS
最上級グレードでした。
雨天、おまけにどしゃぶりでの試乗でしたが、むしろWRXを堪能するには好条件だったかな?と思いました。


まず最初に感じたのは、ステアリングの重たさ。
GVBよりもさらに重たくなったように感じます。GVBよりもハンドリング性があがったせいだと言ってましたが、ほんとにクイックです。おまけにブレない。
エンジンも先代同様高回転まできっちり回るEJ20で、本当に気持ちよかったです。
内装の質感も先代よりもグッと引き締まった感じになっていて、個人的にはエアコンダイヤル周りの赤いリングとメーターリングがお気に入りです(*゚▽゚*)
強いていうならセンタータコがよかったです笑

あと気になるのはシートポジション。
ちょっと座面が高い気がします。
今乗ってるISよりも高いです。
おまけにスバルの安全基準を満たすために、レカロの設定も無いだとか。
ホールド感も先代の純正シートにくらべると低下した感じがします。
これだけの車を操る上で、シートって色んな意味で大事な気がするんですが・・・
ほぼレボーグと変わらずです。デザインは好きなんですけどね。

specCについてはまだ情報はないですが今後specCをはじめSシリーズなどが出る事は間違いないでしょうね。
Sシリーズは今回も買えそうにないですが笑



ちなみに納期ですが、S4の方がアイサイトVer3の関係で遅くなるみたいです。
STIは1ヶ月ほどという話でした。




購入時期についてはまだはっきりしませんが、もう少しISを楽しんだら思い切って乗り換えようと思います。

もともと車を買うときにISとWRXを天秤にかけていたのですが・・・
最初からWRX(当時はGVB)にしていれば良かったと思うことも多々ありますが・・・
とはいえレクサスISも本当に良い車です。
別れる時にはきっとまた泣いちゃうんだろうな(´Д` )
Posted at 2014/08/17 16:13:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月17日 イイね!

下関帰省と初ハイドラ そしてWRX

下関帰省と初ハイドラ そしてWRXお盆休みを利用して、下関に帰省してきました(´∀`)
帰りに初ハイドラしたんですが、電池の消費が半端じゃないですね^^;
初ハイタッチはちょっと感動しました(^O^)

そして スバル XV のアイサイトですが、大活躍でした。
いつも帰省の際には自分が同行する場合はほとんど一人で運転するんですが、今回はアイサイトの使い方を覚える為ということもあり途中両親とも交代したのですが、だいぶよろこんでました。





何年かぶりに帰って来たんですが、「海響館(下関市水族館)」周りなど、だいぶ整備されていて様変わりしていました。





海響館のわきでは、「第27回関門海峡花火大会 」を見ることができました^^
いつもは地元諏訪で諏訪湖花火大会を見ているので、それに比べれば目おとりするかーと思いきや、迫力ではこちらも負けていませんでした。
数年前まで有料席なんてなかったのに、今じゃどこも有料になり県外からも多くの人が集まるそうです。
関門海峡で車を停車させて見る人も多いらしく、警察も特別措置を取るそうです笑





花火のあとはふらふらと「海峡夢タワー」を見に行き・・・




下関帰省初日はだいぶ充実しました^^
Posted at 2014/08/17 15:43:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月06日 イイね!

生存報告!!生きてます!! その②

生存報告!!生きてます!! その②前回の投稿から1年。
ひたすらROMってました(´・_・`)
みなさんお元気でしたでしょうか???




 
ちなみにレクサスデビューしてたった2年でスバルに浮気中です笑
お目当ての車はWRX STI
 
 
 
ボディーカラーはホワイトにしようと思っていたのですが、彼女の賛成もありブルーにしようと検討中です。
WRブルーはなくなるかも・・・とディーラーの方はいっていたのですが、海外向けサイトのラインナップを見る限りではWRブルーも健在です。
 

ギャラクシーブルー
 

WRブルー



 どっちも気になりますが、ダークグレーも思ったよりかっこよくて魅力的です。



ホワイトもかっこいいんですけど、見慣れちゃった感が否めません(´・_・`)



国内モデルは7月頃発表
価格は380万円前後
エンジンはEJ20
などと噂されていますが、実際のところはどうなんでしょうね?

国内でも目撃情報が増えてきましたがそろそろ公式アナウンスが欲しいです(´・_・`)   



そしてWRX STIとは別にXVを購入しました。
ISは趣味の車になり、XVを通勤メインで使っていく予定です(^O^)  
Posted at 2014/04/06 17:37:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スポーツランドやまなし SLY 3回目 http://cvw.jp/b/796110/39121101/
何シテル?   01/04 13:44
ノーマルベース車に補強パーツのライトチューニングのGVBでサーキットデビューしました(*゚▽゚*)! スポーツラインドやまなし (SLY) 2017.1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

納車式(2015.9.11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 19:37:00
前の愛車が売れました(2015.10.17)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 18:50:55
クルマは単なる道具ではない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 23:29:29

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
WRX STIをサブカーとし、RAV4がメインカーになります。
スバル WRX STI Cさん (スバル WRX STI)
D型 specCの18インチ仕様です☆ 【標準装備】 ■ENKEI製18インチアルミホ ...
トヨタ C-HRハイブリッド C-HR GRsport (トヨタ C-HRハイブリッド)
家族用の車として購入。 以下オプションメモ ブラック×プラチナホワイトパールマイカ  ...
スバル XV XVさん (スバル XV)
ルーフレールにルーフスポイラー。コーナーセンサーとバックカメラなどなど、ナビ以外はほとん ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation